2009年10月10日
夕陽鑑賞

『お母さん〜、外に出てきて!夕陽がキレイやっちゃが〜』
とのノスケたちの誘いに外に出ると・・。
『あ〜見えんなった!』
とのこと。
竹馬乗らないと見えない夕陽を、母に見せたかったの??
母はその高さはムリですけど・・
この竹馬、去年の春に幼稚園の参観日で作ったものなんですが、2人はめっちゃ高くして乗るんです。
乗る場所を探すにも一苦労。
キリンが二頭歩いているみたいですよね
道を通る人たちが、立ち止まって2人を眺めてます・・
このあたりじゃ竹馬で遊んでいる子供なんていないしねぇ。
昭和の時代の匂い漂う夕陽鑑賞でした
Posted by ノスケ at 18:12│Comments(8)
この記事へのコメント
あいからわず 竹馬上手やねー うちのお子達はできませんにょ。
同じ夕日なのに宮崎で見るほうがきれいな気がするのはなぜでしょうね。
P・S ちなみに前回のこたえはカーネルおじさんでした(笑)
同じ夕日なのに宮崎で見るほうがきれいな気がするのはなぜでしょうね。
P・S ちなみに前回のこたえはカーネルおじさんでした(笑)
Posted by まりなっぱ at 2009年10月10日 19:04
ひや〜っ(((^_^;)スゴイね。去年、近くの公園で旦那と竹馬に乗ってみた。
昔はサクサクと乗れていた竹馬が乗れなくなっていた(--;) 実にショックだったんだなー。
バランスが違うんだと思ったけど(((^^;)
確かに昭和の遊びをよくしている二人だね。でもいいことだよ。これもノスケママのご両親やノスケママ夫婦の子育て環境が素晴らしいんだよ(^○^)
昔はサクサクと乗れていた竹馬が乗れなくなっていた(--;) 実にショックだったんだなー。
バランスが違うんだと思ったけど(((^^;)
確かに昭和の遊びをよくしている二人だね。でもいいことだよ。これもノスケママのご両親やノスケママ夫婦の子育て環境が素晴らしいんだよ(^○^)
Posted by まめきょろ at 2009年10月10日 19:44
今日の夕陽は本当綺麗でしたよ~。
思わず写真撮りました(^^)
それにしても竹馬懐かしい。
僕も自分で作って遊んでましたよ。
誰が一番早いかの競争が多かったので、低くしてましたけど。
高くして景色を楽しむ長閑な竹馬もありですね(^^)
思わず写真撮りました(^^)
それにしても竹馬懐かしい。
僕も自分で作って遊んでましたよ。
誰が一番早いかの競争が多かったので、低くしてましたけど。
高くして景色を楽しむ長閑な竹馬もありですね(^^)
Posted by pia masa
at 2009年10月10日 20:22

★まりなっぱさんへ
そういえば、福岡で夕陽がキレイ~と眺めることなんてなかったかも。
まぁ、家からじゃ空さえもあんまりみれなかったし、しょうがないかぁ・・・
それにしても!!やっとスッキリしたぁ!!カーネルおじさんね!!
ノスケパパに、「○ン○ッキー」って何と思う??と尋ねたら、同じく「ポンキッキー」との返事。答えを教えたら、大爆笑してました。
★まめきょろさんへ
そうよね。私も昔は乗れたような気がする・・・さすがにあんなに高くはできなかったけどね。竹馬しながら、コマまで出してきて、回し始めてたよ。
ホント、昭和の子供たちだわ・・・
★pia masaさんへ
夕陽の写真、ブログで拝見させていただきました。感謝!!
キレイな夕陽だったんですね~。見逃した・・・
そうそう、確かに競争してたような気がする!竹馬に乗れない頃は、空き缶にひもを通して「ぽっくり」??作ってもらったりして・・・・
懐かしい・・・
そういえば、福岡で夕陽がキレイ~と眺めることなんてなかったかも。
まぁ、家からじゃ空さえもあんまりみれなかったし、しょうがないかぁ・・・
それにしても!!やっとスッキリしたぁ!!カーネルおじさんね!!
ノスケパパに、「○ン○ッキー」って何と思う??と尋ねたら、同じく「ポンキッキー」との返事。答えを教えたら、大爆笑してました。
★まめきょろさんへ
そうよね。私も昔は乗れたような気がする・・・さすがにあんなに高くはできなかったけどね。竹馬しながら、コマまで出してきて、回し始めてたよ。
ホント、昭和の子供たちだわ・・・
★pia masaさんへ
夕陽の写真、ブログで拝見させていただきました。感謝!!
キレイな夕陽だったんですね~。見逃した・・・
そうそう、確かに競争してたような気がする!竹馬に乗れない頃は、空き缶にひもを通して「ぽっくり」??作ってもらったりして・・・・
懐かしい・・・
Posted by ノスケ
at 2009年10月11日 19:56

夕日大好きなので私も見たいです(*^_^*)
それにしても、竹馬、すごく高い!!すごいなぁ~(^O^)
保育園にも竹馬があって、子どもたちにカッコよくお手本を…
って、竹馬に乗れないnoinoi先生でした…(-_-;)
コツを教えて欲しい~(^^ゞ
それにしても、竹馬、すごく高い!!すごいなぁ~(^O^)
保育園にも竹馬があって、子どもたちにカッコよくお手本を…
って、竹馬に乗れないnoinoi先生でした…(-_-;)
コツを教えて欲しい~(^^ゞ
Posted by noinoi
at 2009年10月13日 15:32

わ~お!!なんてタイムリー・・・
夕方、『最近、竹馬で遊んでないねっ』て話してたんだわ♪
懐かしい2人のキリン姿!!
相変わらず、キリンなのね~。(^^)
シュン坊は最近遅咲き!一輪車にチャレンジしてます!シュン坊パパと・・
パパは、来年の幼稚園でマコ姫とメリーゴーランドするそうです・・
夕方、『最近、竹馬で遊んでないねっ』て話してたんだわ♪
懐かしい2人のキリン姿!!
相変わらず、キリンなのね~。(^^)
シュン坊は最近遅咲き!一輪車にチャレンジしてます!シュン坊パパと・・
パパは、来年の幼稚園でマコ姫とメリーゴーランドするそうです・・
Posted by 食いシュン坊 at 2009年10月14日 22:14
★noinoiさんへ
ノスケたちにコツを聞いてみました。
①高い場所を探して、乗る場所を決める
②裸足になる
③片足をのせて、よいしょともう片方をのせる
④小股で、ちょこちょこ歩く
だそうです・・・・っていうか・・・ムリ・・・私もムリです。
ノスケたちにコツを聞いてみました。
①高い場所を探して、乗る場所を決める
②裸足になる
③片足をのせて、よいしょともう片方をのせる
④小股で、ちょこちょこ歩く
だそうです・・・・っていうか・・・ムリ・・・私もムリです。
Posted by ノスケ
at 2009年10月16日 21:17

★食いシュン坊ちゃんへ
そうなの、相変わらずキリンさん。そして、近所の子供たちに竹馬ブームが
訪れているみたいで・・・マイ竹馬を購入して、うちにやってくる子達がいるのよ~。みんな頑張れ!!と応援してます。
一輪車、ノスケたちもやりたい!!って言ってるよ。
マコ姫とケンチャンのメリーゴーランド・・・見てみたいけど、マコ姫逃げるやろ・・・
そうなの、相変わらずキリンさん。そして、近所の子供たちに竹馬ブームが
訪れているみたいで・・・マイ竹馬を購入して、うちにやってくる子達がいるのよ~。みんな頑張れ!!と応援してます。
一輪車、ノスケたちもやりたい!!って言ってるよ。
マコ姫とケンチャンのメリーゴーランド・・・見てみたいけど、マコ姫逃げるやろ・・・
Posted by ノスケ
at 2009年10月16日 21:20
