2009年12月13日

青島太平洋マラソン


朝、目が覚めるとノスケパパはすでに出発!!

とりあえず、目覚ましが鳴って、パパを起こしてハイタッチして・・・
布団から出ることなく、激励(?)して見送った(寝てた?)ことを思い出しました。
ノスケパパ2度目のフルマラソン!しかも、初の青太ということもあり、色んな方のブログを
見させていただき、情報を密かに集めておりました(笑)。

会場は、劇混みという情報をゲットし、さすがにノスケパパに付いていく勇気も元気も無く、
駐車場のことも考えて街中で応援することに・・・

9時30分には、スタンバイ!
山形屋交差点方面は人も多く、少しずつ南下していき、空いていたベンチをゲットしました。(妊婦なので・・・)
そうそう、ノスケ達。じいじと共に早朝より魚釣りに出かけてしまい、結局私1人。
パパには街中で応援することは伝えていたのですが、駐車場のこともあり、たどり着けるか微妙だからね!
と連絡しておきました。

初めて体験する沿道の応援。手旗もゲットし、お隣にいたご婦人ともおしゃべりし、いよいよ選手が入ってきました。

高校時代、動機不純で陸上部のマネージャーをやっていた私。応援するのも久しぶりで、楽しんでました(笑)
でも、パパはどこ???

この前の、つわぶきマラソンでは知事に抜かれたり抜いたりしたって言ってたから、知事を探そう!!
と頑張っていましたが、一向にパパは分かりません。

みやちゃんブロガーのmotyママさんを発見しました!!(Tシャツで分かりました!!)すごいパワフルに
走って行かれてかっこよかったです!!

かれこれ1時間半・・・すでに11時前。
隣のご夫人に
「ゼッケンは?」
   私・・・・・・「分かりません・・・」
「どんなユニフォーム?」
   私・・・・・「分かりません・・・・」
「どこで応援してるか知ってらっしゃるの?」
   私・・・・「知らないです・・・・」


あまりにも、無謀な応援だったようで(汗)
結局往復ともに、ノスケパパをみつけることはできませんでした。
「もしかしたら、棄権しちゃったんですかね??」
と話しながら、応援は終了しちゃいました。でも、色んな方が頑張っていて、パワーをもらいましたよ。
高校時代にも、頑張る選手を見ながら、何に向って走っているのか不思議に思っていましたが、やっぱり
頑張る姿は素敵です。

1時すぎパパからメールが・・・・
完走したそうで・・・

青島太平洋マラソン












結局すれ違っていたようでした・・・
「ホントに来たと?どこにおった?」
とパパ。
きりんさん!沙夜さん!ぷるのすけくん!証言台へお願いします(笑)
びっくりする出会いもあり、(話かけちゃいました!!)楽しかったです^^。


そして、実家に戻るとノスケ達、ちょうど釣りから帰ってきました。
今日の収穫がこちら・・・
青島太平洋マラソン













山太郎ガニ2匹とハゼ1匹。
それなりに満足そうでした。
ちなみに、2人のフィッシングスタイル(笑)。この帽子、釣り専用帽子らしいです。

子供店長になれるかしら??







Posted by ノスケ at 19:16│Comments(10)
この記事へのコメント
そっか! ノスケさんも応援だったんですね。
僕達は橘橋で応援してました。
もちろんmotyママさんも裕さんもバッチリ撮りました。
あ、パパさんは・・・ごめんなさい(笑)
すれ違い残念でしたね。

それにしてもノスケ君たち、さすがですね。
山太郎ガニ、僕もよくとっては味噌汁に入れてましたよ。
懐かしい・・・。
Posted by pia masapia masa at 2009年12月13日 19:37
ハイ!ハイ!ハイ!
ちゃんと応援してました(^-^)/

今日は思いがけずお会いできてうれしかったです♪
ご主人完走おめでとうございました!
Posted by 沙夜 at 2009年12月13日 19:56
★pia masaさんへ
橘橋にいらっしゃったんですね?私通行止めギリギリがちょうど橘通り前だったので、南下できませんでした・・。
motyママさん素敵でしたね〜。ノスケとしては飼ってらっしゃる珍獣がかなり気になるらしいですが。ノスケパパ、しれっと内緒で買ったサングラスして走ってたらしく・・・余計分からなかったみたいです。
Posted by ノスケ at 2009年12月13日 20:02
★沙夜さんへ
証言ありがとうございます(笑)。まさかお会いできるとは思いませんでした。ぷるのすけ君とmotyママさんに感謝です!
知事もやっぱり走ってらっしゃったみたいですね。見つけられずに残念でした・・。
Posted by ノスケ at 2009年12月13日 20:09
天気に恵まれ12000名もの参加者で賑わった青太でしたね
私は一つ葉有料道路・宮崎自動車道ICとR220の立体交差する地点でR220から溢れんばかりの華やかなに走る団子ランナーを見送りました。
まぁ! 凄い数のランナーを真上から応援して、私は福岡へ向かってドライブへ出かけました。
Posted by dohmudohmu at 2009年12月13日 21:48
おひさ! 相変わらずノスケパパは元気だね。フルマラソン完走!?
すごすぎですばい。

それに比べてうちのパパは定期健診で肝臓やら血糖値やら問題が・・・
つめの垢煎じて飲ませんば。
Posted by まりなっぱ at 2009年12月13日 22:24
応援お疲れ様でしたぁ!ずっと座ってて寒くなかったかな(^-^; 冷えなかったか心配です(-_-;)
パパは完走したのね(^-^)
すっかり走らなくなった私は羨ましい限りです。
歩くのは実行してるんだけどね(^-^ゞ
走るのは体にいいことだし何処でもできるしね(^.^)
たくさんの人が走っていると探すのが大変よね(--;)探す方も疲れるしね。目印付けて走ってもらうように次回はお願いしましょう(^o^)v
Posted by まめきょろ at 2009年12月14日 08:54
★ dohmuさんへ
会場はスゴイ人だったみたいですよ。
ランナーも途切れることなく、ずっと見ておりました。
それにしても、福岡へ向ってドライブなんていいですね~。
私も、行きたいです(笑)


★ まりなっぱさんへ
あらあら、健診引っ掛かっちゃったかしら?
愛情弁当なのにねぇ・・・駐車場で、みんなでなわとびの時期だし、
一緒に頑張らなきゃかしらね?
そうそう、双子ちゃん入居なの??(久実ちゃん情報)
また賑やかになりそうでうらやましいなぁ~。


★ まめきょろさんへ
応援、ずっと立ったまま頑張ったよ~。気が付いたら、二時間半は過ぎて
いたかも??途切れないランナーたちに釘付けでした。
パパは、今回は最後に足がつりそうだったみたいだけど、
前回よりも手ごたえがあったみたいで、まだまだ挑戦するみたいだよ。
来年は、会場に行ってみようかな?
このまま行くと、ホノルルとか東京とか目指しそうな勢いだよ・・・
Posted by ノスケノスケ at 2009年12月14日 20:15
ノスケファミリー、元気そうでなによりですね~
パパも相変わらずのスポーツ少年なのね・・・・

ノスケくんたちの釣具店こども店長スタイルもかわいいね。
<かたち>にこだわるのは大事だよね~
帽子といえば、うちのハヤスケに<福岡記念>として買ってあげた
アイランドリーグの<福岡ワーブラーズ>のキャップ。
買って、一週間くらいでワーブラーズ自体が<活動停止>になっちゃった・・・
トホホ・・・・・

宮崎はインフルエンザはもう過ぎ去ったかな?こちらはたいぶ落ち着いたかなと思ったら、今日は野球教室PのN先生がインフルエンザのため、練習自体が中止になったんよ。
久しぶりの青空だったのにね・・・・
練習場所もT公園からAグランド(木曜といっしょ)に変わったんだよ~。

ノスケくんたちに<野球>への心残りは・・・・なさそうね・・・・
Posted by niko-haya at 2009年12月15日 00:00
★niko-hayaちゃんへ
野球上手になったんだろうね〜。こっそり見に行きたいわぁ。
2人は公園で野球をして遊んでいるみたいですが、それ以上はやる気なしですわ・・
天気予報で福岡は雪マークだったようで、うらやましがってるよ〜
Posted by ノスケ at 2009年12月17日 19:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青島太平洋マラソン
    コメント(10)