2010年03月26日
断カバー式

ノスケたち、本日で一年生終了しました(*⌒▽⌒*)
「あゆみ」も持ち帰り、2人で見比べて笑ってます(笑)
そして、帰ってくるなり
「あぁ、一年生が終わったわぁ!」
とうれしそうに断カバー式が始まりました(笑)
一年間やっと耐えてくれたカバー。さすがにボロボロでした・・・
さて、次は二年生!
クラスは離れるぞ〜!
それぞれの世界が広がってくれるのを願ってます。

Posted by ノスケ at
12:42
│Comments(10)
2010年03月25日
お出かけ〜

どうしても、今日までに用事を済ませたいことがあり、チビスケと初お出かけです(笑)
今日は女の子になりました(~▽~@)♪♪♪
3兄弟になってしまった私に、女の子しかいない友人が一着だけ、女の子のおさがりをくれたんです!
ちょっとだけ、女の子のふりして出かけてきまーす(笑)
ニンマリ
Posted by ノスケ at
11:11
│Comments(12)
2010年03月21日
ぞろ目賞

先週金曜日、チビスケの1ヶ月検診の帰りに、久しぶりに買い物に近所のスーパーに寄りました。
1ヶ月ぶりの外出、そして貴重な買い物の時間を楽しんで、レジに並ぶと・・・
なんと買い物合計金額が
4444円!
レジの方が、拍手で
「おめでとうございます〜!!ぞろ目賞です(笑)」
とジュースのプレゼントを頂いちゃいました(^-^)v
「なんかいいことあるかな?」
とレジの方に言われたんですが、
「いや〜このジュース1本がいい事ですから!!」とニンマリして帰りました(笑)
こんなプレゼントがあるのを初めて知りました!
レジに並ぶ前にカゴに入れた、黒コロネ、白コロネパンに感謝です(笑)
Posted by ノスケ at
21:36
│Comments(12)
2010年03月14日
ノスケ新喜劇?
ようやく布団から脱出しつつあります。
でも、用心しながら自宅生活を送っております(笑)
風邪を引いても、母の仕事は減らない・・・・
ノスケパパには、迷惑かける・・・・
そして、ノスケたちは、のびのび遊ぶ・・・
2人で1時間もお風呂で大はしゃぎしていたノスケたち。
楽しそうにしていました・・・(怒る元気もなかった私・・・)
いろいろまた勉強になりました・・・・
ところで、昨日、私の両親が「よしもとEXPOinみやざき」
に出かけた帰りに我が家に寄って、一緒に夕飯を食べました。
暑かったのにメニューは「鍋」。
すまない・・父母よ。
冷蔵庫見たら、それしか浮かばなかったわ。
よしもと新喜劇。とっても楽しかったそうで、前列2列目でかなりの迫力があったそうです。
笑いすぎるくらい笑ってきたわ!!
とホント楽しそうでした。
その、お土産としてノスケじいちゃんが、これをもって帰ってきました。

よしもと弁当。
中身は

大喜びのRノスケ。
何故か、Rノスケだけのお土産と勘違い。
さっそく、お弁当を食べ始めましたが、そこでSノスケとケンカが勃発。
でも、今回Rノスケ。なぜか、Sノスケに渡そうとしません。
とりあえずミートボールだけをゲットし、2階へ逃げこんだSノスケ。
「おいで~、ご飯にするよ!!」
と呼ぶと・・・・・
「僕の今の気持ち・・・・・」

とこの顔で降りてきました。
さすが、Sノスケ!!
悲しみを笑いにかえて乗り越えました。
この瞳のキラキラがなんともいえない(笑)
よしもと帰りの両親も大爆笑しておりました。
さて。私の両親も今月でお仕事引退となるようで、来月からは旅行や、ドライブなどいろいろ
考えているようです。
考えてみたら、共働きでずっと頑張ってきた両親。
少しは、夫婦でゆっくりのんびりしてもらいたいな。
で、落ち着いたらチビスケのお世話よろしく~(笑)。
来月からは、私も少しはのんびり親孝行できそうです。
あれ?すねかじりの間違いかしら?・・・・(笑)
でも、用心しながら自宅生活を送っております(笑)
風邪を引いても、母の仕事は減らない・・・・
ノスケパパには、迷惑かける・・・・
そして、ノスケたちは、のびのび遊ぶ・・・
2人で1時間もお風呂で大はしゃぎしていたノスケたち。
楽しそうにしていました・・・(怒る元気もなかった私・・・)
いろいろまた勉強になりました・・・・
ところで、昨日、私の両親が「よしもとEXPOinみやざき」
に出かけた帰りに我が家に寄って、一緒に夕飯を食べました。
暑かったのにメニューは「鍋」。
すまない・・父母よ。
冷蔵庫見たら、それしか浮かばなかったわ。
よしもと新喜劇。とっても楽しかったそうで、前列2列目でかなりの迫力があったそうです。
笑いすぎるくらい笑ってきたわ!!
とホント楽しそうでした。
その、お土産としてノスケじいちゃんが、これをもって帰ってきました。

よしもと弁当。
中身は

大喜びのRノスケ。
何故か、Rノスケだけのお土産と勘違い。
さっそく、お弁当を食べ始めましたが、そこでSノスケとケンカが勃発。
でも、今回Rノスケ。なぜか、Sノスケに渡そうとしません。
とりあえずミートボールだけをゲットし、2階へ逃げこんだSノスケ。
「おいで~、ご飯にするよ!!」
と呼ぶと・・・・・
「僕の今の気持ち・・・・・」

とこの顔で降りてきました。
さすが、Sノスケ!!
悲しみを笑いにかえて乗り越えました。
この瞳のキラキラがなんともいえない(笑)
よしもと帰りの両親も大爆笑しておりました。
さて。私の両親も今月でお仕事引退となるようで、来月からは旅行や、ドライブなどいろいろ
考えているようです。
考えてみたら、共働きでずっと頑張ってきた両親。
少しは、夫婦でゆっくりのんびりしてもらいたいな。
で、落ち着いたらチビスケのお世話よろしく~(笑)。
来月からは、私も少しはのんびり親孝行できそうです。
あれ?すねかじりの間違いかしら?・・・・(笑)
Posted by ノスケ at
16:16
│Comments(12)
2010年03月11日
風邪みたいです

抵抗力が落ちてるのか、昨日から風邪をひいたみたいで、チビスケと布団をならべて寝ております・・・
でも授乳の時間はきっちり来るもので・・
学校から帰ってきたノスケにミルクを頼みました。
お兄ちゃん頑張ってます(笑)!
Posted by ノスケ at
16:14
│Comments(0)
2010年03月08日
僕チビスケです・・・

初めまして。僕は2月19日午後6時59分に誕生した、「チビスケ」です。
たまに、ママのブログで登場していたお腹の赤ちゃんは、僕でした!
ママは、女の子かもって淡い期待をしていたみたいだけど、超元気な男の子です・・・
この写真は、僕が生まれた直後に、助産師さんが撮ってくれた写真です。
あんまり、イケメンに見えないんだけど、しっかりカメラ目線で頑張ったから許してね!
ママの帝王切開の手術中、麻酔科の先生が
「ママ~、もうすぐ生まれてくるよ!!あっ、生まれました^^。女の子よ!!」
と声をかけられ
「え~!!ホント!!」
と喜んだのに、即効
「あっ、ごめん・・・・ついてた・・・」
と訂正され、やっぱりかぁ・・・と思ったそうです。
でも、男3人、仲良く育ってくれるかな?とうれしかったみたいだよ!
そうそう、ノスケお兄ちゃんたち。
僕が生まれて、すぐ抱っこしてくれたんだ。
「かわいい~」
「あ~早く連れて帰りたい!!」
ってベタぼめだったんだよ。
入院しているときも、ママにお手紙くれたり、折り紙くれたりして、
優しいお兄ちゃんたちだなって思ったよ。
でも、退院したら・・・・・
僕、寝たいのに、静かにしてくれなくって、なかなかゆっくり眠れないんだぁ・・・

寝ている僕にも、話かけてくるから、防御策を検討しながら、寝てるんだよ!

こうやって、僕はいろんなことを考えながら、大きくなるしかないんだろうな・・・

でも、ノスケお兄ちゃんたち、優しいから、笑顔の練習してメロメロにさせてやるぞ!!

あっ、そういえば、僕の名前、やっと決まったよ。
まわりの人たちは、「○○ノスケ」って名前を一生懸命考えてくれていたみたいだけど、
ママは、ノスケは2人称のような気がする・・・ってなかなか決まらなかったんだ。
パパとママの僕への願いと、ノスケお兄ちゃんたちの「介」をもらいました。
介は、「助け合う」って意味なんだって。
兄弟3人で助け合って、健康で元気な男の子になるように!って名前になったんだよ。
みんな、期待を裏切ってごめんね(笑)。
とらのすけ、じゅんのすけ、ゆきのすけ、こうのすけ・・・・いろいろアドバイスありがとう。
で、僕の名前・・・・
「何も言えねぇ」
で分かってくれるかな?
また、たまに僕もブログに登場するだろうけど、よろしくお願いします!
僕は、「チビスケ」で出ることになるみたいです。
あ~、もう2時間過ぎるのでそろそろ泣いて、ママに抱っこしてもらいます。
では、またね。
Posted by ノスケ at
17:44
│Comments(20)