2010年07月29日
ノスケたちの夏休み
ノスケたち、夏休みに入って一週間になろうとしてます。
職場の方に夏休みの勉強成功の秘訣を聞き、さっそく実行してます(笑)

シールと甘い蜜作戦!!
素晴らしく効果があったようで、毎日張り切って頑張っているようです。
ちょっと蜜が甘過ぎたかしら?・・・
そして、今日のお母さん宿題は、習字!!

教えるのも難しいですね〜。
お手本に、私が書いてみると、ノスケたち拍手喝采!!
「お母さん、スゴイ〜!これ飾ったら?」
これってヨイショかしら(笑)
はぁ〜でも、疲れた・・一時間後、ようやく清書にたどり着きました。
毎日、虫網と虫かごをかかえ、地区内を走り回っている2人ですが、日に日に女の子の虫取りハンターたちが増えてきました。
うれしそうに、カブトムシも分けてプレゼントしているみたいで・・・
世話好き発揮中。
そういえば、個人面談で、先生から
「Sノスケ君、ジェントルマンですね〜」
って言われました。
これかなぁ〜。
毎日、走り回って、汗だくになって、夜は溶けるように眠りについている2人。
この夏やりたいことを聞くと・・・
「自足自給のサバイバルキャンプ」
「福岡のお友達に会いたい」
「山登り」
「虫小屋を木で作る」
・・・
たくさん出てくる出てくる(笑)
ノスケパパ、相変わらず忙しい日々なのですが、これって母の力だけで叶えられるかしらね??
この方次第かな?
チビスケ君。

最近、たくさんの初めてを経験中。
初めてのご飯!
初めてのバナナ!
初めて聞く蝉の声!
この夏は初めての花火や水遊びや色々体験するのかな?
そして今日も初めてを体験しました。

初めての虫さされ(笑)
なぜ?
足の裏?
職場の方に夏休みの勉強成功の秘訣を聞き、さっそく実行してます(笑)

シールと甘い蜜作戦!!
素晴らしく効果があったようで、毎日張り切って頑張っているようです。
ちょっと蜜が甘過ぎたかしら?・・・
そして、今日のお母さん宿題は、習字!!

教えるのも難しいですね〜。
お手本に、私が書いてみると、ノスケたち拍手喝采!!
「お母さん、スゴイ〜!これ飾ったら?」
これってヨイショかしら(笑)
はぁ〜でも、疲れた・・一時間後、ようやく清書にたどり着きました。
毎日、虫網と虫かごをかかえ、地区内を走り回っている2人ですが、日に日に女の子の虫取りハンターたちが増えてきました。
うれしそうに、カブトムシも分けてプレゼントしているみたいで・・・
世話好き発揮中。
そういえば、個人面談で、先生から
「Sノスケ君、ジェントルマンですね〜」
って言われました。
これかなぁ〜。
毎日、走り回って、汗だくになって、夜は溶けるように眠りについている2人。
この夏やりたいことを聞くと・・・
「自足自給のサバイバルキャンプ」
「福岡のお友達に会いたい」
「山登り」
「虫小屋を木で作る」
・・・
たくさん出てくる出てくる(笑)
ノスケパパ、相変わらず忙しい日々なのですが、これって母の力だけで叶えられるかしらね??
この方次第かな?
チビスケ君。

最近、たくさんの初めてを経験中。
初めてのご飯!
初めてのバナナ!
初めて聞く蝉の声!
この夏は初めての花火や水遊びや色々体験するのかな?
そして今日も初めてを体験しました。

初めての虫さされ(笑)
なぜ?
足の裏?
Posted by ノスケ at
15:12
│Comments(14)
2010年07月28日
ノスケ家も応援!

ノスケパパが先週買ってきたモーブーバンド。
我が家も応援しています!!
がんばろう!宮崎!!
このまま来月末には終息宣言が出るといいな。
今日は、仕事終わったら、久しぶりに開館した図書館にでも行こうか〜とノスケたちと話しています。
Posted by ノスケ at
07:49
│Comments(6)
2010年07月22日
眠れない・・・
チビスケを寝かそうと二階に来たら・・
ギョッ!!
ゴキブリ〜((((゜д゜;))))
パパはまだ仕事・・・
ノスケは寝てるし・・・
でもこのままじゃ眠れない・・
こんなときはRノスケ!
寝ぼけまなこのRノスケ。
なぜかベッドまわりを見回して、探してる・・
違うの!階段のところにいたの!!
一階にある、殺虫剤を持ってくるように指示!
でも、いない・・
かれこれ一時間2人で探して回るけど、やっぱりいない・・
その間、チビスケほったらかし状態。
気がつくと

あらら・・・
泣くこともなく、寝ちゃってるし・・
さて、今から第二段。
もう少し探してみようか・・
見つからないと眠れない・・
ギョッ!!
ゴキブリ〜((((゜д゜;))))
パパはまだ仕事・・・
ノスケは寝てるし・・・
でもこのままじゃ眠れない・・
こんなときはRノスケ!
寝ぼけまなこのRノスケ。
なぜかベッドまわりを見回して、探してる・・
違うの!階段のところにいたの!!
一階にある、殺虫剤を持ってくるように指示!
でも、いない・・
かれこれ一時間2人で探して回るけど、やっぱりいない・・
その間、チビスケほったらかし状態。
気がつくと

あらら・・・
泣くこともなく、寝ちゃってるし・・
さて、今から第二段。
もう少し探してみようか・・
見つからないと眠れない・・
Posted by ノスケ at
22:59
│Comments(6)
2010年07月19日
人生初のご飯の味
チビスケ、本日5ヶ月になりました!!
試しに離乳食としておかゆに挑戦!

美味しかったかしら??
昨日、日南のおじいちゃんたちを誘って、釣りに行ったノスケたち。

超暑いなか、3時間格闘し、結局ボウズだった我が家の男3人衆・・・
ご苦労様としか言葉がみつかりません(笑)
その帰り道、大きな大きな、しかもはっきりとした虹を発見!!
すぐ近くから、キレイな虹が出来ていました。
感動〜

あっという間に消えましたが、こんなに近くで見たのは初めてでした。
渡れそうな虹でしたよ!
そして、そんな虹に会えたラッキーからか、
夜に羽化の途中のセミを発見!!

スゴイ!!
羽化を見るのは二回目ですが、だんだん色が変わっていくのが本当に不思議です(笑)
そして、今朝はこうなってました

まだ鳴けないセミでしたが、元気に夏空に羽ばたいていきました!!
早く梅雨明けしないかなぁ〜
さっき、キリンさんところでさとちゃんダブルクリップをゲットして、ルンルンのノスケたち。
今年夏用の虫網を購入し、ただいまより市民の森で昆虫採集に行ってきまーす!
暑いだろうな・・・
試しに離乳食としておかゆに挑戦!

美味しかったかしら??
昨日、日南のおじいちゃんたちを誘って、釣りに行ったノスケたち。

超暑いなか、3時間格闘し、結局ボウズだった我が家の男3人衆・・・
ご苦労様としか言葉がみつかりません(笑)
その帰り道、大きな大きな、しかもはっきりとした虹を発見!!
すぐ近くから、キレイな虹が出来ていました。
感動〜

あっという間に消えましたが、こんなに近くで見たのは初めてでした。
渡れそうな虹でしたよ!
そして、そんな虹に会えたラッキーからか、
夜に羽化の途中のセミを発見!!

スゴイ!!
羽化を見るのは二回目ですが、だんだん色が変わっていくのが本当に不思議です(笑)
そして、今朝はこうなってました

まだ鳴けないセミでしたが、元気に夏空に羽ばたいていきました!!
早く梅雨明けしないかなぁ〜
さっき、キリンさんところでさとちゃんダブルクリップをゲットして、ルンルンのノスケたち。
今年夏用の虫網を購入し、ただいまより市民の森で昆虫採集に行ってきまーす!
暑いだろうな・・・
Posted by ノスケ at
13:43
│Comments(8)
2010年07月13日
今が旬!!
ノスケ達が学校で育てているミニトマト
毎日、少しずつ収穫してきていたのですが、昨日学校から帰ってきたSノスケのかばんの中から・・・・

こんなに、たくさんのミニトマトを持って帰ってきました。
たくさん実っていたようで、さっそく今日は、豚シャブサラダにして頂く事に!!
先週はRノスケのミニトマトが大量収穫!!
双子でよかった~。と思う今日この頃(笑)
おいしいミニトマトですよ!!
JA宮崎中央の皆様、ありがとうございます!
毎朝、教室に向う前にまず植木鉢に直行!!実り具合、色づき具合を確認するのが日課だそうで。
収穫できるようになるのが、ホント楽しみだったようです。
「お母さん、今日はミニトマト収穫できるはずやから、袋持っていくわ~」
と大雨の日も張り切って学校に行っていました。
そして、スーパーでみつけた新甘藷。
それを使って、お芋のケーキを作ってみました!

チビスケ子守り担当の母におすそ分けして、ただいま、ノスケ達の帰りを待っています(笑)
皮がピカピカしていて、本当に美味しそうなお芋でしたよ。
それから、お皿の下にある、スポンジ。
ダスキンが宮崎県畜産農家復興のための寄付に特別販売しているスポンジです。
今日、交換日だったので、声をかけて買わせてもらいました。
小さいことですが、私たちができることを・・・
そして、今、お気に入りのオモチャで遊ぶチビスケ。

この暑さと湿気で髪の毛がえらいことに・・・・
毎日、少しずつ収穫してきていたのですが、昨日学校から帰ってきたSノスケのかばんの中から・・・・

こんなに、たくさんのミニトマトを持って帰ってきました。
たくさん実っていたようで、さっそく今日は、豚シャブサラダにして頂く事に!!
先週はRノスケのミニトマトが大量収穫!!
双子でよかった~。と思う今日この頃(笑)
おいしいミニトマトですよ!!
JA宮崎中央の皆様、ありがとうございます!
毎朝、教室に向う前にまず植木鉢に直行!!実り具合、色づき具合を確認するのが日課だそうで。
収穫できるようになるのが、ホント楽しみだったようです。
「お母さん、今日はミニトマト収穫できるはずやから、袋持っていくわ~」
と大雨の日も張り切って学校に行っていました。
そして、スーパーでみつけた新甘藷。
それを使って、お芋のケーキを作ってみました!

チビスケ子守り担当の母におすそ分けして、ただいま、ノスケ達の帰りを待っています(笑)
皮がピカピカしていて、本当に美味しそうなお芋でしたよ。
それから、お皿の下にある、スポンジ。
ダスキンが宮崎県畜産農家復興のための寄付に特別販売しているスポンジです。
今日、交換日だったので、声をかけて買わせてもらいました。
小さいことですが、私たちができることを・・・
そして、今、お気に入りのオモチャで遊ぶチビスケ。

この暑さと湿気で髪の毛がえらいことに・・・・
Posted by ノスケ at
15:27
│Comments(18)
2010年07月07日
ノスケ家七夕さま
毎年、笹の葉飾りをやっていましたが、今年は口蹄疫の埋設地になっていて、笹の葉取りにいけませんでした。
それでも、願い事を書こう!と張り切って書いた結果・・・
こうなりました(笑)

ノスケパパには電話で聞き取り。
笹の葉じゃなく、今からカウンターに飾りつけするそうです(笑)
そして、飾りつけ終了後、キャンドルナイト始めます。
楽しそうなノスケたちです。
織り姫さまと彦星さまも楽しい夜になりますように・・・
そして、我が家の浄水器。
ナイスタイミング!!

それでも、願い事を書こう!と張り切って書いた結果・・・
こうなりました(笑)

ノスケパパには電話で聞き取り。
笹の葉じゃなく、今からカウンターに飾りつけするそうです(笑)
そして、飾りつけ終了後、キャンドルナイト始めます。
楽しそうなノスケたちです。
織り姫さまと彦星さまも楽しい夜になりますように・・・
そして、我が家の浄水器。
ナイスタイミング!!

Posted by ノスケ at
20:18
│Comments(10)
2010年07月06日
これって?
週末、電器店へ行ったときのこと・・・
最近、肩こりがひどく、よくマッサージしてもらっている為か、ノスケパパから
「マッサージ器あるよ!」
と言われ、試してみよう!と手を伸ばしてみたら??

はり扇??
合せ手??
こぶし??
ウェーブ??
どんなマッサージやねん!!
と爆笑しちゃいました。
使う前にボケなきゃかしら?(笑)
かかってこい!!
最近、肩こりがひどく、よくマッサージしてもらっている為か、ノスケパパから
「マッサージ器あるよ!」
と言われ、試してみよう!と手を伸ばしてみたら??

はり扇??
合せ手??
こぶし??
ウェーブ??
どんなマッサージやねん!!
と爆笑しちゃいました。
使う前にボケなきゃかしら?(笑)
かかってこい!!

Posted by ノスケ at
21:48
│Comments(14)
2010年07月03日
お見事!
昨日、学校から帰ってきたRノスケ。
「お母さん、僕、今までで一番スゴイ記録ができた(笑)」
とニンマリした顔でやってきました。
それがこれ・・

見事過ぎる靴下の穴・・・
おいおい、そんな記録はいらんよ・・・
今日は、早朝からカブトムシ探し。
もういたらしく、早速ゲットしておりました。
そうよね〜。もう7月。
もうすぐ夏休みかぁ・・・
そして、こちらもお見事!
注射に泣かなかったチビスケ!

またまたお気に入りのオモチャをゲットしました!!

そういえば、自宅にいたカブトムシの幼虫も、さなぎから成虫になったらしく、玄関前で大騒ぎ!
今の目標は、日本トカゲをゲットすることらしく、本日も虫眼を光らせて散策してました(笑)
また彼らの季節が到来です(笑)
「お母さん、僕、今までで一番スゴイ記録ができた(笑)」
とニンマリした顔でやってきました。
それがこれ・・

見事過ぎる靴下の穴・・・
おいおい、そんな記録はいらんよ・・・
今日は、早朝からカブトムシ探し。
もういたらしく、早速ゲットしておりました。
そうよね〜。もう7月。
もうすぐ夏休みかぁ・・・
そして、こちらもお見事!
注射に泣かなかったチビスケ!

またまたお気に入りのオモチャをゲットしました!!

そういえば、自宅にいたカブトムシの幼虫も、さなぎから成虫になったらしく、玄関前で大騒ぎ!
今の目標は、日本トカゲをゲットすることらしく、本日も虫眼を光らせて散策してました(笑)
また彼らの季節が到来です(笑)
Posted by ノスケ at
20:50
│Comments(10)