スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月24日

クリスマスパーティーも終わり・・。









クリスマスパーティーをする為に2人が昨日、頑張って飾り付けをしてくれました。
『クリスマスパァーティー』(笑)

二階からぶら下げていて、飾ってありました。

シャンメリーを飲んで、『酔っ払ったかも?』
とつぶやくノスケ君。
あの・・アルコールは入ってませんから・・


そして、ピンクのシャンメリーをコップに注ぎ、おやつにと何故かベビースターを置いて、メッセージまで置いてあったみたいです


あれ?コップに入ってない!!
サンタさん来たみたいですが・・2人は夢の中〜(-_-)zzz  続きを読む

Posted by ノスケ at 22:49Comments(8)

2009年12月22日

Sノスケの欲しいもの

クリスマスが近づいてきましたね。
プレゼントは決まりましたか??

我が家のノスケ達も、夕食の話題はサンタさんからのプレゼントの話がふえてきました。

そんな中、今日の夕飯時にSノスケが突然、
「サンタさんからのプレゼント、スーパーシューズにしよっかな?」
と言いはじめました。

靴にはこだわりのあるノスケ達。
野球用にはトレーニングシューズ、運動会前にはシュンソクを選び、用途によって使い分けて
いるようで・・・・
 また今回も、何か新しい靴でも頼むつもり??


「Sちゃん、スーパーシューズって何?」
と尋ねると??

「犬の散歩に行きたい!!って思ったら、犬と散歩ヒモが靴から出てきて、散歩に行ったり・・・
 鬼ごっこで捕まる!!と思ったら、超高速ダッシュができる装置が出てきて逃げれたり・・・ 
 持久走の時には、一番で走れて、みんなよりも早く走れる機能がついてたり・・・・
 そんな靴を頼もうかな??」

Sノスケ。サンタクロースを試そうとしてる??
何でも希望を叶えてくれるって思ってる??

スーパーシューズはドラえもんにお願いしてください・・・・・

そんなノスケ達。
英語の授業で、クリスマスカードを作ったそうです。
カードには、1年間頑張ったことと、サンタさんへプレゼントのお願いを書くことになっているそうで、
ツリーに飾るために持って帰ってきました。

その中で、Sノスケのカードがこちら・・・・・・















「ぼくは、1ねんかん じを きれいにかくことをがんばりました。1ねんせいです。
あえないけれど  ×××××××をください」


あの~。一体何をくださいって書いているの????
書きすぎて、訂正しすぎて、一体何なのか理解不能で・・・ございます・・・


やっぱりサンタさんを試そうとしてる???

  

Posted by ノスケ at 20:44Comments(6)

2009年12月20日

春には花いっぱい?

先月末に、どうしても買って欲しいとノスケ達にせがまれ、パンジーの苗を買いました。

苗を選ぶのも真剣な小学校一年生のノスケ。
お店の人も、『お花が大好きなのねぇ〜』と、辛抱強く待ってくれていました(*^.^*)
『Rノスケ〜これは?』
『いいね〜。この色とこの色がいいかもね!』
2人でパンジー選びに盛り上がってます。


土選びも真剣・・


必死に土のパッケージを見比べ、パンジーの花が一番キレイに咲いている写真が使われた土を選んでいました。


なぜこの2人がここまでこだわってパンジーを植えたがるか・・・



来年の春に、『ツマグロヒョウモン』という蝶々の幼虫を育てあげる為なんです(*^_^*)

毎年、春になるとたくさんの種類の蝶々の幼虫を見つけてきては、さなぎになるまで育て上げるノスケたち。
それが、今年の春は引っ越しのため、育てていたパンジーを処分してしまい、深刻なえさ不足となり、パンジーを育てている人から分けてもらっていました。


幸い、パンジーについた虫(ツマグロヒョウモンの幼虫)を毛虫と勘違いし、2人に提供してくださった方がいて、なんとか乗り切れたのですが、それにしてもパンジーだけなの?


母はチューリップとか、他に春の花も育てたいのですが・・


ダメですか・・


そんな母に、2人が
『お母さん、散歩に行ったら、庭に紅葉しているもみじの木があるお家があって、紅葉がキレイですね!って話しかけたら、スイセンの苗をもらったよ!ついでに花の植え替えしてたから手伝ってきた〜(*⌒▽⌒*)』

と相変わらずご近所付き合いの上手な2人。

スイセンの苗も植えることになりました(^-^)v


3人で植えたパンジー。
春がくるのが楽しみです・・・  続きを読む

Posted by ノスケ at 21:03Comments(10)

2009年12月15日

超能力












テレビを見ていたノスケたち。
台所からゴソゴソとスプーンを取って戻ってきました。


2人でテレビに向かって
『曲がれ〜スプーン!』
とテレパシーを送っているようです


さすがに曲がりません・・・(笑)。


疲れてきたSノスケ

『カレーが食べたぁ〜い!!』


Sノスケ君テレビに向かって必死に念力を送ってますが・・
残念です、それも無理でございます・・・。  

Posted by ノスケ at 20:45Comments(10)

2009年12月13日

青島太平洋マラソン


朝、目が覚めるとノスケパパはすでに出発!!

とりあえず、目覚ましが鳴って、パパを起こしてハイタッチして・・・
布団から出ることなく、激励(?)して見送った(寝てた?)ことを思い出しました。
ノスケパパ2度目のフルマラソン!しかも、初の青太ということもあり、色んな方のブログを
見させていただき、情報を密かに集めておりました(笑)。

会場は、劇混みという情報をゲットし、さすがにノスケパパに付いていく勇気も元気も無く、
駐車場のことも考えて街中で応援することに・・・

9時30分には、スタンバイ!
山形屋交差点方面は人も多く、少しずつ南下していき、空いていたベンチをゲットしました。(妊婦なので・・・)
そうそう、ノスケ達。じいじと共に早朝より魚釣りに出かけてしまい、結局私1人。
パパには街中で応援することは伝えていたのですが、駐車場のこともあり、たどり着けるか微妙だからね!
と連絡しておきました。

初めて体験する沿道の応援。手旗もゲットし、お隣にいたご婦人ともおしゃべりし、いよいよ選手が入ってきました。

高校時代、動機不純で陸上部のマネージャーをやっていた私。応援するのも久しぶりで、楽しんでました(笑)
でも、パパはどこ???

この前の、つわぶきマラソンでは知事に抜かれたり抜いたりしたって言ってたから、知事を探そう!!
と頑張っていましたが、一向にパパは分かりません。

みやちゃんブロガーのmotyママさんを発見しました!!(Tシャツで分かりました!!)すごいパワフルに
走って行かれてかっこよかったです!!

かれこれ1時間半・・・すでに11時前。
隣のご夫人に
「ゼッケンは?」
   私・・・・・・「分かりません・・・」
「どんなユニフォーム?」
   私・・・・・「分かりません・・・・」
「どこで応援してるか知ってらっしゃるの?」
   私・・・・「知らないです・・・・」


あまりにも、無謀な応援だったようで(汗)
結局往復ともに、ノスケパパをみつけることはできませんでした。
「もしかしたら、棄権しちゃったんですかね??」
と話しながら、応援は終了しちゃいました。でも、色んな方が頑張っていて、パワーをもらいましたよ。
高校時代にも、頑張る選手を見ながら、何に向って走っているのか不思議に思っていましたが、やっぱり
頑張る姿は素敵です。

1時すぎパパからメールが・・・・
完走したそうで・・・














結局すれ違っていたようでした・・・
「ホントに来たと?どこにおった?」
とパパ。
きりんさん!沙夜さん!ぷるのすけくん!証言台へお願いします(笑)
びっくりする出会いもあり、(話かけちゃいました!!)楽しかったです^^。


そして、実家に戻るとノスケ達、ちょうど釣りから帰ってきました。
今日の収穫がこちら・・・














山太郎ガニ2匹とハゼ1匹。
それなりに満足そうでした。
ちなみに、2人のフィッシングスタイル(笑)。この帽子、釣り専用帽子らしいです。

子供店長になれるかしら??




  

Posted by ノスケ at 19:16Comments(10)

2009年12月10日

衝撃映像

今日は妊婦検診でした。ただいま8ヶ月。
赤ちゃんの大きさも8ヶ月と2日分で予定ピッタリに成長しているようで、元気でした。



ところが、いつものエコーの画像を見た後に、先生がまたエコーをじっくり見始めました。
しかもかなり時間がかかってじっくり見ています・・・

何?なんか異常があるの??


経過する時間に比例して、私もドキドキ。



そして、
『ナイスショット!』


と声とともに画面にど〜ん












スゴイ3D写真!!


今日までデモで機械を借りてるらしく、試しに見せてくれたようです。

ノスケたちがお腹にいた8年前にはなかったなぁ〜。お腹にいた一卵性双生児はどんなふうに3Dで見れただろう・・


ノスケたちが学校から帰ってきて、早速写真を見せると・・

『わぁ〜スゴイ!もう顔ができちょるわ〜』
と大興奮!


するとSノスケ。

『お母さん、日曜日のドラマのイニみたいやね〜』



『いに??』

私とRノスケは首をかしげて考えてしまいましたが・・Rノスケが、


『もしかしてJINや?』


Sノスケ、『仁』をカタカナで『イ・ニ』と読んでたみたいです(*^.^*)


『ジンやっちゃ〜』
と照れ笑いしていましたが、私たちは大爆笑でした(笑)

Sノスケ君さすがです。  

Posted by ノスケ at 21:24Comments(12)

2009年12月07日

航空祭行きました

昨日は、とってもいいお天気でした。青空で、雲一つないような快晴・・・
ただ、寒かったですけどね。


ノスケたち、土曜日はまた魚釣りへと出かけ、ハゼの唐揚げとサッパの煮付けでいただきました・・・

そして、日曜日。ノスケたちの大好きな航空祭が・・・

小さい頃から、戦闘機大好きで、マニアックな「Jウイング」の愛読者の2人でもあります。
(軍用機や、自衛隊の月刊誌みたいな本です・・・)
もうそれはそれは、穴があきそうな勢いです。

その熱意に影響され、福岡在住時も近くで開催される航空祭に、私とノスケ3人でよく出かけていましたし、
大好きなブルーインパルスを見に、福岡から、新幹線を全車種制覇しながら乗り継いで、宮城県の松島基地までブルーの格納庫を見にいったツワモノ家族です。(ただノスケパパはあまり興味が無い様子・・・)

たまたま、私の友人がブルーの整備士として勤務していたので、格納庫・そして念願のパイロットとの対面、ブルーの操縦席まで見せてもらえ、大満足した5歳児ノスケ。
そのときに、もらったDVDを見て、技の名前まで覚えていたんですがさすがにもう忘れたかな?

でも、いつ見てもかっこいいですね!!(あっ、ブルーじゃないですけど・・・)













基地に入ると、私の頭の中は「トップガン」のテーマソングがグルグル・・・・
ノスケ達より私のほうが好きなのかも(笑)。

またまた、展示物を真剣に見ていた2人。
そして、相変わらず隊員さんに質問攻撃。
「これは、何に使うんですか?」
さすがです・・・

でも、米兵に話し掛けられ、ちょっと躊躇・・・
ハイタッチでごまかしておりました(笑)



いつもは、飛行機のオモチャを買って「F22」や「F4」や「F15」などを揃えてよく遊んでいるんですが、
さすがの人の多さに今回は断念した様子。
でも、帰宅後は、またまた「Jウイング」を引っ張り出して、余韻を楽しんでおりました。
「あ~F15が飛ばんかったのが残念」
とのこと。
それからの2人の遊びでは、たくさん飛行していました。

「大きくなったら、自衛隊のパイロットになったら?」
と2人に聞いてみると



「いや~。だって部品落として墜落するのがイヤだもん。」

とのこと。
男のロマンじゃないのかぁ~ノスケよ!!

やっぱり現実的な2人でした・・・・
  

Posted by ノスケ at 20:15Comments(8)