スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年04月28日

ノスケパパ誕生日

ノスケパパ、本日お誕生日です(*⌒▽⌒*)


本日で40歳・・・



節目の誕生日に、ノスケパパを泣き落とそう作戦決行!!


パパと知り合って17年、一度もノスケパパの涙を見たことがないって話をノスケ達に話をしたことがあって、誕生日にうれし涙を流してもらおうと、計画しました(笑)。


ノスケたち、それぞれに手紙を書いて朗読。


貧弱な文章力に笑うパパ・・・

作戦失敗に終わりました・・・



そして私は、初めて赤飯を炊き、今日はバースデーケーキも手作り!
ビールもいつもの発泡酒じゃないし!
ちゃんとしたビール!

もちろん手紙も書いて渡しましたよ(笑)。



そして、プレゼントもちゃんと準備して渡しました!
本日はVIP待遇のノスケパパ。



ご満悦かしら??


涙は見れませんでしたけどね!

はぁ〜。疲れたぁ
頑張った1日でした。



  

Posted by ノスケ at 21:35Comments(14)

2010年04月22日

見分け方

ノスケたちが小さかったころ、本当に似ていた一卵性双生児だったので、よく、「見分け方」について質問されていました。


その時、よく『ツムジ』を見分ける方法に使っていたのを思い出しました・・・



この見事な2つのツムジがRノスケ。









Sノスケも2つあるけど、あんまり目立ってないので、後ろ姿で見分けてもらってました(笑)。



今では、顔も髪型も変わって、分かる人には見分けられるようになった2人。



今日、Rノスケの後ろ姿をみて、ふと思い出しました。



チビスケは、ツムジが1つみたいです・・・




  

Posted by ノスケ at 14:05Comments(14)

2010年04月17日

参観日

昨日はノスケたち、二年生初めての参観授業でした・・・


初のクラス別、しかも初のちびスケ同行。

なんか新鮮な気持ちでした。



授業は国語。さすが二年生ともなれば、授業は静かだし、一年生と違った雰囲気だなぁ・・と思ったのもつかの間・・


「はい、他にあります!」
と挙手の声。

おぉ、バラけてもちゃんとしっかり発表できるじゃん!



母としてはうれしい姿を見れてほっと一安心。だと思ったら・・


他のママ友に、
「Rちゃん、発表6回目よ!」



( ̄□ ̄;)!!
またですか?


そして、遠くクラスの離れたSノスケのクラスに


教室に近づくとすでにSノスケの声が聞こえてくる〜

((((゜д゜;))))

まさか・・・


やっぱりこちらも主役級の発言者・・


2人離れても、それぞれ居場所を見つけ、授業に参加してました
(^_^;))))))コソコソ…


あ〜家庭訪問が思いやられる・・



懇談会で、先生に
「どちらのお母さんですか?」
と聞かれ、名乗ったら・・・

なぜか笑われたし!

たっぷり話したい感じが伝わってきたし!

しかも
「どんな子育てしたら、あんな子供さんたちになるのかしら?と学年の先生方と話してたんですよ(笑)」

とどめをさされました(笑)


えっと・・
何と答えたらいいの?



家庭訪問に持ち越します・・


そして、ちびスケは・・家から学校終わって家に帰り着くまで爆睡!!
学校行ったの知ってましたか??








今日はいい天気ですね。
今、ノスケたちは髪切り中!
これが終わったら、ボン店に行って、双子写真展見に行ってきまーす。  

Posted by ノスケ at 10:48Comments(12)

2010年04月14日

Sノスケの失敗

今朝、登校する前のSノスケに、回覧板を登校班の集合場所になっている隣の家に届けて〜!!

とお願いしました




そして・・・


下校時刻になり、ちびスケと2人で、ノスケ達が帰ってくるのをベランダから見てたら・・・



Sノスケ君、回覧板を手に走って帰ってくるではあ〜りませんか!!


どうやら、渡すのをすっかり忘れて登校してしまったみたいです。

すっかりとんでしまったんでしょうね(笑)






  

Posted by ノスケ at 18:02Comments(10)

2010年04月13日

ふたごちゃん写真展











明日からボンベルタにて開催されます。


開店22周年大誕生祭のイベントです!
22でふたごつながり?



我が家のノスケたちも、ちびスケとの3ショットで参加させて頂きました(笑)。
行かれた方は、探してみてくださいね!



  

Posted by ノスケ at 22:22Comments(4)

2010年04月12日

2年生

喘息が落ち着いたと思ったら。
今度は耳鼻科のお世話に・・・・
トホホです・・・

すっかりごぶさたしておりました。

ノスケたち、先週水曜日から学校が始まり、いよいよ2年生に!!


そして・・・・


2人、ようやくクラスが離れました!
2年生5クラスあるみたいです。Rノスケが1組。Sノスケが4組。
微妙に教室も離れてて、母としては、ウシシ~って感じです(笑)

学年で時間割は同じなので、教科書などの準備は同じなのですが、
宿題の内容が違ったり、学級通信の内容が違ったりと、新鮮です。
でも、母はまだ、どっちが1組でどっちが4組だったか??と悩むことも(笑)

来週から始まる家庭訪問も、二人の話じゃなく、個人の話になるので、
ちょっと楽しみです(ニヤリ)
参観などは、大変かなぁ・・・。懇談会も半分半分になるので、あんまりクラスの様子
が分からなかったりするかもなぁ。
 頑張って、ママたち横のつながりのネットワーク作りに励みます!!


ところで、先週、チビスケのお友達作りに!!と思い、
頑張って保健所で行われていた「赤ちゃん健康相談」に行って来ました。
町内だけなので、少ないだろうと思っていたら・・・・


 多い・・・・

そして、想像どおり


ママたち若い!!


ミニスカートだったり、オシャレに気を配っている若いママ達に刺激され、帰ってきました(笑)
でも、みんな頑張ってるんだよな~
同じ育児しながら、ちゃんと自分の時間を作っているママたち。偉いです・・・
私も、それなりに頑張ります・・・多分・・・ムリ?

そういえば
これ・・・・








2年生になる前に、お道具箱のチェックをしていたら。
Sノスケのピアニカのコード。こんなになっていました。

あの?1年間のうち、音楽の授業って何回でした??
ホースを噛んで、穴あいてるんです!!

Sノスケに
「ねぇ、これピアニカふいても、空気がもれて音がならんやろ?」
と聞くと・・・・


「うん。鳴らんから、先生がやぶれてるところを押さえて吹きなさいって言ってた」
ですって。

おいおい・・・・

でも、ホースだけって売ってあるんですね!ビックリでした(笑)

  

Posted by ノスケ at 14:08Comments(10)

2010年04月04日

たこパ開催中

春休み最後の日曜日。
ノスケパパも仕事から早く帰ってきたので、今夜は・・・
















たこ焼きパーティー!!

いつもより具材は減らしてますが、只今、四回転目となりました・・・














まいど〜



  

Posted by ノスケ at 18:35Comments(8)

2010年04月03日

ノスケたちの春休み

桜も満開みたいですね

私、また喘息でとうとう薬のお世話になってしまいました・・
徐々に回復しつつありますが、良かったり悪かったりの繰り返しです。


そして。
またノスケたち、彼らの季節がやってきました・・・


春です。


虫たちが活動し始め、またまた虫網を持って彼らも活動再開!


モンシロチョウを追いかけたり、クツワ虫を取ってきたり、冬になって空き家だった虫かごに、ボチボチいろんな入居者が現れ始めてます(笑)



そして、
我が家の玄関前でお出迎えしているのが、こちら







またまたイモリ。今回は23匹いるらしい・・・


毎日観察し、イモリの天気予報の研究を重ねているようです。



そして、大事件が!!







ノスケたち、ばあちゃんちで、やってしまいました!






本当、サザエさんのカツオちゃんがやってしまったような、見事なガラス割り。

野球やってたんだそうです。




2人で投球練習を。






石で・・・

コラァ!!!!









参りました・・・







そして、昨日は、定年退職して毎日が日曜日となってしまった、ばあば達と一緒に、鹿児島水族館に行ったり、綾城で陶芸をしたり・・・

充実した春休みを過ごしております(笑)





ガラスを割ったSノスケ。
「僕たち2人の財布に二千円づつ入ってるけど、足りないよね??お金ないけどどうしよう・・」
考えてたみたいで・・
涙目で訴えてきました。

こういう場合は、オヤツ抜きの刑?

お手伝い倍増の刑?


う〜ん・・









考え中!  

Posted by ノスケ at 00:45Comments(16)