スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年07月29日

佐土原喧嘩だんじりを調査せよ!!

ノスケ達、夏休みの宿題で「自由研究」の課題が出ています。
三年生になって、はじめて「自由研究」の壁(笑)・・・・

ただし、研究内容に指示があり、「佐土原町に残るものや、のこっていることについて」とのこと・・・
たとえば、佐土原人形・うずら車・神代ごま・くじらようかん・アカウミガメ・巨田池の鴨網猟・神楽・歌舞伎
お寺・神社・祭り・・・など様々な内容が提示されていました。

そしてノスケ達が選んだ研究課題がこちら!!

「佐土原喧嘩だんじりを調査せよ!!」

佐土原に住んで合計5年。私もノスケパパも地元の人間じゃないので、あんまり佐土原町の歴史を知りません。
佐土原喧嘩だんじりもちょっと遠くであるので、今まで行ったことさえありませんでした。
まずはだんじりを見ることから!!と思い、さっそく祭りへ・・・・










喧嘩だんじりとあって
「うぉ~!!!!おりゃ!!!!」
という怒声と、ちょっと流血騒動もあったりして???
という期待?で見学していたのですが・・・・・
わりと地味?というか・・・ぶつかり合って迫力はあったんですが、戦いが長い長い・・・
しかもずっと見ていてもいまいち勝負が分からず、結局審判の判定が「引き分け」との結果に。

・・・???なぜ引き分けなの??

どこで勝負が判定されるのか疑問でした。
というわけで、何の知識もなくまず祭りを楽しんでしまったノスケ達を連れ、昨日の休みを利用し
行ってきましたよ!!
「佐土原歴史資料館」










初めて門をくぐりました。
館長さん自ら案内してくださり、とっても貴重なお話を聞けました。
昔、今の歴史資料館があるところに佐土原城があったそうです。
そして、佐土原城が取り壊されて、広瀬に移されましたが、廃藩置県となり築城は中止され、
広瀬城の実現はまぼろしとなったとのこと。
ノスケ達の学校の校門に、その広瀬城築城の痕跡があるとのことで、二人とも興味津々で話をきいて
いました。
だから、御殿下という地名があったりするんだなぁ・・・
なるほど!!
今回、私のほうが楽しんでいたかもしれません(笑)

そして、本題の研究ですが、これもおもしろい話。
まだ佐土原城の時代、武士と町人の無礼講から「喧嘩だんじり」が始まって、赤だんじりが武士、
青だんじりが町人と別れて戦ったという説。
または、大阪方面から明治20年ごろに商人によって移入された説。
の二つの言われがあるそうです。
結局は分からないとのこと(笑)

で、だんじりのルールも教えてもらい、ようやく納得した私たちなのでありました~。
それで今年は引き分けだったのね^^。

とりあえず、自由研究は制覇!!
夏休みのポイントシールも着実にゲットし、今のところ順調な滑り出しのノスケ達です。

昨日、ノスケ達の担任の先生との面談がありました・・・
やはり毎年ながら
「どうやったらあんなお子さんになるんでしょうか??(爆)」
との質問・・・・^^;・・・・

個別だったのですが、だいたい二人とも同じような内容で、それぞれ楽しい学校生活を
送っているようでしたが、びっくりしたのが3年生ですでに中学受験の話が出ました。
それにピンとこなかった私(笑)
「お母さん、どこか受験される予定はないですか?」
との先生の質問に、
「山村留学したいとは言ってますが・・・・?」
と答えてしまった私。
ん??・・・・

あぁ、私立の話ですか?
今の二人なら!!!と勧められましたが、親はのんびりしておりました^^;。
そうかぁ、もうそんな話を考えなきゃいけないんですね。
山の学校に行かせるところでした(笑)


今日は、チビスケはばぁば、Rノスケは学校のプールで別々になり、久しぶりにSノスケと
二人でした。
二人でお買い物、夜ご飯の支度をしましたよ。
そして、おやつも二人(笑)





久しぶりのカプリコをゆっくり堪能できました^^。
その横で、おみくじガムを引きながら食べてるSノスケ。
でてくる、おみくじの結果に一喜一憂しながら楽しそうです。

さて。明日はノスケパパに無理言って、ノスケday!!となりました。
早朝より、一ッ葉サーフで日の出を見ながら魚釣り。
そして夕飯は、焼き肉嫌いなノスケ達から「バーベキューがしたい!!」
とリクエスト。
なぜ??
よく理由がわかりませんが、できる限り期待にお答えしたいと思ってます^^。
頑張るぞ!!オー!!

  

Posted by ノスケ at 21:13Comments(3)

2011年07月24日

夏休み〜

いよいよ昨日から夏休みに入りました〜。

金曜日、学校から帰ってきたノスケたち。それはそれは解放感満ち溢れた顔でしたよ。
お疲れ乾杯用にオヤツにラムネを買いました(笑)
そして去年に引き続き、今年もやります!
「2011、夏休みポイントゲットで欲しいあの品プレゼント大作戦!!」
パチパチ〜

今年は宿題も倍増のようで、ちょっと大変かな?

宿題終わったら小さいシール1枚!
決められたお手伝いをしたら小さいシール1枚!
夜に通信教育課題(チャレンジ)を終わったら小さいシール1枚!
で、小さいシールが15枚集まったら大きいシール1枚ゲット!
大きいシール3枚集めたら、デュエルのカードをプレゼント!

で、大きいシール5枚集めたら、2人が欲しがっている「ハイパーヨーヨー」をプレゼントすることにしました!!


今年の特典は、特別にありがとうお手伝いをしたら小さい、シール1枚プレゼント。
そのありがとうはノスケパパ、ママ、ばぁばに権限があるので、3人から別々にもらえることも可能です(笑)

さてさてすっかりやる気の2人(笑)
頑張ってくれるかしら??



そして、この人も夏休みを満喫してます。
実家に専用プールが用意されてましたよ(笑)










お兄ちゃん達が捕まえてきたセミをキャアキャア言いながら喜んでま〜す!


  

Posted by ノスケ at 12:11Comments(8)

2011年07月21日

できるかな?



ノートパソコンようやく買いました!!

かれこれ11年使ってたんですが、さすがに厳しくなりまして・・・

で、プロバイダーに設定を依頼したら、なんとご自分でもできるはず!!と(・・?
13000円払っていただくよりも、やってみてダメだったらご依頼してみませんか?と・・・



やれるのか??


やれるのか??・・・


やってみるか!!

てなわけで、今から頑張ってみます(笑)


ち〜ん・・・  

Posted by ノスケ at 12:02Comments(8)

2011年07月20日

なでしこつながりで?

ノスケたちがダウンしている間、ノスケパパ、こっそり買い物してきましたよ。









新しいサッカーシューズ。前回の試合でスパイクが壊れた〜と申請が来ていたんですが、ようやく決まったようです。
ネットで何時間も吟味して、お店に行って悩んで悩んで買ったらしい・・・
ノスケパパを知っている人なら理解できるでしょ?
かなりな慎重な買い物(笑)
とてもとても一回の買い物じゃ決まらないパパ。
ようやく決めて帰ってきたようです。
でも私にまでお土産付き(笑)
何か後ろめたい出来事でもあったんでしょうか?
請求がちょっと怖いです・・・


で、もちろん月曜日は早朝からなでしこジャパンの決勝を見てました。

そして、早起きしてきたチビスケもノスケたちも一緒に観戦。
その間、私は台風に備えてお片付け(泣)

ノスケパパの一喜一憂する叫び声が庭まで聞こえてきて結果も分かりやすかったんですが・・・
それ以上に笑ったのが、その日何度もリプレイされる、澤選手の同点ゴールが放送されるたび、
チビスケがテレビの前に「うぉ〜」っと両手を上げて走り寄り、パチパチと拍手するんです!!!
どうやらノスケパパのリプレイをしているらしい・・・
かなり爆笑でした。
本当によく見てるというか、素直というか(笑)

で、チビスケの癖がなぜかいろんなものの下に寝たがること。
昨日も気が付いたら布団の下に潜り込んで寝てました・・・
さて、これは誰のリプレイかしら?(笑)


  

Posted by ノスケ at 07:32Comments(6)

2011年07月19日

ようやくおさまった?

台風、皆さん大丈夫でしたか?
我が家は特に被害もなく、頑丈にいろんなものを片付け過ぎてしまい、ノスケ達の自転車を出すのが困難なほど(笑)
パパが帰宅したらお願いしなきゃ・・・

さて我が家の3連休。
今日は学校が臨時休校だったこともあり、4連休となりましたが、結局ほとんど家で過ごすハメに・・・









画像は唯一、金曜日にお出かけできた、ノスケばぁばの誕生会のバイキング(笑)
お客様にも
「やんちゃ坊主3人は大変ねぇ〜(笑)」
と声をかけられましたよ。
お土産でもらったシャツの御披露目でした。


連休前の先週にダウンしたチビスケのヘルパンギーナ。なんと今度はノスケ達に次々と感染。
しかも土曜日Rノスケ、日曜日Sノスケと発熱が相次ぎ、ようやく本日台風とともにおさまった模様です(笑)

突然の高熱と、ハンパない喉の痛みに苦しんでましたよ。
復活は割と早かったんですが、喉の痛みが長引いているみたいです。
しゃべり過ぎやろ?というのもあるかも(笑)

なんとなく連休が夏休みの予行練習のようでしたよ・・・
夏休み、しっかり体調整えてたくさん遊ばなきゃね!!

ノスケパパが忙しいので、今年の夏休みはちょっとプレッシャーです(笑)
何しようかなぁ〜。

ノスケ達の夏休みは今週土曜日からです!!  

Posted by ノスケ at 20:42Comments(2)

2011年07月15日

大好き~

最近のノスケ達・・・・
気が付くと、よく二段ベッドの2階にこうやって2人で寝ています。










3年生なのになんという仲良しさ(笑)
2階はSノスケの場所。
きっとSノスケがうま~くRノスケを誘惑して、一緒に寝ようとしているんだと思われます。
以前は、「Rノスケ、2階は涼しくて気持ちがいいよ!!上がってきてもいいよ~」
とよく誘っていましたが、
「だってSノスケ、寝相が悪いからゆっくり寝れんからイヤやもん!!」
とお断りしているようでした。

なにに釣られているのでしょうかねぇ・・・・
今週は2日、一緒に寝てました。
そして、5時に目覚ましセットして、2人で一緒に目を覚まし、早朝から一緒に遊んでます・・・・

1日24時間じゃ足りないような2人です^^。

そして、ノスケお兄ちゃん大好きなチビスケ君。
今週は突然発熱し、ヘルパンギーナと診断されました。
やっぱり口の中にできた水疱ですっかり食欲が落ちてしまったチビスケ。
ようやく復活の傾向です。

発熱する前はめちゃくちゃ食欲が増し、ご飯を食べたにもかかわらず、
気が付くとノスケお兄ちゃんたちの食事をこっそり食べてます(笑)








私の顔を見るたび
「まんま!!」と催促。

最近は、うなづきと返事が上手になったチビスケ。
「チビスケ、牛乳飲む?」
と聞くと
「うん、うん」
とうなづきながらにっこり笑ってきます。

バナナを見ると「ナナバ」。

車に乗りたがり
「ブッブ、いこうっか!!」
と誘ってくるようになりました。

「ジッジこない!」(じいちゃん、来ない)
「パパない!」(パパいない)
「にゅうにゅう、あった!」(牛乳あった!)
「ちゃちゃ、ないな~い」(お茶をごちそうさま!)
とたくさん言葉もつながってでてくるようになりましたが、
またもや、ないな~いがブームのチビスケ君。
塩コショウがノスケ達の下着入れに入っていたり・・・・
リモコンがアンパンマンカーの中に隠されていたり・・・・・
たくさん、いろんなものをいろんな場所にナイナイしてくれています。

発見するたび爆笑中の我が家です。


昨日、小学校の家庭教育学級で表情筋トレーニングをしてきました。
講師は友人だったのですが、
「子育てには笑顔が必要!!」
とのことで、自分では微笑んでいるようでも、顔の筋肉が衰えてくると
周りからは微笑んでいるようには見えなくなるそうです。
顔のたるみなども、表情筋の衰えが原因なんだそうです。
鏡を使って、変顔なストレッチなんですが、みんな必死で習得してましたよ^^。

ほうれい線を消し、表情筋を鍛えるストレッチや、二重あご、たるみを解消する
ストレッチなどを教えてもらい、実践してきました。

さぁ!!今日からしっかり鍛えて笑顔の素敵な母になりますよ!
あっ、でも昨日は雷落してSノスケ君、ゲーム禁止になりましたけどね^^;

だって宅習、雑すぎるんだも~ん。
そこらへんは、厳しい母です(笑)

さて、今日はノスケばあばの誕生日。
総勢13名でバイキングでお祝いの予定です。
久しぶりのお出かけ~。たのしんできま~す。

ノスケパパは残念ながらお仕事です・・・・・




  

Posted by ノスケ at 15:17Comments(6)

2011年07月10日

みぃ〜つけた!!

チビスケが持ち出したまま見つからなかったスペアキー、見つかりました!!

なんとこのクリアケースの下・・・








隙間から「ないな〜い」と入れて、ご満悦の顔が想像できるんですけど・・・





まぁ、無事に見つかったんで良かったです(笑)

ノスケバァバが
「鍵に鈴つけときゃ良かったのに。」
と言ってたんですが、鈴付けてたら見つかるっていう話じゃないですよね?・・
そっとしときました(笑)


そして、次のみぃ〜つけた!は、Sノスケ。
グリーンオアシスさんとこで購入した素敵な瓶に、毎日昼休みに砂場で採集した貝を集めて入れています。










ものすごい小さい貝・・


これを毎日5枚〜10枚くらい持って帰ってくるんです(笑)

昼休みに必死に集めてるみたいで・・・
昼休みは、外で思いっり遊んでおいでよ!
って言っても、貝拾いが楽しいらしい。

なんでかなぁ?と裏がありそうな気がしてましたよ私。
それが、判明!!
先週Rノスケが復活した翌日、次はSノスケがダウンし学校を休みました。
そして学校からRノスケが持ち帰ってきたSノスケのクラスの連絡袋に、なんと女の子4人からそれぞれお手紙が( ̄□ ̄;)!!
「早く良くなって学校にきてね!楽しみに待ってるからね!」
「熱が出たのかな?心配してました。早く治してね。明日学校で待ってるね!」
などなど(笑)
その中に
「早く良くなって、昼休み、砂場で貝拾いしようね!」
これですか!!
どうやら女の子たちと一緒にハーレム状態で貝拾いしてるみたい(笑)
やるな、おぬし。


でも女の子たちは優しいですね。
先日、Rノスケが休んだときもお手紙もらってたんですが、
「今日はRちゃんが休みだったから、授業で発表する人がいなくて寂しかったよ。早く良くなってね」
と書いてありました。
ちゃんとクラスに心地よい居場所があることに感謝です。

ようやく家族全員復活〜!
見計らったかのようにノスケパパから
「そろそろ職場の人達招待していい?」
と・・・
新年会の時期からずっと言われていながら延び延びしてたんだった・・・
今までのお礼を兼ねてしっかりおもてなし頑張りましたよ(笑)
デザートはチョコタルトにしました。(画像なし(笑))











大人8人、子供5人。
ゲーム大会は盛り上がるし、チビスケ大喜びで楽しい時間を過ごせました。

で、今朝は8時から田野でノスケパパの野球の試合。
負けたら1試合、勝ったら2試合。
それにしても暑いなぁ〜。
チビスケ、すでに昼寝してます(笑)
昨日の疲れかな?
そしてノスケたちは早速虫網持って走り回ってますよ(笑)
今日な何をゲットするのかな?
元気が一番!!  

Posted by ノスケ at 09:50Comments(10)

2011年07月04日

ありゃま

夕方からRノスケが突然発熱・・・38.4℃でした。

それでもカレーを食べる!サラダも食べたい!!とかなりな食欲・・・
まだ宿題終わってないから、どうしよう・・・
と半泣き状態で布団に潜り込みました。

今日もプールがあったし、昨日も午前中川遊びして、午後からは流れるプールで流されてきたので、疲れがどばっと出たんでしょうね。
夜7時から寝ました。

そして1人で寂しそうなSノスケ。
今日は怒られる前に自分から宿題にとりかかっていました。
1人ならちゃんとできるのかな?
そしてSノスケの今日の夕食は、
「カレー、メガ盛りで!!」
と珍しくオーダー入りました(笑)
あなたは大丈夫そうね(笑)
早く復活できますように・・・

この前立て続けに孵化したアゲハチョウ。
今年もたくさん、空に飛んで行きましたよ。
おかげで、チビスケもちょうちょが大好きになりました・・・
やっぱり昆虫好き??(笑)
  

Posted by ノスケ at 21:00Comments(8)

2011年07月03日

どこ??

金曜日、チビスケが家のスペアキーを持ってウロウロしていたのは見ていたんですが、気が付くと持ってな〜い!
あれ?どこ?!

いつも、鍵を持つとテレビの前に行き、なぜか「SONY」のOの文字の穴に鍵を入れようとするチビスケ。
その姿は見たんですが、そこにも見当たらず・・・

ゴミ箱の中、引き出し、バックの中、タンス、ノスケたちの筆箱、カバン、鍋の中・・・
チビスケが好きなものも全部調べたのに、ない・・・。

もう2日間探してますがまだ不明。
チビスケに聞いても、通じません・・・
最近、「ないな〜い」と言いながら片付けしてくれるんで、どこかに直したのかなぁ・・・

どこで見つかるでしょうか?(笑)

この週末は、ノスケじぃじが尿道結石となり早朝より病院へ付き添い。
ノスケたちがクワガタ取りに行き、ゲットしてきた為
またまた虫かごやマットを買いにでかけたり・・・
今朝は6時から草原化した庭の草取り、木の剪定し、ノスケ達は川遊びと流れるプールへ・・・
夕方は眠気と戦いながら宿題してました。
相変わらずノスケたちは元気だわ。

明日は月曜日!
朝のEテレ0655のたなくじに備えて携帯充電しながらノスケたちも寝ました。
明日こそはナノ吉じゃなく大吉撮れるといいね!



ちなみに先週の私は「長持ち吉」でした(笑)
  

Posted by ノスケ at 22:25Comments(2)

2011年07月02日

ようやく元気です・・・

すっかりすっかりごぶさたしておりました・・・・
ノスケです。こんにちは。
かなりなブログ放置してました。すみません。
その間、生存確認メールありがとうございます(笑)

ブロガーさんや福岡のお友達までホントうれしかったです(涙)

さてさて、ノスケ家、先月は大波ザブンザブン来ておりました^^;・・・

チビスケの風邪・・・
小学校のミニバレー大会・・・
学校役員の活動・・・
ノスケ達の習い事変更・・・
突然の車の買い替え・・・
そして、私までもが体調不良でダウン・・・・
さらに〆にノスケパパに辞令・・・・

体調不良の中、車の手続きや学校役員のお仕事、さらにはいろんな決断と
こなし、ようやく体調も復活したところです。
チビスケも高熱で咳が激しく、チビちゃんがますますチビちゃんに^^;
1週間ぐったりしてましたが、今ではかなりな復活ぶり。また成長しましたよ。

そして、突然の車の買い替え。
廃車まで乗ろう!!とノスケパパと頑張るつもりだったんですが、
その車をノスケじぃじ達のところにお嫁に出すことに決めました・・・・
予算も厳しい家計の中でしたが、まだ私たちは頑張って働ける!!と決断。
その矢先に私がダウン(笑)
お~い、頑張って働けるのか????
と自分に突っ込んでおりました(爆)

やっと落ち着いたし、夏休みの計画でも立てようかと思っていたら・・・
この時期に突然のノスケパパへの辞令・・
新規事業の部署に異動となりました。
道のないところに道を作る。本当に大変だろうなぁ。
これから、しっかりと支えていかなきゃと気を引き締めているところです。(本当か?)

で、これからお弁当ですって???!!
こずかいアップの申請が出ましたが、お弁当作ります!!と却下しました(笑)
社食がなくなるとツライなぁ~。まぁ、無理せず楽しくがんばります。
ノスケパパにも試練の時。まずは第一印象を良くしよう!!
とノスケパパ改造計画第1段!
「結婚指輪で女性陣の信用度アップ!」
ということで結婚指輪をはずしていたノスケパパに促してみると??
ふふふ・・・・
早速はめて出勤していましたよ(笑)

左手には結婚指輪。右手にはもう1年以上もはめている色あせたモーブーバンド。

さて、次は何をアドバイスしよっかな?
ふふふ(笑)

それから、福岡のお友達~!!どうやら今月末の福岡行きは厳しくなりそうです。
ノスケパパ休み返上の様子(泣)
今年は、宮崎行きを検討してくださ~い^^。
バスが片道1900円からであるみたいです^^。
待ってますので(にっこり)
でも、あきらめていませんよ(もっとにっこり)

福岡も山笠の季節です。
今年は西流が一番山車とか。楽しみだなぁ。
この時期、博多っ子はきゅうりを食べません。
学校給食でもきゅうりが出ないとか・・?
博多の夏、暑いだろうなぁ。
けんちゃん、しゅんちゃん頑張ってね!!
テレビに張り付いて見てるからね~。

って山笠終わったらもう夏休みだぁ!!
今年はノスケ達と何しようかな!!
楽しみいっぱい作ってまた頑張ります!

で、チビスケ!!!!
扇風機は壊しちゃいけません!












買い替えの決断です・・



  

Posted by ノスケ at 15:13Comments(8)