2010年06月24日
この木なんの木?
週末、日南のノスケパパの実家に向けて、出掛けている途中、海岸線の道路で、ノスケたちが・・・
「お母さん、この木何?」
と何度も聞いてきました・・・

アロエみたいにギザギザな葉っぱにそびえ立つ木

結婚して10年、何度も通っている道なんですが、今まで、気にもしてなかった!!
何の木??
車を停めて、確認。
高さが約3メートルくらいかな?
何?
サボテンの仲間かな?
庭の木をこれにしたい!!というノスケたち・・・
いやいや、この南国ムード漂う、日南海岸だから似合うんだよ。きっと。
これが家の狭い庭に??
想像してみても・・
ありえんよ・・たぶん。
そして、1ヶ月ほど前、きれいな梅の実を頂いたので、梅ジュースを作ろうと思ってたら、ノスケたち、梅干しがいい!!とリクエストが・・・
母に習って、初挑戦してみました(笑)
昨日、やっと赤シソ投入!
1ヶ月毎日のように、梅チェックしていたSノスケ。
待ちきれずに味見・・
「ふぅ〜ん、これが梅干しになるっちゃ〜」
あと2ヶ月くらいで食べれるのかな?
「梅干しにカビが生えた年は、悪いことが起きるって、昔から言うから、きをつけなさいね!!」
と、母・・・
え〜ちょっとプレッシャーなんだけど( ̄□ ̄;)!!
「まぁ、そんな簡単にカビは生えるものじゃないから、昔の人はそういうとやろうけどね!」
とフォローがありましたが、やっぱり不安・・
あと、最近、甘酢にはまり、新生姜とゴーヤの甘酢漬けを作りました(*⌒▽⌒*)。
新生姜、残り少ないんですが・・うまい!!
はまってます!

そしてチビスケ、今週初めて幼稚園の一時保育に預けました(笑)
いつもどおり、ニコニコしてお別れ!
後ろ髪ひかれることなく、送り出してくれたのですが、やっぱり気になりますね・・
幼稚園では、こんなチビちゃんを預かることがあまりないらしく、先生方が、「キャア〜かわいい!!」と、集まって可愛がってくださってました(笑)
ご満悦だったかしら?

よく頑張りました!!
「お母さん、この木何?」
と何度も聞いてきました・・・

アロエみたいにギザギザな葉っぱにそびえ立つ木

結婚して10年、何度も通っている道なんですが、今まで、気にもしてなかった!!
何の木??
車を停めて、確認。
高さが約3メートルくらいかな?
何?
サボテンの仲間かな?
庭の木をこれにしたい!!というノスケたち・・・
いやいや、この南国ムード漂う、日南海岸だから似合うんだよ。きっと。
これが家の狭い庭に??
想像してみても・・
ありえんよ・・たぶん。
そして、1ヶ月ほど前、きれいな梅の実を頂いたので、梅ジュースを作ろうと思ってたら、ノスケたち、梅干しがいい!!とリクエストが・・・
母に習って、初挑戦してみました(笑)
昨日、やっと赤シソ投入!
1ヶ月毎日のように、梅チェックしていたSノスケ。
待ちきれずに味見・・
「ふぅ〜ん、これが梅干しになるっちゃ〜」
あと2ヶ月くらいで食べれるのかな?
「梅干しにカビが生えた年は、悪いことが起きるって、昔から言うから、きをつけなさいね!!」
と、母・・・
え〜ちょっとプレッシャーなんだけど( ̄□ ̄;)!!
「まぁ、そんな簡単にカビは生えるものじゃないから、昔の人はそういうとやろうけどね!」
とフォローがありましたが、やっぱり不安・・
あと、最近、甘酢にはまり、新生姜とゴーヤの甘酢漬けを作りました(*⌒▽⌒*)。
新生姜、残り少ないんですが・・うまい!!
はまってます!

そしてチビスケ、今週初めて幼稚園の一時保育に預けました(笑)
いつもどおり、ニコニコしてお別れ!
後ろ髪ひかれることなく、送り出してくれたのですが、やっぱり気になりますね・・
幼稚園では、こんなチビちゃんを預かることがあまりないらしく、先生方が、「キャア〜かわいい!!」と、集まって可愛がってくださってました(笑)
ご満悦だったかしら?

よく頑張りました!!
Posted by ノスケ at 06:24│Comments(16)
この記事へのコメント
はじめまして。
リュウゼツランだと思います。
リュウゼツランだと思います。
Posted by ボケちん at 2010年06月24日 07:07
おはようございます
子ども達は大人の気づかないものが見えてますよね〜
日南海岸線は私も大好き♪
花な南国〜で家にもと憧れます、が家の庭にわ〜(笑)
ゴーヤの甘酢おいしそう!どうやって作りますか?
子ども達は大人の気づかないものが見えてますよね〜
日南海岸線は私も大好き♪
花な南国〜で家にもと憧れます、が家の庭にわ〜(笑)
ゴーヤの甘酢おいしそう!どうやって作りますか?
Posted by Bebe at 2010年06月24日 07:41
☆ボケちんさんへ
コメントありがとうございます!!
リュウゼツランっていうんですか??
ノスケたちが学校から帰ってきたら、報告しますね!喜ぶだろうなぁ〜
コメントありがとうございます!!
リュウゼツランっていうんですか??
ノスケたちが学校から帰ってきたら、報告しますね!喜ぶだろうなぁ〜
Posted by ノスケ at 2010年06月24日 08:51
☆Bebeさんへ
おはようございます!
でしょう?家の庭にわ〜って感じ(笑)。
目印にはなるかしら?
ゴーヤ、去年は干し梅とチリメンを混ぜた酢漬けで作ってたんですが、私しか食べず・・
今年は、だし昆布が入った甘酢が売ってあったんで、ゴーヤを切って塩もみし、さっと湯通ししたのを冷水にくぐらせ、絞ったものをその甘酢に漬けてみました!
まいう〜ですよ!古っ!
おはようございます!
でしょう?家の庭にわ〜って感じ(笑)。
目印にはなるかしら?
ゴーヤ、去年は干し梅とチリメンを混ぜた酢漬けで作ってたんですが、私しか食べず・・
今年は、だし昆布が入った甘酢が売ってあったんで、ゴーヤを切って塩もみし、さっと湯通ししたのを冷水にくぐらせ、絞ったものをその甘酢に漬けてみました!
まいう〜ですよ!古っ!
Posted by ノスケ at 2010年06月24日 09:03
私も全くその木の存在を知らなかったわ(-.-)
梅漬けうまく行くといいね(^-^)/ 我が家は梅酒だからね(*^^*) ウメサワーもいけます(^-^)
生姜おいしいの?
酢を摂るって体にいいものね(^-^ゞ
チビスケの預け先ってノスケ達の通ってた所なのかな?
梅漬けうまく行くといいね(^-^)/ 我が家は梅酒だからね(*^^*) ウメサワーもいけます(^-^)
生姜おいしいの?
酢を摂るって体にいいものね(^-^ゞ
チビスケの預け先ってノスケ達の通ってた所なのかな?
Posted by まめきょろ at 2010年06月24日 09:26
Wです。
この木、私も全く興味なく素通りしてました(^^;
海岸線はよく見ると色々植えてありますよね。
さすがノスケくん達!
チビスケちゃん元気そうで何より(^^)
保育園もがんばれ~!
漬ける物はしたことがありません。
だって~二人だと、ほら、ねぇ。。。イイワケデス^^;
この木、私も全く興味なく素通りしてました(^^;
海岸線はよく見ると色々植えてありますよね。
さすがノスケくん達!
チビスケちゃん元気そうで何より(^^)
保育園もがんばれ~!
漬ける物はしたことがありません。
だって~二人だと、ほら、ねぇ。。。イイワケデス^^;
Posted by pia masa
at 2010年06月24日 10:19

☆まめきょろさんへ
そうやろ?私も全くその木に気づかなかったわ。見慣れた風景も違ってみえました!
梅酒いいなぁ・・今年はまだ授乳中だし、諦めたよ。
新生姜、美味しいよ!
味?
(~▽~@)♪♪♪
新生姜の甘酢といえば、寿司屋のガリよ(笑)
チビちゃんは、新開拓地に預けられてます(笑)。
なので、今回は保育園じゃなくて幼稚園なのだ(^-^)
そうやろ?私も全くその木に気づかなかったわ。見慣れた風景も違ってみえました!
梅酒いいなぁ・・今年はまだ授乳中だし、諦めたよ。
新生姜、美味しいよ!
味?
(~▽~@)♪♪♪
新生姜の甘酢といえば、寿司屋のガリよ(笑)
チビちゃんは、新開拓地に預けられてます(笑)。
なので、今回は保育園じゃなくて幼稚園なのだ(^-^)
Posted by ノスケ at 2010年06月24日 12:42
☆pia masa奥様へ
そうなんです!海岸線はいろんな植物植えてあるんですよね〜。
毎回、海を見るのが楽しみでしたが、また違う楽しみができました!
チビスケも元気ですよ〜。兄ちゃんたちのうるささにビクビクしながら、慣れようと頑張ってます(笑)
>漬ける物はしたことがありません。
あはっ!分かる!
結局1人で食べなきゃならなくなります(笑)
そうなんです!海岸線はいろんな植物植えてあるんですよね〜。
毎回、海を見るのが楽しみでしたが、また違う楽しみができました!
チビスケも元気ですよ〜。兄ちゃんたちのうるささにビクビクしながら、慣れようと頑張ってます(笑)
>漬ける物はしたことがありません。
あはっ!分かる!
結局1人で食べなきゃならなくなります(笑)
Posted by ノスケ at 2010年06月24日 12:47
60年に一度開花すると言われる「リュウゼツラン=龍舌蘭」ですね。
滅多に花が咲かない・・・との言われでしょうか?
ラッキー! ですね。
滅多に花が咲かない・・・との言われでしょうか?
ラッキー! ですね。
Posted by dohmu
at 2010年06月24日 19:59

リュウゼツランですね~♪
3メール?高~い!!男の子から見たらカッコイイ花なんでしょうね♪
初梅干し、美味しく出来ますように…☆
カビの話はまんざらウソでも無いみたい。ご近所で本当にありましたよ!!!
甘酢漬けも美味しそうで、手を伸ばしたくなります(^^)
3メール?高~い!!男の子から見たらカッコイイ花なんでしょうね♪
初梅干し、美味しく出来ますように…☆
カビの話はまんざらウソでも無いみたい。ご近所で本当にありましたよ!!!
甘酢漬けも美味しそうで、手を伸ばしたくなります(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年06月24日 20:47
☆dohmuさんへ
リュウゼツラン=龍舌蘭なんですね!漢字で書くとかっこいい!
ありがとうございます。
めったに花が咲かないんですね。これから、海岸線帰るのが楽しみです(笑)
リュウゼツラン=龍舌蘭なんですね!漢字で書くとかっこいい!
ありがとうございます。
めったに花が咲かないんですね。これから、海岸線帰るのが楽しみです(笑)
Posted by ノスケ at 2010年06月24日 21:05
☆幸せうさぎさんへ
リュウゼツラン!しっかり覚えましたよ(笑)
かなり気になってたみたいなんで、名前知って喜んでるよ〜
梅干し、実家でもあったみたいで・・一度だけカビが生えた年があり、その年に祖父が他界したらしいです(汗)
ノスケたちに気をつけてチェックしてもらいます。(他力本願)
リュウゼツラン!しっかり覚えましたよ(笑)
かなり気になってたみたいなんで、名前知って喜んでるよ〜
梅干し、実家でもあったみたいで・・一度だけカビが生えた年があり、その年に祖父が他界したらしいです(汗)
ノスケたちに気をつけてチェックしてもらいます。(他力本願)
Posted by ノスケ at 2010年06月24日 21:13
久々・・・・
チビスケくん、しっかりしたお顔になったね~
かなへび・・・・なつかしいね。
先日、M幼稚園の先生たちも交えて飲み会したんよ。
<かなへびのぼうけん>・・・・・<ありくん>だったわが子のことも思い出したわ<笑>
のすけくん達は今でも夢中なんだね・・・・・
ここまでくると、将来が楽しみだわ(^^)v
チビスケくん、しっかりしたお顔になったね~
かなへび・・・・なつかしいね。
先日、M幼稚園の先生たちも交えて飲み会したんよ。
<かなへびのぼうけん>・・・・・<ありくん>だったわが子のことも思い出したわ<笑>
のすけくん達は今でも夢中なんだね・・・・・
ここまでくると、将来が楽しみだわ(^^)v
Posted by niko-haya at 2010年06月24日 22:14
☆niko-hayaちゃんへ
飲み会、ちゃんと報告頂いたわよ(^-^)
楽しかったみたいね!
チビスケとバスに乗って行こうか・・と本気で考えたよ。でも抜け駆けしたら怒るだろうなぁ〜
口蹄疫終息したら、家族で行きたいな!
カナヘビ好きはまだ健在ですわ(-.-;)y-~~~
飲み会、ちゃんと報告頂いたわよ(^-^)
楽しかったみたいね!
チビスケとバスに乗って行こうか・・と本気で考えたよ。でも抜け駆けしたら怒るだろうなぁ〜
口蹄疫終息したら、家族で行きたいな!
カナヘビ好きはまだ健在ですわ(-.-;)y-~~~
Posted by ノスケ at 2010年06月26日 12:27
お久しぶりです。
実は先日のボンベルタでのふたごちゃんの写真展
見に行ったんですよ!すぐにブラザーズの写真わかりました!
なかなかのイケメンだわ・・・と思って写メ撮っておきました。
きっとベビーちゃんもイケメンになるのね・・・
カナヘビハウス・・・・
今うちにも公表していない爬虫類がおります。。(あ、もちろん合法です
それからアマガエルのベビーを飼いこみ中です。
もし日本トカゲを捕まえたら一匹譲ってください(照笑
実は先日のボンベルタでのふたごちゃんの写真展
見に行ったんですよ!すぐにブラザーズの写真わかりました!
なかなかのイケメンだわ・・・と思って写メ撮っておきました。
きっとベビーちゃんもイケメンになるのね・・・
カナヘビハウス・・・・
今うちにも公表していない爬虫類がおります。。(あ、もちろん合法です
それからアマガエルのベビーを飼いこみ中です。
もし日本トカゲを捕まえたら一匹譲ってください(照笑
Posted by おさんぽあるみ
at 2010年06月26日 18:34

☆おさんぽあるみさんへ
お元気になられて何よりです。
写真展もありがとうございます(笑)チビスケ、あれからだいぶん顔も変わってきましたよ。またお店デビューしますね!
(私が食べたいだけですが・・)
それにしても、さすがです。師匠様!
公表していない爬虫類ですか?アマガエルのベビー?
ノスケたちに話せばきっと、やっぱり師匠宅に行きたがるでしょうね(笑)
日本トカゲですね(笑)
ノスケハンターに夏休みの宿題として、課します(笑)
お元気になられて何よりです。
写真展もありがとうございます(笑)チビスケ、あれからだいぶん顔も変わってきましたよ。またお店デビューしますね!
(私が食べたいだけですが・・)
それにしても、さすがです。師匠様!
公表していない爬虫類ですか?アマガエルのベビー?
ノスケたちに話せばきっと、やっぱり師匠宅に行きたがるでしょうね(笑)
日本トカゲですね(笑)
ノスケハンターに夏休みの宿題として、課します(笑)
Posted by ノスケ at 2010年06月27日 06:32