2010年02月17日
感謝の気持ちを胸に・・・・

ノスケたち、元気に
「ただいま~。お母さん、明日から入院するから、このお花で頑張ってって持って帰った~」
とニコニコ笑顔で帰ってきました。
Sノスケ君、
「お祝いやから、紅白やとよ^^」
とのこと。
「でもこれって、人が育ててる木から、採ってきたんじゃ・・・」
と不安な気持ちにもなりましたが、優しい気持ちと、明日から離れて生活するのを理解してくれた安心感から、
「ありがとう・・・」
と2人に伝え、飾りました。
ありがとう・・・
最近、この言葉をたくさん、口にしています。
近況確認してくれる友達。
出産が近づき、電話やメールを頂き、ホント感謝の気持ちでいっぱいです。
日々忙しく過ごしているはずなのに、私のことを思い出してくれ、出産を気にかけてくれ・・・・
ホント感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさん、ありがとう・・・
そして、今日。
明日から入院することを報告するため、久しぶりに主人の祖母に電話しました。
今年90歳になるおばあちゃん。
孫の嫁、しかも次男の嫁の立場の私にホントに優しくて、私もおばあちゃんが大好きで
いつもパワーをもらっていますが、今日、電話をしたら・・・・
デイサービスで出かけた初詣で、安産祈願のお札を買ってきてくれていたそうです。
私が、なかなか帰省できなかったので、代わりに毎朝、
「無事に出産できますように・・・」
と祈願してくれてたとのこと。
話を聞いて、涙が止まりませんでした。
本当にばあちゃん、ありがとう。
ばあちゃんのひ孫をまた1人この世に無事に誕生させてきます(笑)
と笑いながら、電話を切りパワーをもらいました。
優しくて、そしてたくさんの苦労を知っているおばあちゃん。
あの笑顔は、ホント私に力をくれます。
ありがとう。
明日、ノスケたちのなわとび大会を応援した後、入院となります。
みやchanブロガーの方へも、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
では、いざ出陣!!(笑)
また報告させていただきます!!
Posted by ノスケ at
21:32
│Comments(10)
2010年02月15日
ノスケたちのバレンタイン
昨日、そわそわしていたノスケたち。
そう、バレンタインデーでした・・・
外から帰ってきては、ポストを覗き込み、
「お母さん!!ポストに何か入ってる!!」
と、ガスのメーター票を持って走ってきたり、
「ピンポーン」
とインターホンが鳴ると
「はぁ~い!!」
とモニターも見ずに玄関に突進!!
7歳児にしてやっぱり男なのか??
バレンタインのチョコをかなり期待していたようでした(笑)。
あいにく学校はお休み。
しかも、学校にはチョコ持ってこんやろうし・・・
今日は
「どうする?昨日のサザエさんのように、学校の机の中にチョコがあったりして??」
とからかって、送り出しました。
さすがに無かったようですけどね・・・(笑)
そんなノスケたち。
引越しして1年経つのにもかかわらず、
福岡のお友達からチョコを頂きました。
それを見た、二人。
「僕たちのこと覚えててくれたんだね。」
とうれしそうです。久しぶりの電話での会話も遠距離恋愛中の恋人のような会話でした^^。
男やなぁ・・・・
ちょっぴり成長を感じ、そして、何よりも2人を覚えててくれて、わざわざチョコを送ってくれた
お友達に感謝。
ありがとう・・・・
たくさんの人たちが2人を可愛がってくれ、思い出してくれる。
そしてまた、私の出産が間近に迫り、近況確認のメールを送ってくれる友人。
たくさんの幸せを感じているところです・・・
そして、我が家のバレンタイン。
手作り頑張りました(笑)

チョコレートのババロアを作って、生クリームを添え、手作りで生チョコを作ってトッピング。
「美味しい??」
とノスケ達に聞くと、ニンマリ笑って幸せそうに
「美味しい!!」
との返事!よくできた息子たちよ!ありがとう!
その横で、黙って食べてるノスケパパにも
強制的に
「美味しい」
と言わせ?自己満足した次第です^^。
バレンタインの夕飯には、ハート型のコロッケを作ったり、ハート型のハンバーグを作ったり
毎年工夫してきましたが、今回は、これ。
noinoiさんオススメ

とり野菜みそ鍋。
食べたくてチェックしてたら、すんなりゲットできちゃいました(笑)
出産前の最後の家族団欒の夕飯はやっぱり鍋かなぁ~と思い、強制的に鍋!!
〆をラーメンにして、たっぷり美味しく頂きました。
ホント、これ美味しいですよ!!
って写真全部横でごめんなさい・・・携帯機種変して、まだ使いこなせていない・・・
メールの返信が遅いのもそのせいです・・・(言い訳)^^;
入院をひかえ、ちょっぴり寂しさを隠せなくなった二人。
今日は、ちょっぴり涙を流したノスケを、久しぶりに抱っこしてヨシヨシしてやりました。
お兄ちゃんになるのは大変みたいです^^。
そう、バレンタインデーでした・・・
外から帰ってきては、ポストを覗き込み、
「お母さん!!ポストに何か入ってる!!」
と、ガスのメーター票を持って走ってきたり、
「ピンポーン」
とインターホンが鳴ると
「はぁ~い!!」
とモニターも見ずに玄関に突進!!
7歳児にしてやっぱり男なのか??
バレンタインのチョコをかなり期待していたようでした(笑)。
あいにく学校はお休み。
しかも、学校にはチョコ持ってこんやろうし・・・
今日は
「どうする?昨日のサザエさんのように、学校の机の中にチョコがあったりして??」
とからかって、送り出しました。
さすがに無かったようですけどね・・・(笑)
そんなノスケたち。
引越しして1年経つのにもかかわらず、
福岡のお友達からチョコを頂きました。
それを見た、二人。
「僕たちのこと覚えててくれたんだね。」
とうれしそうです。久しぶりの電話での会話も遠距離恋愛中の恋人のような会話でした^^。
男やなぁ・・・・
ちょっぴり成長を感じ、そして、何よりも2人を覚えててくれて、わざわざチョコを送ってくれた
お友達に感謝。
ありがとう・・・・
たくさんの人たちが2人を可愛がってくれ、思い出してくれる。
そしてまた、私の出産が間近に迫り、近況確認のメールを送ってくれる友人。
たくさんの幸せを感じているところです・・・
そして、我が家のバレンタイン。
手作り頑張りました(笑)

チョコレートのババロアを作って、生クリームを添え、手作りで生チョコを作ってトッピング。
「美味しい??」
とノスケ達に聞くと、ニンマリ笑って幸せそうに
「美味しい!!」
との返事!よくできた息子たちよ!ありがとう!
その横で、黙って食べてるノスケパパにも
強制的に
「美味しい」
と言わせ?自己満足した次第です^^。
バレンタインの夕飯には、ハート型のコロッケを作ったり、ハート型のハンバーグを作ったり
毎年工夫してきましたが、今回は、これ。
noinoiさんオススメ

とり野菜みそ鍋。
食べたくてチェックしてたら、すんなりゲットできちゃいました(笑)
出産前の最後の家族団欒の夕飯はやっぱり鍋かなぁ~と思い、強制的に鍋!!
〆をラーメンにして、たっぷり美味しく頂きました。
ホント、これ美味しいですよ!!
って写真全部横でごめんなさい・・・携帯機種変して、まだ使いこなせていない・・・
メールの返信が遅いのもそのせいです・・・(言い訳)^^;
入院をひかえ、ちょっぴり寂しさを隠せなくなった二人。
今日は、ちょっぴり涙を流したノスケを、久しぶりに抱っこしてヨシヨシしてやりました。
お兄ちゃんになるのは大変みたいです^^。
Posted by ノスケ at
22:26
│Comments(10)
2010年02月13日
頂きま〜す

出張中だったノスケパパが、帰ってきました。
お土産の赤福と点天の餃子(*⌒▽⌒*)
パパがいない間に、陣痛来なくて良かった!
結構ハラハラしてました(*^.^*)
では頂きま〜す(^-^)v
その横で、Sノスケ君パズルを頑張ってます・・・
静かな夜です(笑)
Posted by ノスケ at
22:34
│Comments(10)
2010年02月11日
春みぃつけた!

先日夕飯を食べながら、週間天気予報を見ていたノスケたち
突然、
「よっしゃ!ふきのとうが出るわ。取りに行こう!」
と・・・
暖かい日が続き、雨も降るので、ふきのとうが芽を出すとのこと!
じぃちゃんに電話をかけて、いざ出発!
その収穫がこれ。
ふきのとう、つくし、クレソン、ムカゴ四個、ミミナバ。
ふきのとうとつくしは天ぷら。クレソンとミミナバはお吸い物に変身〜
春を頂きます(*^_^*)
宮崎は春一番が吹いたそうですね
でも明日は寒くなるらしいですが・・・
Posted by ノスケ at
17:12
│Comments(6)
2010年02月10日
出産までカウントダウン!
ブログ更新滞っておりました^^;
毎日、整骨院に通い爆睡して、先生と楽しいおしゃべりしてリフレッシュして帰宅。
ホント、先生の話を聞いていると、自然と笑顔になれて楽しい^^。
臨月にこんな幸せオーラいっぱいの先生に出会えて良かった!!
お腹をかばってくれた右肩。
まだまだ完治には遠いですが、ようやく運転もできるようになりました。
手を上げる筋を痛めていて、前に上がらない状態です。
出産して、落ち着いたら、いよいよ長らくお休みしていたバレーにも復活!!
と楽しみにしていたのですが・・・・
それまでには、頑張って完治させるぞ。
そして、本日、最後の妊婦検診に行って来ました。
37週。ベビーも2700グラムを超えているようで、順調に大きくなってくれていました。
もしかしたら、青あざ付いて出てきたりして(汗)
先生に、階段滑りの話をしたら、苦笑いされてしまいました^^;。
お腹の大きな妊婦さんには、よくある話だそうで、
「顔から落ちなくて良かったね!!」と・・・・
いよいよ来週木曜日の午後から、入院となります。
そして、金曜日の午後には、切腹・・・
近づいて参りました・・・
我が家もベビーを迎える準備が着々と進んできております。

ほとんどおさがり・・・借り物・・・・リサイクル店にて購入^^v。
何とかなるもんです(笑)。
新品商品ってもしかしたら無いかも・・・・
この他に、ベビーカーとキャリーもゲットしてます。
あとは、哺乳瓶関係とベビーバス、ベビークッションなどもゲット予定です。
そして、

8年前、知り合いに頂いていたベビードレス。
1枚しかなくて、ノスケたち双子だったため、着せてあげることができませんでした。
なぜか、これだけは捨てきれず、大事に保管していたのですが、
今回はこれを着せてあげれそうです。
男女兼用なのか、ノスケ用なのか??
女の子だったら、これにレースのカバードレスがついていたので、ごまかします(笑)。
最近のノスケたち・・・・
なわとびに夢中。
今日も、夕方から1時間ほど外で練習頑張っていました^^。
2人でかなり張り合って二重とびを練習中。
Sノスケ君、7回連続までできました。
Rノスケ君、今日やっと1回跳ぶことができました。
2人っていいな。こうやって、お互いを高めていける存在であるのが、うらやましい。
ただの負けず嫌いな2人なだけなんですけどね。
ただ、ずっと見ていたら、Rノスケ君は黙々と練習するのに対し、
Sノスケ君は、飛びながらしゃべりまくり・・・・
この運動量としゃべりに対するカロリー消費はかなりなものだと思います。
万歩計をはめていたSノスケ君。
「お母さん、これ、何歩計っていうっちゃろ??」
ナンポケイ??
そのネーミングの方が正しいかもね(笑)
毎日、整骨院に通い爆睡して、先生と楽しいおしゃべりしてリフレッシュして帰宅。
ホント、先生の話を聞いていると、自然と笑顔になれて楽しい^^。
臨月にこんな幸せオーラいっぱいの先生に出会えて良かった!!
お腹をかばってくれた右肩。
まだまだ完治には遠いですが、ようやく運転もできるようになりました。
手を上げる筋を痛めていて、前に上がらない状態です。
出産して、落ち着いたら、いよいよ長らくお休みしていたバレーにも復活!!
と楽しみにしていたのですが・・・・
それまでには、頑張って完治させるぞ。
そして、本日、最後の妊婦検診に行って来ました。
37週。ベビーも2700グラムを超えているようで、順調に大きくなってくれていました。
もしかしたら、青あざ付いて出てきたりして(汗)
先生に、階段滑りの話をしたら、苦笑いされてしまいました^^;。
お腹の大きな妊婦さんには、よくある話だそうで、
「顔から落ちなくて良かったね!!」と・・・・
いよいよ来週木曜日の午後から、入院となります。
そして、金曜日の午後には、切腹・・・
近づいて参りました・・・
我が家もベビーを迎える準備が着々と進んできております。

ほとんどおさがり・・・借り物・・・・リサイクル店にて購入^^v。
何とかなるもんです(笑)。
新品商品ってもしかしたら無いかも・・・・
この他に、ベビーカーとキャリーもゲットしてます。
あとは、哺乳瓶関係とベビーバス、ベビークッションなどもゲット予定です。
そして、

8年前、知り合いに頂いていたベビードレス。
1枚しかなくて、ノスケたち双子だったため、着せてあげることができませんでした。
なぜか、これだけは捨てきれず、大事に保管していたのですが、
今回はこれを着せてあげれそうです。
男女兼用なのか、ノスケ用なのか??
女の子だったら、これにレースのカバードレスがついていたので、ごまかします(笑)。
最近のノスケたち・・・・
なわとびに夢中。
今日も、夕方から1時間ほど外で練習頑張っていました^^。
2人でかなり張り合って二重とびを練習中。
Sノスケ君、7回連続までできました。
Rノスケ君、今日やっと1回跳ぶことができました。
2人っていいな。こうやって、お互いを高めていける存在であるのが、うらやましい。
ただの負けず嫌いな2人なだけなんですけどね。
ただ、ずっと見ていたら、Rノスケ君は黙々と練習するのに対し、
Sノスケ君は、飛びながらしゃべりまくり・・・・
この運動量としゃべりに対するカロリー消費はかなりなものだと思います。
万歩計をはめていたSノスケ君。
「お母さん、これ、何歩計っていうっちゃろ??」
ナンポケイ??
そのネーミングの方が正しいかもね(笑)
Posted by ノスケ at
22:03
│Comments(6)
2010年02月04日
やってしまいました・・・
今朝の出来事・・・
とうとう私やってしまいました(-_-#)
いつかやるだろうなぁと思っていた
『階段落ち』
正確に言うと、
『階段四段滑り』
登ってRノスケ君を起こしに行こうとしたんです。
スリッパ・・・
履いたまま登ってたんです
ハイ・・
手すり持ってました
つまづいて滑って行きました
四段・・・
スローモーションのようにゆっくり・・
で、右肩が変に。
あっ、赤ちゃんは無事です(たぶん)打ったかも?
元気に動き回ってますから。
でも右手が使えず、整骨院に初めて行きました。
骨、筋肉、筋ともヒビや切断はないけど、筋を痛めたようで・・
通院となりました。
全くお恥ずかしい話。
かなりの肩こり症なんですが、筋肉ガチガチで先生にびっくりされてしまいました(^_^;)
これも原因だそうです
無事で何よりでしたが、整骨院楽しかった!
マッサージに癒され、帰って来ました。
ハイ、気をつけます・・・ごめんなさいm(_ _)m
とうとう私やってしまいました(-_-#)
いつかやるだろうなぁと思っていた
『階段落ち』
正確に言うと、
『階段四段滑り』
登ってRノスケ君を起こしに行こうとしたんです。
スリッパ・・・
履いたまま登ってたんです
ハイ・・
手すり持ってました
つまづいて滑って行きました
四段・・・
スローモーションのようにゆっくり・・
で、右肩が変に。
あっ、赤ちゃんは無事です(たぶん)打ったかも?
元気に動き回ってますから。
でも右手が使えず、整骨院に初めて行きました。
骨、筋肉、筋ともヒビや切断はないけど、筋を痛めたようで・・
通院となりました。
全くお恥ずかしい話。
かなりの肩こり症なんですが、筋肉ガチガチで先生にびっくりされてしまいました(^_^;)
これも原因だそうです
無事で何よりでしたが、整骨院楽しかった!
マッサージに癒され、帰って来ました。
ハイ、気をつけます・・・ごめんなさいm(_ _)m
Posted by ノスケ at
22:38
│Comments(20)
2010年02月03日
双子なのにねぇ・・・

先日春がやって来たSノスケ君・・・・
やっぱり、彼は春モード全開のようで、昨日学校から帰ってくると
「お母さん、お土産~」
と、花を摘んできて、花瓶に飾ってくれていました。
まるで、少女のような心のSノスケ君です。
ここからは、春が来たブログを書いた日の夜の話です・・・
Rノスケ君、寝る前に布団の中でシクシク泣き始めました。
「いいなぁ、Sノスケ。いいことばっかりあって・・・」
夜になると、ちょっとブルーになってきたのでしょうか?
「そんなことないわ~。Rノスケもいい事あったって言ってたわ~」
ってフォローしていた私。
「そういえば、今日のおうし座、すごかったよ。占い1位だよ。
これ読んであげるわ。
おうし座、全体運・・・願いが叶い、充実した一日に。恋愛も成就して幸せな気分で過ごせそう。
最高の時間が待っていそうですってよぉ・・・」
Rノスケ・・・「それ、Sノスケやわ・・・」
私・・・・・・・「そうやね・・・」
Rノスケ・・・「僕、なんで1位なのにいい事が無かったっちゃろ・・」
私・・・・・・・「おうし座が、みんないい事があったとは限らんかもね!お父さんもおうし座やけど、
ラッキーじゃなかったかもよ!」
Rノスケ・・・・「お父さんに電話してみる~」
Rノスケ・・・・「もしもし、お父さん、今日何か良いことあった?おうし座1位やったけど??」
ノスケパパ・・・「う~ん・・・・どっちかというと悪いことばっかりやったかも・・・」
Rノスケようやくニコニコモードになってきました。
「おうし座でも、みんな1位じゃないっちゃね(笑)」
パパありがとう・・・・でも、悪いことばっかりやったっちゃね^^;
それに追い討ちをかけるように、終バスに乗り遅れたらしい・・・
同じ星座、血液型でも違った運勢になるようです(笑)
そして、今日、コンビニでこれを見つけました。
スイートアリス監修のじゃりチョコパン

ノスケ君、大満足~。
美味しいねぇ~
でも、またRノスケ君シクシク泣き始めました・・・・
何々?
今日もおうし座1位だったのに、学校帰りに四葉のクローバーのお守り無くしたって??
夕方3人で探しに出かけましたが、結局見つからず・・・・
まぁ、そんな日もあるさ!!
恵方巻きも食べて、豆まきもして、邪気を追い払ったから、きっと明日はニコニコ一日が待ってるよ!!
でも、「福は~外ぉ~」って間違って思いっきり外に投げちゃったね・・・
「間違った~」ってまたシクシクし始めたRノスケです・・・
Posted by ノスケ at
20:50
│Comments(17)
2010年02月01日
Sノスケに春が来た?
学校から帰ってきたノスケたち。
特にSノスケ君、とっても幸せそうな顔をして報告してくれました。
「お母さん、今日ね席替えがあったっちゃわ~。
そしたら、Sちゃんが(女の子)、一番後ろの席を選んで、
その隣の席に鉛筆をおいててくれて、僕にとなりに座って!!って言って・・・
僕、Sちゃん(女の子)の隣の席になったっちゃがぁ~!!^^。」
「そ~やとぉ???おめでとう!!!」
私が喜んでると、Rノスケも
「良かったね~Sノスケ!!」
と祝福モード。
ずっと片思いしていた女の子に、なんと、積極的にアプローチされたらしいのです。
「Sノスケ、いつから、Sちゃんが好きなの?」
と聞くと??
「入学式から。」
「どういうところが好きやと?」
「あんね、字がとってもきれいで、運動神経がよくて、足がめちゃくちゃ速いとよ!!で、背が高い」
・・・・・
Sノスケ君よりもだいぶん背が高いそうで・・・・
好きなのも、憧れている存在なんでしょうね。
ニコニコしながら、今日のオヤツの大学芋。そんな1人で食べなくても・・・
春が来ると食欲も増すのかしら??
とりあえずは、牛乳に相談だ!!
特にSノスケ君、とっても幸せそうな顔をして報告してくれました。
「お母さん、今日ね席替えがあったっちゃわ~。
そしたら、Sちゃんが(女の子)、一番後ろの席を選んで、
その隣の席に鉛筆をおいててくれて、僕にとなりに座って!!って言って・・・
僕、Sちゃん(女の子)の隣の席になったっちゃがぁ~!!^^。」
「そ~やとぉ???おめでとう!!!」
私が喜んでると、Rノスケも
「良かったね~Sノスケ!!」
と祝福モード。
ずっと片思いしていた女の子に、なんと、積極的にアプローチされたらしいのです。
「Sノスケ、いつから、Sちゃんが好きなの?」
と聞くと??
「入学式から。」
「どういうところが好きやと?」
「あんね、字がとってもきれいで、運動神経がよくて、足がめちゃくちゃ速いとよ!!で、背が高い」
・・・・・
Sノスケ君よりもだいぶん背が高いそうで・・・・
好きなのも、憧れている存在なんでしょうね。
ニコニコしながら、今日のオヤツの大学芋。そんな1人で食べなくても・・・
春が来ると食欲も増すのかしら??
とりあえずは、牛乳に相談だ!!

Posted by ノスケ at
16:45
│Comments(12)