スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年08月22日

楽しい夏休みにした〜い

こんばんは。
またまたのんびり更新となりました。
先週末も、ノスケパパ企画で魚釣りリベンジとなりました。

姪っ子たちの初めての魚釣りが、全く釣れず終わったのが、どうしても心残りだったノスケパパ。
今回はホームグラウンド?の油津港(笑)


とりあえず、アジゴが釣れるというリサーチをもとに、リベンジ!


朝6時に西都を出発し、7時半から釣り開始!
満潮は9時半とあって、今回はいけるかも!?と期待たっぷりのなか・・・



きましたよ!!


一番最初になんと姪っ子にヒット!
一年生のほ〜ちゃん。
かなりかなり興奮してました。
「おじちゃん!!さおがビビビッて言ってる!」

きゃあきゃあ言いながらも、魚ゲット!
初めて触る〜と格闘しながら、バケツの中へ。

いつの間にか、餌も自分で入れ直して釣りしてましたよ。

私とペアで釣りをしていた三年生の姪っ子も、ようやくヒット!!
これまたきゃあきゃあ、賑やかに釣り上げました(笑)


今回はアジゴ、子サバ、カサゴ、ボラ、などなど五目釣り(笑)
途中から日南のジィジが参戦してきて、なんと魚屋さんが開店(笑)















釣り上げたら、すぐ魚屋さんで捌いて、そのとなりのテーブルで刺身を食べる(笑)
結局ノスケたちは最初から最後まで、刺身を味わうよりも釣りに集中。
そして姪っ子たちは釣りも楽しみながら、結局はテーブルに座り込んで刺身を美味しい〜!!
と味わってました。

魚を捌くのを見るのも初めてだったようで、魚屋さんから離れない姪っ子たち(笑)

昼過ぎまで暑い中、釣りを楽しみました。



それから西都に戻って、夕方からは花火大会へ。
一日中たくさんの笑顔で過ごせました。
いよいよ姪っ子たちは今週木曜日から新学期。
ノスケたちも今月末で夏休みも終わりです。


学校始まったら、夏休みの楽しい思い出話ができるといいなぁ。
心から願ってます。



先日と今日と職場で白い朝顔が咲いているのを見ました。
最初見たときは、なんだか不思議に涙が出ました。
真っ白な朝顔。
他の朝顔たちと比べてあんまり咲かないレアな朝顔なんですが、今朝も見れましたよ。

ひっそりと咲いて、応援してくれてるように思えて(笑)

一輪の花がこんなにも癒やしてくれるなんて、正直びっくりしたんですが、これを力に変えて残りの夏休みを楽しみます!
そして、超多忙な日々を過ごしているにもかかわらず、休みを確保して、釣りを実現してくれたノスケパパ。

たくさんの道具を積み込み駆けつけてくれた日南のジィジとバァバ。

ありがとうございました・・・・。
  

Posted by ノスケ at 22:04Comments(0)

2011年08月15日

ノスケたちの夏休み旅行

こんばんわ。
予定通り13日~14日の1泊2日でノスケ家と実家の両親、兄家とともにプチ旅行してきました。
といっても兄家が予定していて楽しみにしていた「串間いるかランド」が目的地。
そして、宿泊先は青島(笑)・・・

兄の通夜の時、姪っ子たちが「パパと夏休み旅行するって約束してたのに!!」と泣いている姿をみて、
どうしても叶えてあげたくて、そして姪っ子たちには楽しい夏休みだった!と少しでも思って欲しくて
こんな時期だったのですがあえて決行することに・・・・

朝7時に出発!!姪っ子たちが準備してくれたお菓子を持って、楽しい車内(笑)
チビスケはノスケ家の車を嫌がり、乗車拒否(笑)。
大好きなじぃじの車の助手席を占領してましたよ。
どんだけ、じぃじが好きなのか??^^。

そして、約2時間後、「串間いるかランド」に到着。
たくさんのお客さんだったので、速攻イルカちゃんたちに会いにいきました。
イルカのショーも目の前でみれ、大興奮!!







ホントはイルカちゃんと一緒に泳ぎたかったみたいですが・・・・
志布志大黒、活き作り~♪  と踊るイルカちゃんたち。可愛かったですよ~。

チビスケは、イルカちゃんがジャンプするたびに目をまん丸くして
「なんじゃこりゃ~」な視線で固まってました(笑)

そして、次はノスケたちのリクエストの釣り堀へ・・・
かなりの暑さ、照りつける太陽の下、1時間半くらいだったでしょうか?
真剣勝負してきました。
姪っ子は、生まれて初めての釣りに喜んでましたが・・・・








なかなか魚ちゃんたち来てくれません・・・・
暑いから?
人が多いから?
すでにお腹いっぱいなの??
炎天下のなか、小1の姪っ子もしっかり竿を握って頑張ってましたが、
時間になりあきらめ、ノスケ達が粘った成果がこれ!!












いるかランドで調理してもらうには、混雑していてかなり時間がかかるということだったので、
ノスケパパの実家(日南)へ寄り、刺身にしてもらいましたよ。

ハマチが3匹。釣れました。
釣れなかった姪っ子もかなり大喜び。活きた魚を手に持つのも初めてだったようで、
ニコニコして写真に写ってました。

そして子供たち4人で完食(笑)
昼ご飯を食べた後だったにも関わらず、バクついてました。


それから、南郷へ向かい、「マリンビューワなんごう」に乗船。
スキューバーダイビングスポットがあるようで、海中遊覧船に乗りました。

生まれも育ちも宮崎人の私ですが、初めてでしたよ・・・・
天気もいいし、海もかなりキレイで景色も海も満喫できました。

そして、いました!熱帯魚。

船の上からも見れましたよ。






トンビの餌付けも見れたり約50分の遊覧時間でしたが、ゆっくり楽しむことができました。






そして、宿泊先の青島へ・・・・
夕食はバイキングでしたが、子供たち楽しそうでした。
何よりもチビスケが・・・・テンション高くて大興奮^^。
みんなといれることが本当に楽しいみたいで、喜んでました。
そして、チビスケ初、じぃじとばぁばと就寝(笑)

私は姪っ子たちと寝ましたよ^^。
女の子に囲まれ、ちょっと違った雰囲気・・・^^。
ゆったりとした夜でした。

翌日・・・・姪っ子たちのリクエストは「フェニックス動物園!」
だったのですが、あいにくの空模様。
まず、青島でビーチ散策してきました。










ノスケ達は、慣れた海ですが、姪っ子たちは海で遊ぶのは初めてだったようで、
砂遊びや波打ち際で大はしゃぎ。
普段は義姉も月2日しか日曜休みがなく、なかなか家族でお出かけできることがなかった
ようです・・・
これから、たっぷり自然で遊ぶ時間を作ってやりたいなぁ。
砂まみれになった姪っ子二人をみてそう思いました・・・・

それから、宮崎県庁へ・・




OL時代は何度か行ったことがある県庁でしたが、
観光スポットになってから行くのは
初めて(笑)
知事室が解放されていると知ったノスケばぁばのリクエストでした。
吹き抜けの大理石の階段に、化石があると聞いて、黙っていられないノスケ達。
さっそく、守衛さんに質問攻めしてましたよ(笑)

洋館のようで、趣があってよかったです♪
お約束の東国原さんの等身大パネルと記念写真を撮ってきました。





やっぱり天気回復が見込めないということで、最後にボーリング大会となりました。




子供たち、かなり張り切ってます。Sノスケ張り切りすぎて飛んでます(笑)
ファミリーレーンだったこともあり、とにかく転がせばピンに当たる状態です。
それでも、真剣勝負状態のノスケ達。
そして、のんびり楽しんでいる姪っ子たち(笑)
それぞれの投球に大爆笑でした。



旅行途中に、OB甲子園宮崎大会へと行ってしまったノスケパパ、ここで合流。
ハイパーホッケーで大人大会をしたり、子供対決をしたり、盛り上がりました。

最後に実家に戻って、バーベキュー。
ノスケパパと二人で、宝探しを計画し、景品を購入。
宝を探すのも必死の子供たち。
私たちも楽しませてもらいました。

そして、ベビーコーラ早飲み大会ではRノスケが優勝。

ご飯は、じぃじが飯盒炊飯で炊いてくれ、興味津々の子供たち。
たくさんの体験と思いでができましたよ。

「あ~、楽しかった!!」

この言葉がたくさん聞けてよかったです。











お盆が終われば夏休みももうすぐ終わり。
いろいろ落ち込むことも多い毎日ですが、とりあえず一日一日、少しずつ笑顔が増えて
くれるといいな。
長い長いブログとなりました。
お付き合いいただきありがとうございます。




  

Posted by ノスケ at 21:19Comments(0)

2011年08月10日

近況報告です

こんばんわ。ノスケです・・・
何度かパソコンからアップしようとしていたのですが、なかなか慣れずきれいに消えて
しまい、挫折してました(笑)

メールやお電話、ありがとうございます。
私にはこんなに支えて応援してくれる方々がいて本当に心強く思ってます。
何度も楽しい話題のメールで励ましてくれたり、毎日一日の終わりに励ましのメールくれたり、
ブログで訃報を知り心配のメールをくれたり・・・

私には、こんなに人を励ましてあげる力があるんだろうか??
とみんなの心遣いに感謝です。

なかなか時間がなくメールの返信が遅れているんで、ブログにてとりあえず近況報告。

今週から仕事復帰させてもらいました・・・
まだ実家の両親も義姉も仕事どころじゃない状態なのですが、誰かが日常に戻していかなければ
前に進めないような気がして、私から復帰させてもらいました。

仕事が終わって、実家へ行き、買い物や用事を済ませ、夕飯を作ってみんなで食べて、夜帰宅。
ちょうど夏休みだということもあり、Rノスケは葬儀の翌日から実家に泊まり込んでいます(笑)
今日でもう9泊目(笑)。Sノスケはその間に2日だけ帰ってきましたが、Sノスケも7泊(笑)

両親や姪っ子たちの気が紛れるようで、とりあえずは迷惑になっていないようなのですが・・・・
毎日帰るときに「さて、今日は帰ろうか?」と誘っても「今日まで泊まって明日帰る!!」
と毎日振られてます^^;。
まぁ、二人が実家にいてくれるだけでちょっと私も安心感があったりするのが本音なんですけどね。
さて、いつ帰宅してくれるやら(笑)

姪っ子たちも元気に笑顔で過ごしてくれています。
今日も三人でゲラゲラ笑うことばかり^^。女の子たちはホント可愛い!!
そして、チビスケともたくさん遊んでくれて助かってます。
チビスケも両手に華で、ハーレム状態かしら(笑)

兄のお通夜も、亡くなって24時間たっていないにもかかわらずたくさんの友人知人、親戚の方
たちに来てもらえました。これだけの方々にささえてもらっていたんだなぁ・・・と改めて大きさを
知りました。
お通夜に来ていただいたお寺のお坊さんも「こんなに長くお経を読んだお通夜も初めてじゃ!」
と言ってくださるほど、弔問客がたくさんで、お焼香に時間がかかりお坊さんが疲れてしまった
そうです(笑)。
翌日の葬儀もたくさんの方がお別れにきてくれました。
このことは姪っ子たちが大きくなったらちゃんと伝えていこうと思っています。
これだけの人たちが、あなた達を応援してくれているんだということ、忘れないで欲しいです。

葬儀のあともいろいろあるんですね。
義姉と一緒に毎日いろんな手続きや用事を済ますたびに、現実に戻されてしまいます・・・・

兄家族が、お盆休みに計画していた旅行。ノスケ家が便乗して決行することに決めました。
姪っ子たちが楽しみにしていたので、夏休みは楽しい思い出をたくさん残して2学期を迎えて
欲しいね!とみんなで話し合って、決めました。
今は、その予定を立てるのにワクワクしている子供たちです。
とても、悲しみを打ち消すことはできないかもしれませんが、たくさん笑顔を見れるといいな。

我が家も旅行を(といっても県内ですけど・・・)楽しみにしているところです。
チビスケもみんながいてくれて楽しそう。
たくさん食べて、よく寝て、そして朝は5時起き(笑)
最近は、「ちゃっぷちゃぷ」(プール・お風呂)
     「うん」(あいずち)
     「じょうろ」
     「あっち」(指さし行先を指定)
     「バイバイタッチ」(お別れのハイタッチ)
などなどたくさん言葉も増えました。
そして、完全に言っている言葉も理解できているようで、「チーズ、牛乳、ジャム、パン、まんま」など
食べ物の言葉が会話に入っていると冷蔵庫の前でスタンバイして笑顔で待ってます(笑)
大きくなぁれ!!

  

Posted by ノスケ at 22:34Comments(0)

2011年08月05日

ノスケスペシャルday

こんばんは。ノスケです。
先週末のノスケスペシャルday、早朝から楽しんできましたよ。

まずは四時起きで一ツ葉サーフへ・・・












日の出とともに釣り開始です(笑)
潮も満潮を迎え、好調か?と思っていたら・・・
なんと、好調なのは「ヒトデ」(笑)
でも
「やったぁ、スターゲット!!」と喜ぶノスケたち(笑)


私とチビスケは2人で波の音を聞きながら、のんびり朝食〜。

でもそれからもなかなか釣れず、結果的には釣りから潮干狩り→砂遊び。
そして朝8時にはこんな状態(笑)













海水浴(笑)

結局あきらめて、日南方面へ移動することにしました。

それから日南では・・・
なんとなんと「サバ子」が入れ食い〜!!
じゃんじゃん釣れます(笑)
釣りのとなりで、緊急参戦してきた日南のノスケじぃじがその場で、さばいてます(笑)












よっ、魚屋さん!!

画像は残念ながらありませんが相当釣りました(笑)
これでノスケ達も満足満足!













家に帰り着いて、今度はバーベキューの準備!
とバッチリ準備していざ火起こし開始!というところで、ポツポツ雨が・・・
残念ながら、バーベキューは延期になりました・・・
まぁ、お部屋で焼き肉〜。
久しぶりに家族でフル活動しましたよ。
満足満足。


早朝4時起きでどっぷり疲れ、寝入ったその時、兄の訃報が飛び込んできました。
私のブログも見てくれてた兄。
なんだか今日も読んでくれるような気がして、更新することにしました。
まだまだ信じられず、なかなか受け入れることができませんが、両親や義姉、大好きな姪っ子たちの為にも、私が先頭きって、ゆっくり前に進んでいきたいと思ってます。

今回、みんなの大きな支えになったチビスケ。たくさんの笑顔を引っ張り出してくれましたよ。















これからもみんなで力を合わせて笑顔がたくさん見れるように、ちゃんとブログチェックしててね!お兄ちゃん。


すみません、コメント欄を閉じてます。  

Posted by ノスケ at 18:19Comments(0)