2011年03月25日
チビスケ、ノスケ頑張りました

チビスケ、入院と手術を頑張って本日退院となりました・・・
先月から予定されていたので、いろいろ事前準備はできていたのですが、なんせ初の入院、そして手術。
そして私も完全付き添いだった為、いろんな友人たちにアドバイスをもらい、レジャーシートと寝袋持参で泊まり込みとなりました。
いろいろ情報をありがとう!!
ノスケたちも学校最後の週でしたが、西都の実家から登下校。
「今週はいろいろ持って帰らなきゃいけない荷物がたくさんだから、車で良かった〜」
「ちょうど筍がとれる時期やから、じいちゃんと山に行こう!」
などと前向きな発言に安心し、とりあえず4日間頑張ってくれました。
チビスケ、術後に発熱が続き、本日の退院も危ぶまれ、ノスケたちもまさか今日退院できるとは思っていなかったみたいで、家に帰ってくると大喜び。
しかもSノスケは涙を流していました・・・
えっ?
そんなに寂しかった?
と思っていたら・・・
仲良しだったお友達が北海道に転校することになり、今日さよならしたそうで・・・
どうやら学校でも本人を前にして泣いたみたいです(笑)
そしてSノスケ。
そのお友達にまた会えるか、聞いたようで・・・
「お母さん、K君、東京大学に行くかもしれんみたいだから、僕も東京大学行くわ!」
汗・・・
じゃあ3年生はますます勉強を頑張らんといかんね!!
彼はやる気みたいです(笑)
チビスケの手術ですが、奇跡が起き、びっくりすることが!!
手術開始したドクターもびっくりだったようで失笑だったんですが、奇跡が起きてしまったようで四カ所メスを入れる予定が、二カ所に!!(笑)
30分ほどの簡単な手術で、あまり心配はいらないって言われてたんですが、やっぱり全身麻酔が心配でした・・・
先週末に御先祖にお墓参りに回ったからかな?
ちゃ〜んと見守ってくれてたんでしょうね。
ミラクルボーイです(笑)
久しぶりに家族が揃うことをうれしかったノスケパパ。
内緒でケーキを買って先ほど帰ってきましたが・・・

チビスケは夢の中・・・
Sノスケは、かなへび捕獲の為に西都の実家へ・・・
パパ残念!!
昨日の夜中までグッタリだったチビスケも、今日は完全復活!
また明日から賑やかなノスケ家になりそうです。
ていうか春休みじゃん!
忘れてた!!
「あゆみ」もしっかり持って帰ってましたよ。
その話はまた今度(笑)
Posted by ノスケ at
22:45
│Comments(10)
2011年03月20日
微力ですが。
支援物資を集めていると情報をもらい、我が家に協力できるものはないかな?!
と探していたら・・・
収集品の中にトイレットペーパーと書いてありました。
あった!!
ノスケパパが共同購入で買ってくるトイレットペーパーが二箱!
ノスケたちとメッセージを書いて、届けてきます。

写真のアンパンマンのぬいぐるみは、昨日チビスケに買いました。
被災地の子供たちにもアンパンマンが寂しい、不安な心を助けてくれることを信じて。
アンパンマン、そして今週はチビスケにも元気と勇気を分けてね。
と探していたら・・・
収集品の中にトイレットペーパーと書いてありました。
あった!!
ノスケパパが共同購入で買ってくるトイレットペーパーが二箱!
ノスケたちとメッセージを書いて、届けてきます。

写真のアンパンマンのぬいぐるみは、昨日チビスケに買いました。
被災地の子供たちにもアンパンマンが寂しい、不安な心を助けてくれることを信じて。
アンパンマン、そして今週はチビスケにも元気と勇気を分けてね。
Posted by ノスケ at
09:38
│Comments(2)
2011年03月19日
守らなきゃ。
東日本大震災に被災された皆様。心よりお見舞い申し上げます。
テレビに映し出される現場を見てただただ言葉を失っていました・・・
四年前に行った宮城県。
ノスケたちが大好きだったブルーインパルスの基地の松島基地・・・
福岡から新幹線で仙台まで北上し、松島基地に行くために乗った仙石線の電車の車両も津波に飲み込まれ、折れ曲がっていました・・・
津波警報が発令され、避難勧告が出たとテレビで流れ、海岸から2キロの我が家も荷物をまとめ、食料、水も確保して、ノスケ・チビスケを車に乗せて避難しました。
我が家からは防災無線の声が聞こえず、消防車の呼びかけも聞き取れず、昼間だったので両隣、近所の方々も不在。
ノスケパパに電話すると、とりあえず避難!!
と指示され、夕方5時前に避難しました。
避難場所もよく分からず、高台へ向かう車も渋滞し、駐車場も無い状態。
とりあえず落ち着こう!と高台にある職場で津波到達時刻を待ち、過ぎました。
これを教訓に再度避難場所の確認。
避難方法、避難経路をノスケたちと確認。
非常用品をトランクに入れたりと備えました。
ノスケパパ不在の我が家では、やっぱり私がしっかりしなきゃ!!と思う反面、不安で怖い思いも交差してました。
地震のあとはすぐ避難!
この笑顔の3兄弟を守らなきゃ。

ノスケたちと買い物に行った先々で募金箱を見つけては募金しようと言ってお金を入れさせてもらってます。
物資も早く隅々まで行き渡って欲しいです。
そして、私たちはずっとずっと声を出しながら、やれることを見つけて応援し続けていきたいです!!
テレビに映し出される現場を見てただただ言葉を失っていました・・・
四年前に行った宮城県。
ノスケたちが大好きだったブルーインパルスの基地の松島基地・・・
福岡から新幹線で仙台まで北上し、松島基地に行くために乗った仙石線の電車の車両も津波に飲み込まれ、折れ曲がっていました・・・
津波警報が発令され、避難勧告が出たとテレビで流れ、海岸から2キロの我が家も荷物をまとめ、食料、水も確保して、ノスケ・チビスケを車に乗せて避難しました。
我が家からは防災無線の声が聞こえず、消防車の呼びかけも聞き取れず、昼間だったので両隣、近所の方々も不在。
ノスケパパに電話すると、とりあえず避難!!
と指示され、夕方5時前に避難しました。
避難場所もよく分からず、高台へ向かう車も渋滞し、駐車場も無い状態。
とりあえず落ち着こう!と高台にある職場で津波到達時刻を待ち、過ぎました。
これを教訓に再度避難場所の確認。
避難方法、避難経路をノスケたちと確認。
非常用品をトランクに入れたりと備えました。
ノスケパパ不在の我が家では、やっぱり私がしっかりしなきゃ!!と思う反面、不安で怖い思いも交差してました。
地震のあとはすぐ避難!
この笑顔の3兄弟を守らなきゃ。

ノスケたちと買い物に行った先々で募金箱を見つけては募金しようと言ってお金を入れさせてもらってます。
物資も早く隅々まで行き渡って欲しいです。
そして、私たちはずっとずっと声を出しながら、やれることを見つけて応援し続けていきたいです!!
Posted by ノスケ at
22:46
│Comments(4)
2011年03月10日
卒乳かな?
チビスケ、3月3日から今日までパイパイ飲んでません(笑)
かなり大好きだったので、甘えて座ろうとするんですが、これでごまかされてます。

哺乳瓶すら嫌がってたので、慣れてくれて良かった〜
あとは夜泣きにどう対処するか・・・
夜泣き、大泣きもまだまだ続きますが、母もチビスケも耐えてます・・・
本当はまだ止めたくなかったんですけど、どうしても止めなきゃいけない事情ができまして(笑)
卒乳かぁ〜と思うと寂しいです。
もう少し、頑張ってみます。
かなり大好きだったので、甘えて座ろうとするんですが、これでごまかされてます。

哺乳瓶すら嫌がってたので、慣れてくれて良かった〜
あとは夜泣きにどう対処するか・・・
夜泣き、大泣きもまだまだ続きますが、母もチビスケも耐えてます・・・
本当はまだ止めたくなかったんですけど、どうしても止めなきゃいけない事情ができまして(笑)
卒乳かぁ〜と思うと寂しいです。
もう少し、頑張ってみます。
Posted by ノスケ at
17:41
│Comments(2)
2011年03月06日
桜島なう
今日は早起きして桜島へ・・・
新燃岳の噴火から、火山に興味をもったノスケたちに、ノスケパパの探究心にも火がついたようで(笑)
桜島と半島が繋がっているところを見せてから、噴火の凄さを熱く語っております。
ただいま、砂防ダム見学中。
そして、展望台から桜島なう〜

噴火したら、避難壕に逃げなきゃ!!とちょっとビビりながら、ノスケパパの後ろを小走りしているノスケたちです(笑)
これから、フェリーにも乗って、温泉にも入って帰るらしい・・・
チビスケ初の温泉デビューになるかな??
新燃岳の噴火から、火山に興味をもったノスケたちに、ノスケパパの探究心にも火がついたようで(笑)
桜島と半島が繋がっているところを見せてから、噴火の凄さを熱く語っております。
ただいま、砂防ダム見学中。
そして、展望台から桜島なう〜

噴火したら、避難壕に逃げなきゃ!!とちょっとビビりながら、ノスケパパの後ろを小走りしているノスケたちです(笑)
これから、フェリーにも乗って、温泉にも入って帰るらしい・・・
チビスケ初の温泉デビューになるかな??

Posted by ノスケ at
10:46
│Comments(4)
2011年03月01日
明日晴れるかな?
明日、ノスケたち、小学校のお別れ遠足です。
で、遠足イコール楽しみなおやつ。
これになりました(笑)

買い物に行く時間があれば、遊びに行きたいノスケたち。
なので、オヤツは母の独断で決定!!
特別にリクエストもなかったので、自分好みにしてみました(笑)
まぁ、気に入ってもらえたんで良かった!
よほど遠足が楽しみかと思っていたら・・・
「あ〜あ、明日もし給食だったら、チキン南蛮も食べれるし、チョコクレープもメニューに書いてあったんだけどな。」
とかなり残念がっていましたよ。
それは、その給食のメニューをも上回るほどのお弁当を期待してるのか?!
やばい!
勝てるかしら?(笑)
今、外はかなり風が強いみたいですね。
明日は寒くなるとか?
そして、ここにもう1人、明日晴れるか心配な人が・・・
チビスケくん。

最近、おさがりでもらった三輪車に乗って、近くの公園で滑り台に乗るのが楽しみ〜。
そして、ノスケお兄ちゃんたちが学校から帰る時間になったら、ベビーカーに乗って迎えに行き、ついでに踏切に行って電車を見るのが楽しみなんです!
明日、晴れたら行こうね!!
で、遠足イコール楽しみなおやつ。
これになりました(笑)

買い物に行く時間があれば、遊びに行きたいノスケたち。
なので、オヤツは母の独断で決定!!
特別にリクエストもなかったので、自分好みにしてみました(笑)
まぁ、気に入ってもらえたんで良かった!
よほど遠足が楽しみかと思っていたら・・・
「あ〜あ、明日もし給食だったら、チキン南蛮も食べれるし、チョコクレープもメニューに書いてあったんだけどな。」
とかなり残念がっていましたよ。
それは、その給食のメニューをも上回るほどのお弁当を期待してるのか?!
やばい!
勝てるかしら?(笑)
今、外はかなり風が強いみたいですね。
明日は寒くなるとか?
そして、ここにもう1人、明日晴れるか心配な人が・・・
チビスケくん。

最近、おさがりでもらった三輪車に乗って、近くの公園で滑り台に乗るのが楽しみ〜。
そして、ノスケお兄ちゃんたちが学校から帰る時間になったら、ベビーカーに乗って迎えに行き、ついでに踏切に行って電車を見るのが楽しみなんです!
明日、晴れたら行こうね!!
Posted by ノスケ at
22:17
│Comments(4)