2012年12月30日
2012ノスケ家後半
お久しぶりすぎて、すみません・・・・
かなりなかなりなブログ放置にもかかわらず訪問くださってありがとうございます。
今年中に我が家の記録を・・・と思い、ブログ更新。
最近、FBばかり更新してました・・・そして、友人に誘われてLine登録してみましたが、
これまたかなりお久しぶりな方々からのメッセージが。楽しいですね。
つながるのがすごいなぁ・・と思いつつはまっておりました。
さて。我が家の9月からの出来事。
ノスケ達の小学校で麻疹が。1週間完全外出禁止令が出て、ノスケ達閉じこもり生活。
この時も双子で良かったなぁ。と思うことがたびたび。
二人で一緒に過ごしてましたよ。
次に運動会(古っ)。なんと天候不良で翌日月曜日に延期。
残念ながら、パパは観戦できませんでしたが、ノスケ達、なんと今年は二人して
全校リレーの選手に・・・・
私も仕事で途中からの応援でしたが、徒競走も同じ組だったようで・・・
またしても兄弟対決(笑)
全校リレーは4年生のノスケ達。バトンが回ってくるまでに先頭と差がひらいており
なんと二人で3、4位争い(笑)。同じ顔して、同じ体操服で、明らかに双子対決だというの
がハッキリと分かりましたよ。ほんと、楽しませてもらいました。
運動会の翌日から、義母が長期入院の予定だったので、二人はたくさんのパワーをばぁばに
贈れてよかったなぁ。と。
そんな義母も3カ月の入院予定が、2か月で退院。時間があれば日南にチビスケと会いに
行っていました。これからは、一緒にお散歩したり、旅行したりできるかな。楽しみ。
そして、10月。なんと、Rノスケが野球の練習で右手小指を負傷。毎日整骨院通いとなりました。
「打撲」なんですが、ちょっとひどかったようで心配しましたが、3週間ほどで完治しました。
こうやって、怪我も増えてくるんだろうな。
ノスケ達の野球も頑張ってます。毎週土日は休みなく頑張りました。少しは自分たちのやる気が
でてきたようで、冬休み8日間の監督からの課題。
①体重2キロ増。
②ランニング24キロ以上。
③素振り1600回以上。
これを今のところ真面目にこなしています。
いよいよ来年からは主力メンバーに入れるか、ベンチか・・・?という微妙なところ。
やる気のあるRノスケ、やらされている感たっぷりのSノスケ。どう伸びていくでしょうか??(笑)
そして、ノスケパパ。
自分の野球でも今年は大活躍した模様(笑)。ほら、ノスケ達中心なので、今年は全く応援に行けて
ないんで・・・(汗)
県大会でも勝利し、九州大会にも出場。
42歳、まだまだ現役ピッチャーというので、今後も心配。
今年は健康診断でも気になっていたことが、数字に出てしまいとうとう投薬開始。なかなか思うように
いかないようです。
そして、今年も青太マラソン完走。3時間42分だったそうですが、記録更新とはいかなかった模様。
相変わらず時間があると、走りに出かけ、こっそり野球やサッカー優先での休日を過ごしてます。
そして、今年のビックニュース。
私ごとですが、賞をいただきました。
見事な顔出し(笑)。
反響もいただき、メール、電話、お手紙、電報、プレゼント。こんなに見てもらっているということ、そして、
私の周りにこんなに応援してくれる方々がいるということ、とても幸せな時間をもらいました。
本当にありがとうございます。
県外の友人たちにもブログで報告すると伝えておきながら、こんなに年末。すみません・・・
それから、コンビニの店員さんやスーパーのレジの方に声をかけてもらい、職場に見える患者さんが
切り抜きを持ってきてくれたり・・・ありがたいことに新しいつながりもできました。感謝です。
それから、この人、チビスケ君。
とってもおしゃべりでオモシロ過ぎ(笑)
よく見てるし、覚えてるし、行動も面白すぎ。
今、ポストにお手紙を入れる事にはまっています。
毎日、ジィジに会いたくて会いたくてたまらないチビスケ。
迎えに行くと、「帰りたくない。お泊りする!!」と言い、
「ちょっとだけ、お母さんちに行ってくるね!」とじぃじにお別れ(笑)
どんだけ、好きなの???^^。ジィジもとっても幸せそうな日々を過ごしてます。
これからもこの笑顔でたくさんの幸せを連れてきてね。

今年も1年、お世話になりました。また来年もボチボチ更新できたらいいなぁ。
皆様、よいお年をお迎えくださいね。
我が家は正月に地獄めぐりしようっかな(笑)。
かなりなかなりなブログ放置にもかかわらず訪問くださってありがとうございます。
今年中に我が家の記録を・・・と思い、ブログ更新。
最近、FBばかり更新してました・・・そして、友人に誘われてLine登録してみましたが、
これまたかなりお久しぶりな方々からのメッセージが。楽しいですね。
つながるのがすごいなぁ・・と思いつつはまっておりました。
さて。我が家の9月からの出来事。
ノスケ達の小学校で麻疹が。1週間完全外出禁止令が出て、ノスケ達閉じこもり生活。
この時も双子で良かったなぁ。と思うことがたびたび。
二人で一緒に過ごしてましたよ。
次に運動会(古っ)。なんと天候不良で翌日月曜日に延期。
残念ながら、パパは観戦できませんでしたが、ノスケ達、なんと今年は二人して
全校リレーの選手に・・・・
私も仕事で途中からの応援でしたが、徒競走も同じ組だったようで・・・
またしても兄弟対決(笑)
全校リレーは4年生のノスケ達。バトンが回ってくるまでに先頭と差がひらいており
なんと二人で3、4位争い(笑)。同じ顔して、同じ体操服で、明らかに双子対決だというの
がハッキリと分かりましたよ。ほんと、楽しませてもらいました。
運動会の翌日から、義母が長期入院の予定だったので、二人はたくさんのパワーをばぁばに
贈れてよかったなぁ。と。
そんな義母も3カ月の入院予定が、2か月で退院。時間があれば日南にチビスケと会いに
行っていました。これからは、一緒にお散歩したり、旅行したりできるかな。楽しみ。
そして、10月。なんと、Rノスケが野球の練習で右手小指を負傷。毎日整骨院通いとなりました。
「打撲」なんですが、ちょっとひどかったようで心配しましたが、3週間ほどで完治しました。
こうやって、怪我も増えてくるんだろうな。
ノスケ達の野球も頑張ってます。毎週土日は休みなく頑張りました。少しは自分たちのやる気が
でてきたようで、冬休み8日間の監督からの課題。
①体重2キロ増。
②ランニング24キロ以上。
③素振り1600回以上。
これを今のところ真面目にこなしています。
いよいよ来年からは主力メンバーに入れるか、ベンチか・・・?という微妙なところ。
やる気のあるRノスケ、やらされている感たっぷりのSノスケ。どう伸びていくでしょうか??(笑)
そして、ノスケパパ。
自分の野球でも今年は大活躍した模様(笑)。ほら、ノスケ達中心なので、今年は全く応援に行けて
ないんで・・・(汗)
県大会でも勝利し、九州大会にも出場。
42歳、まだまだ現役ピッチャーというので、今後も心配。
今年は健康診断でも気になっていたことが、数字に出てしまいとうとう投薬開始。なかなか思うように
いかないようです。
そして、今年も青太マラソン完走。3時間42分だったそうですが、記録更新とはいかなかった模様。
相変わらず時間があると、走りに出かけ、こっそり野球やサッカー優先での休日を過ごしてます。
そして、今年のビックニュース。
私ごとですが、賞をいただきました。
見事な顔出し(笑)。
反響もいただき、メール、電話、お手紙、電報、プレゼント。こんなに見てもらっているということ、そして、
私の周りにこんなに応援してくれる方々がいるということ、とても幸せな時間をもらいました。
本当にありがとうございます。
県外の友人たちにもブログで報告すると伝えておきながら、こんなに年末。すみません・・・
それから、コンビニの店員さんやスーパーのレジの方に声をかけてもらい、職場に見える患者さんが
切り抜きを持ってきてくれたり・・・ありがたいことに新しいつながりもできました。感謝です。
それから、この人、チビスケ君。
とってもおしゃべりでオモシロ過ぎ(笑)
よく見てるし、覚えてるし、行動も面白すぎ。
今、ポストにお手紙を入れる事にはまっています。
毎日、ジィジに会いたくて会いたくてたまらないチビスケ。
迎えに行くと、「帰りたくない。お泊りする!!」と言い、
「ちょっとだけ、お母さんちに行ってくるね!」とじぃじにお別れ(笑)
どんだけ、好きなの???^^。ジィジもとっても幸せそうな日々を過ごしてます。
これからもこの笑顔でたくさんの幸せを連れてきてね。

今年も1年、お世話になりました。また来年もボチボチ更新できたらいいなぁ。
皆様、よいお年をお迎えくださいね。
我が家は正月に地獄めぐりしようっかな(笑)。
Posted by ノスケ at
23:01
│Comments(6)