2010年10月25日
ノスケ綾マラソン完走!!
昨日の綾マラソン。
朝、6時10分に自宅出発。
西都の実母、姪っ子をお迎えに行きました。
車の中も、少々戦闘モードに入っているノスケ達。
ノスケパパも、五キロを走るノスケ達にいろいろアドバイスしながら、西都に向っていました・・・・・が・・・・・
「お前達、靴はちゃんと選んできたとか?」
と聞くノスケパパ。
Rノスケ「うん、お父さんが運動会前に買ってくれたレーザービームを履いて来たよ!!」
Sノスケ「ん???やばい!!僕サンダルじゃ~!!!」
・・・・・
というわけで、また振り出しに戻り、とんぼ返り。
そんなハプニングを経て、無事に7時半、綾に到着。
天気予報どおりの雨。
結局、スタートまで、車の中で過ごすことに。
Rノスケ。テンション高っ!!
雨の中、チビスケを笑わすために、一生懸命遊んでいます(笑)

チビスケ大興奮。
ゲラゲラ笑って遊んでいます。
とても、緊張しているとは思えないRノスケ。
でも、いつも以上のテンションです。
ちょっと、緊張がハイになっているのでしょうか??
そんな2人をしっとりとした表情で見つめているSノスケ。
無言です。

とっても緊張しているようで、
「お母さん、5キロは長いって言ったよね~」
と、ボソっと言ったり。
ノスケパパの近くに行って、
「お父さん、呼吸法はどうしたらいいとかぁ?」
と聞いたりしてました。
スタート前、あまりの緊張に腹痛を訴えるSノスケ。
意外な面を見たような気がしました。
いろいろ考えすぎてプレッシャーになっているんですよね。
Sノスケに、
「大丈夫よ。5キロ疲れたら、歩けばいいわぁ。
Rノスケと釣りの話とかして、ゆっくり帰っておいでよ。
ちょうどお母さんのバックにアメが入ってたから、疲れたら
このアメを2人で食べないよ。Sノスケには2個あげるから。」
とRノスケよりVIP待遇でアメを3個渡しました。
ノスケパパは、ハーフのスタート場所へ。
そして、ノスケたちは5キロのスタート場所へ。
土砂降りの雨の中、グチャグチャな足元。
「じゃぁ、頑張って来てね」
とみんなと別れ、私はチビスケをスリングに入れ、橋の近くまで行って応援。
チビスケ、傘に当たる雨の音が楽しいみたいで、スリングの中でニコニコ笑顔。
不思議そうな顔をして、傘を眺めています。
そして、スタート。
ノスケ達。5キロの部。ものすごい勢いで選手達が走ってきます。
あっ、いたいた!Sノスケ。
と見つけたとたん、
「あ!!」
なんと、目の前で靴を踏まれ、Sノスケの靴が脱げてしまいました。
あまりにもたくさんのランナーで、戻ることもできず、なかなか拾えません。
そして、拾ってもなかなか履く事ができません。
正直、ちょっと怖かったです。
でも、ようやくスタート。
頑張って!!
Sノスケには、たくさん応援してあげることができました。
そして、Rノスケには気が付かず、そのままゴール地点へ向いました。
そして、いよいよゴール。
来た来た!!
Sノスケ。
一生懸命全力で走ってきます。
「頑張れ!!もう少しでゴールだよ!!」
Sノスケも気が付いたようで、ニコッと笑って走り過ぎました。
あれ??
なかなか来ないRノスケ。
「お母さん!!」
と後から呼ぶ声が・・・・・・
ありゃま。いつの間にかゴールしちゃってました・・・
ゴメンゴメン・・
Rノスケ。小1~3男子で36位。タイム27分00秒。
Sノスケ。小1~3男子で70位。タイム29分07秒。
途中の給水ポイントではちゃんと給水したRノスケ。
給水ポイントで、おじちゃんに「どけ!!」と言われてしまい給水できなかったSノスケ。
でも、ちゃんと疲れたときにはアメを食べ、途中で会ったお友達にもアメを渡し、それぞれの
5キロを走ったようでした。
Rノスケは全く歩かず走ったらしく、Sノスケはダァ~っと走っては歩き、またロケットダッシュしては
歩き・・・と繰り返していた模様。
雨さえ降らなきゃ、いろんな場所へ移動しながら応援したかったのにな。
残念でした。
そして、ノスケパパ。
スタートも、ゴールもみることのないまま、彼のマラソンは終了しておりました。(笑)
ゴメン!!
結果は・・・ハーフ男子40代95位。タイム1時間43分29秒。
落胆しておりました(笑)
そして、こちらもマラソンデビューだったノスケばぁば。
見事姪っ子と親子マラソン完走。
61歳初マラソンでした。
その母のゴール後の一言。
「ひんだれたぁ~」
久しぶりにそんな言葉を聞きました。大爆笑。
そんな、母。マラソンに目覚めたらしく、ノスケパパに
「次は何マラソンがあると?」
ですって。
ノスケ達も、またマラソンを走るそうです。
参加された皆様、応援の皆様、そして、大会関係者の皆様。
お疲れ様でした。
来年は、いい天気に恵まれるといいなぁ・・・・
そして、置いてけぼりの私も、また走ってみたいなぁ・・・・
なんてね(笑)
朝、6時10分に自宅出発。
西都の実母、姪っ子をお迎えに行きました。
車の中も、少々戦闘モードに入っているノスケ達。
ノスケパパも、五キロを走るノスケ達にいろいろアドバイスしながら、西都に向っていました・・・・・が・・・・・
「お前達、靴はちゃんと選んできたとか?」
と聞くノスケパパ。
Rノスケ「うん、お父さんが運動会前に買ってくれたレーザービームを履いて来たよ!!」
Sノスケ「ん???やばい!!僕サンダルじゃ~!!!」
・・・・・
というわけで、また振り出しに戻り、とんぼ返り。
そんなハプニングを経て、無事に7時半、綾に到着。
天気予報どおりの雨。
結局、スタートまで、車の中で過ごすことに。
Rノスケ。テンション高っ!!
雨の中、チビスケを笑わすために、一生懸命遊んでいます(笑)

チビスケ大興奮。
ゲラゲラ笑って遊んでいます。
とても、緊張しているとは思えないRノスケ。
でも、いつも以上のテンションです。
ちょっと、緊張がハイになっているのでしょうか??
そんな2人をしっとりとした表情で見つめているSノスケ。
無言です。

とっても緊張しているようで、
「お母さん、5キロは長いって言ったよね~」
と、ボソっと言ったり。
ノスケパパの近くに行って、
「お父さん、呼吸法はどうしたらいいとかぁ?」
と聞いたりしてました。
スタート前、あまりの緊張に腹痛を訴えるSノスケ。
意外な面を見たような気がしました。
いろいろ考えすぎてプレッシャーになっているんですよね。
Sノスケに、
「大丈夫よ。5キロ疲れたら、歩けばいいわぁ。
Rノスケと釣りの話とかして、ゆっくり帰っておいでよ。
ちょうどお母さんのバックにアメが入ってたから、疲れたら
このアメを2人で食べないよ。Sノスケには2個あげるから。」
とRノスケよりVIP待遇でアメを3個渡しました。
ノスケパパは、ハーフのスタート場所へ。
そして、ノスケたちは5キロのスタート場所へ。
土砂降りの雨の中、グチャグチャな足元。
「じゃぁ、頑張って来てね」
とみんなと別れ、私はチビスケをスリングに入れ、橋の近くまで行って応援。
チビスケ、傘に当たる雨の音が楽しいみたいで、スリングの中でニコニコ笑顔。
不思議そうな顔をして、傘を眺めています。
そして、スタート。
ノスケ達。5キロの部。ものすごい勢いで選手達が走ってきます。
あっ、いたいた!Sノスケ。
と見つけたとたん、
「あ!!」
なんと、目の前で靴を踏まれ、Sノスケの靴が脱げてしまいました。
あまりにもたくさんのランナーで、戻ることもできず、なかなか拾えません。
そして、拾ってもなかなか履く事ができません。
正直、ちょっと怖かったです。
でも、ようやくスタート。
頑張って!!
Sノスケには、たくさん応援してあげることができました。
そして、Rノスケには気が付かず、そのままゴール地点へ向いました。
そして、いよいよゴール。
来た来た!!
Sノスケ。
一生懸命全力で走ってきます。
「頑張れ!!もう少しでゴールだよ!!」
Sノスケも気が付いたようで、ニコッと笑って走り過ぎました。
あれ??
なかなか来ないRノスケ。
「お母さん!!」
と後から呼ぶ声が・・・・・・
ありゃま。いつの間にかゴールしちゃってました・・・
ゴメンゴメン・・
Rノスケ。小1~3男子で36位。タイム27分00秒。
Sノスケ。小1~3男子で70位。タイム29分07秒。
途中の給水ポイントではちゃんと給水したRノスケ。
給水ポイントで、おじちゃんに「どけ!!」と言われてしまい給水できなかったSノスケ。
でも、ちゃんと疲れたときにはアメを食べ、途中で会ったお友達にもアメを渡し、それぞれの
5キロを走ったようでした。
Rノスケは全く歩かず走ったらしく、Sノスケはダァ~っと走っては歩き、またロケットダッシュしては
歩き・・・と繰り返していた模様。
雨さえ降らなきゃ、いろんな場所へ移動しながら応援したかったのにな。
残念でした。
そして、ノスケパパ。
スタートも、ゴールもみることのないまま、彼のマラソンは終了しておりました。(笑)
ゴメン!!
結果は・・・ハーフ男子40代95位。タイム1時間43分29秒。
落胆しておりました(笑)
そして、こちらもマラソンデビューだったノスケばぁば。
見事姪っ子と親子マラソン完走。
61歳初マラソンでした。
その母のゴール後の一言。
「ひんだれたぁ~」
久しぶりにそんな言葉を聞きました。大爆笑。
そんな、母。マラソンに目覚めたらしく、ノスケパパに
「次は何マラソンがあると?」
ですって。
ノスケ達も、またマラソンを走るそうです。
参加された皆様、応援の皆様、そして、大会関係者の皆様。
お疲れ様でした。
来年は、いい天気に恵まれるといいなぁ・・・・
そして、置いてけぼりの私も、また走ってみたいなぁ・・・・
なんてね(笑)
Posted by ノスケ at 15:17│Comments(20)
この記事へのコメント
パチパチ。
ちょっと涙すら出る。
頑張ったね。
ノスケさんも、オチビちゃんと一緒に応援がんばったじゃない。
凄いよ。
ちょっと涙すら出る。
頑張ったね。
ノスケさんも、オチビちゃんと一緒に応援がんばったじゃない。
凄いよ。
Posted by rue
at 2010年10月25日 15:34

完走おめでとう!!!
お天気は残念でしたが、
頑張ったところがスゴイわ~。
成長しているのね。
お天気は残念でしたが、
頑張ったところがスゴイわ~。
成長しているのね。
Posted by キリンさん at 2010年10月25日 16:12
大雨の中、ノスケブラザーズお疲れ様~~!!
何だか涙がちょちょぎれるがね。。。
走りきった後の気持ちよさはサイコーだろ~なァ~♪
これからも練習頑張って下さいっ!!
それにしても「どけ」って言ったおじさん腹立たしい。。。プンプン
何だか涙がちょちょぎれるがね。。。
走りきった後の気持ちよさはサイコーだろ~なァ~♪
これからも練習頑張って下さいっ!!
それにしても「どけ」って言ったおじさん腹立たしい。。。プンプン
Posted by グリーンオアシス at 2010年10月25日 16:12
両ノスケくんすごい!
雨の中の5kmを30分切るなんてw(゜o゜)w
私も青年の頃はバリバリ走ってたので、走る気持ちはよ~くわかります。
雨は走りにくいかもしれないけど、呼吸は楽ですよね。
小降りの雨の日は好きでした。
でも、ホントに「どけ!!」と言ったじじい(失礼)、めちゃくちゃ腹立つ(`_´メ)
大人なら取ってあげるくらいことはして当然でしょう!
雨の中の5kmを30分切るなんてw(゜o゜)w
私も青年の頃はバリバリ走ってたので、走る気持ちはよ~くわかります。
雨は走りにくいかもしれないけど、呼吸は楽ですよね。
小降りの雨の日は好きでした。
でも、ホントに「どけ!!」と言ったじじい(失礼)、めちゃくちゃ腹立つ(`_´メ)
大人なら取ってあげるくらいことはして当然でしょう!
Posted by ま~ぼ
at 2010年10月25日 16:37

すごい!完走おめでとう!
雨の中よく頑張りました。
最後まで気づかれなかったパパさんがかわいそうだけどw
ばぁばさんも凄いですね。
僕も来年は・・・ま、要検討って事でw
雨の中よく頑張りました。
最後まで気づかれなかったパパさんがかわいそうだけどw
ばぁばさんも凄いですね。
僕も来年は・・・ま、要検討って事でw
Posted by pia masa
at 2010年10月25日 17:51

おみごと 3人とも 完走 ! また感想も !
汗と雨が目にしみるあの雨の中で 良くガンバました。
お疲れ様でした。
汗と雨が目にしみるあの雨の中で 良くガンバました。
お疲れ様でした。
Posted by dohmu at 2010年10月25日 19:26
☆rueさんへ
ありがとうございます。
うん、靴を取りたくてももどれない姿は、ちょっと辛かったなぁ。
でも、ちゃんとゴールに戻ってきてくれて安心しました。
やっぱり頑張ってる姿はいいなぁ〜。
ありがとうございます。
うん、靴を取りたくてももどれない姿は、ちょっと辛かったなぁ。
でも、ちゃんとゴールに戻ってきてくれて安心しました。
やっぱり頑張ってる姿はいいなぁ〜。
Posted by ノスケ at 2010年10月25日 21:21
☆キリンさんへ
ありがとうございます。
2年生で5キロマラソンはちょっと過酷かな〜って思ってましたが、しっかり頑張ってくれましたよ(笑)
本当に、成長したかも(笑)
ありがとうございます。
2年生で5キロマラソンはちょっと過酷かな〜って思ってましたが、しっかり頑張ってくれましたよ(笑)
本当に、成長したかも(笑)
Posted by ノスケ at 2010年10月25日 21:23
☆グリーンオアシスさんへ
ありがとうございます。
土砂降りの雨、風、そして寒さ。たくさんの困難の中、しっかりとゴールに向かって走ってくれました。
次は?と新たな目標もあるみたい(笑)
これからノスケたちのマラソン人生が始まる?
おじさん、ちょっと大人気なさすぎですよね。
おじさんも戦ってたからしょうがないのかなぁ?
ありがとうございます。
土砂降りの雨、風、そして寒さ。たくさんの困難の中、しっかりとゴールに向かって走ってくれました。
次は?と新たな目標もあるみたい(笑)
これからノスケたちのマラソン人生が始まる?
おじさん、ちょっと大人気なさすぎですよね。
おじさんも戦ってたからしょうがないのかなぁ?
Posted by ノスケ at 2010年10月25日 21:26
☆ま〜ぼさんへ
お久しぶりです!ありがとうございます。
ノスケパパも、ノスケたちの記録を聞いて驚いてましたよ(笑)
バリバリ走っていたま〜ぼさん、またランナー復活は?
走る姿を見てたら、私も走ってみたくなりました(笑)
あっ、その時だけかも(笑)
やっぱり、マラソンは自分との戦いだろうし、おじさんも戦ってたんでしょうね。
お久しぶりです!ありがとうございます。
ノスケパパも、ノスケたちの記録を聞いて驚いてましたよ(笑)
バリバリ走っていたま〜ぼさん、またランナー復活は?
走る姿を見てたら、私も走ってみたくなりました(笑)
あっ、その時だけかも(笑)
やっぱり、マラソンは自分との戦いだろうし、おじさんも戦ってたんでしょうね。
Posted by ノスケ at 2010年10月25日 21:31
☆pia masaさんへ
ありがとうございます!
去年の青太に引き続き、ノスケパパを発見することができませんでした(笑)
しっかり大雨の中、探し続けたんですけどね・・・
やっぱりかぶりものとか、コスチュームが目立たないと無理なのかも(笑)
というわけで、masaさん、来年の綾マラソンは、メイド服での参加でよろしくお願いします!
ありがとうございます!
去年の青太に引き続き、ノスケパパを発見することができませんでした(笑)
しっかり大雨の中、探し続けたんですけどね・・・
やっぱりかぶりものとか、コスチュームが目立たないと無理なのかも(笑)
というわけで、masaさん、来年の綾マラソンは、メイド服での参加でよろしくお願いします!
Posted by ノスケ at 2010年10月25日 21:34
☆dohmuさんへ
ありがとうございます。
やればできる子たちでした(笑)
何を考えながら走った?と聞いたら・・
「真っ白だった!」
とのことでした(笑)
緊張していっぱいいっぱいだったんでしょうね〜
ありがとうございます。
やればできる子たちでした(笑)
何を考えながら走った?と聞いたら・・
「真っ白だった!」
とのことでした(笑)
緊張していっぱいいっぱいだったんでしょうね〜
Posted by ノスケ at 2010年10月25日 21:37
家族みなさん、完走おめでとうございます~!
ノスケくんたちの完走、ノスケさんの見守っている姿を思うと
特にウルウルしちゃいました!!
すごいなぁ、本当にすごい!!
二人とも頑張りやのいい子たちですね^^
雨の音にニコニコのチビスケくんも応援お疲れ様でした~ですね☆
ノスケくんたちの完走、ノスケさんの見守っている姿を思うと
特にウルウルしちゃいました!!
すごいなぁ、本当にすごい!!
二人とも頑張りやのいい子たちですね^^
雨の音にニコニコのチビスケくんも応援お疲れ様でした~ですね☆
Posted by くらっち
at 2010年10月25日 22:49

雨の中、ノスケさまも応援お疲れ様でした
すごい雨で大変でしたね
旦那さんは、雨の中でちびがおったら辛いわとぼやいていました(^_^;)
給水ポイントの出来事は悲しいですね
そのおじちゃんは走るのに必死だったんでしょうか?ひどいですね
娘は、ポカリが雨で水になってたと言ってました
始め意味が?でしたが、よく考えると、雨で薄まりすぎてってことだと…
鈍い母です(笑)
おかあさまもすごい!
初マラソンがどしゃ降りで次にいこうと思われるなんて!!
尊敬します〜(*^^*)
すごい雨で大変でしたね
旦那さんは、雨の中でちびがおったら辛いわとぼやいていました(^_^;)
給水ポイントの出来事は悲しいですね
そのおじちゃんは走るのに必死だったんでしょうか?ひどいですね
娘は、ポカリが雨で水になってたと言ってました
始め意味が?でしたが、よく考えると、雨で薄まりすぎてってことだと…
鈍い母です(笑)
おかあさまもすごい!
初マラソンがどしゃ降りで次にいこうと思われるなんて!!
尊敬します〜(*^^*)
Posted by Bebe at 2010年10月25日 22:53
じゃい子です。
綾のマラソン 沢山の人が参加して 沢山のドラマがあったみたいですね~
大人として子供相手に「ドケ」はどうかと思うけど、それでも めげずに走りきった「お子様ランナー」に 大きな拍手を贈りたいです。
あっ パパさんは・・・とにかく 気付かれなくても良く頑張りました(てげてげ コメント)
今夜は ユックリ休んでくださいね~
綾のマラソン 沢山の人が参加して 沢山のドラマがあったみたいですね~
大人として子供相手に「ドケ」はどうかと思うけど、それでも めげずに走りきった「お子様ランナー」に 大きな拍手を贈りたいです。
あっ パパさんは・・・とにかく 気付かれなくても良く頑張りました(てげてげ コメント)
今夜は ユックリ休んでくださいね~
Posted by (株)探偵POC
at 2010年10月25日 23:01

雨の中お疲れ様でしたね(^^ゞ
マラソンデビューだね。次回は靴ひもを自分の足に合わせてしっかり結ぶことで走りやすくなることでしょう(^-^)
大人げない大人がいる中で必死に頑張りましたね!
綾はアップダウンが激しいから走る姿勢によっては腰を痛めます(+_+) なので私も走ったことはないのだけど天気が良かったら照葉樹林に囲まれて空気のきれいな中で走れたのだろうけどね(^^ゞ
次回のマラソンレポがまた楽しみだわ。
ママも応援お疲れ様でした(^-^)v
私も気持ち刺激を受けたりして(--;)
マラソンデビューだね。次回は靴ひもを自分の足に合わせてしっかり結ぶことで走りやすくなることでしょう(^-^)
大人げない大人がいる中で必死に頑張りましたね!
綾はアップダウンが激しいから走る姿勢によっては腰を痛めます(+_+) なので私も走ったことはないのだけど天気が良かったら照葉樹林に囲まれて空気のきれいな中で走れたのだろうけどね(^^ゞ
次回のマラソンレポがまた楽しみだわ。
ママも応援お疲れ様でした(^-^)v
私も気持ち刺激を受けたりして(--;)
Posted by まめきょろ at 2010年10月26日 01:01
☆くらっちさんへ
ありがとうございます!
ゴールまでちゃんと戻ってくるかな?と心配してましたが、しっかり走って帰ってきましたよ。
完走できたことで、自信がついたかな?
またチャレンジするそうです(笑)
チビスケ、たまに顔に雨がかかったりしてましたが、ニコニコでしたよ(笑)
ありがとうございます!
ゴールまでちゃんと戻ってくるかな?と心配してましたが、しっかり走って帰ってきましたよ。
完走できたことで、自信がついたかな?
またチャレンジするそうです(笑)
チビスケ、たまに顔に雨がかかったりしてましたが、ニコニコでしたよ(笑)
Posted by ノスケ at 2010年10月26日 13:44
☆bebeさんへ
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。
ほんと、かわいそうなくらい土砂降りでしたが、みんな楽しそうに、
でも真剣に頑張ってましたよ。
子供たちも、たくさん参加しているのにもびっくりしました。
娘さんも、頑張ったんですね。
どこかに、娘さんいるんだろうなぁ~と思って一生懸命応援してました。
そっかぁ、薄まったポカリ。納得しました(笑)
☆じゃい子さんへ
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。
そう、パパはてげてげでオッケー(笑)
親子じゃなく、自分もハーフを選ぶところなんて、ちょっとねぇ・・・(笑)
給水のおじさんは、う~ん・・・と思いましたが、そこでたくましく生き抜く力
をつけて頑張って欲しいとも思う厳しいノスケママでした(笑)
☆まめきょろさんへ
お返事遅くなりました。ありがとう。
靴ヒモは結ばなくてもいいタイプの靴だったのよ。
後の人にたまたま踏まれちゃったみたいです。
まぁ、コケテ下敷きになって怪我することなく終わったので良かったです。
次は、何マラソンかしら?
パパは、調子に乗っちゃって、天草マラソンだ!とか佐賀?とか言い出した
ので、ちょっとオイオイって感じです・・・・
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。
ほんと、かわいそうなくらい土砂降りでしたが、みんな楽しそうに、
でも真剣に頑張ってましたよ。
子供たちも、たくさん参加しているのにもびっくりしました。
娘さんも、頑張ったんですね。
どこかに、娘さんいるんだろうなぁ~と思って一生懸命応援してました。
そっかぁ、薄まったポカリ。納得しました(笑)
☆じゃい子さんへ
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。
そう、パパはてげてげでオッケー(笑)
親子じゃなく、自分もハーフを選ぶところなんて、ちょっとねぇ・・・(笑)
給水のおじさんは、う~ん・・・と思いましたが、そこでたくましく生き抜く力
をつけて頑張って欲しいとも思う厳しいノスケママでした(笑)
☆まめきょろさんへ
お返事遅くなりました。ありがとう。
靴ヒモは結ばなくてもいいタイプの靴だったのよ。
後の人にたまたま踏まれちゃったみたいです。
まぁ、コケテ下敷きになって怪我することなく終わったので良かったです。
次は、何マラソンかしら?
パパは、調子に乗っちゃって、天草マラソンだ!とか佐賀?とか言い出した
ので、ちょっとオイオイって感じです・・・・
Posted by ノスケ
at 2010年10月28日 09:03

完走、おめでとう!(^^)!
低学年で5キロってスゴイよね!
靴を踏まれても自分でちゃんと戻って履いて再スタート…エライ(T_T)
お母さんが見てても甘えずにがんばったんだな…って感動したよ^^
低学年で5キロってスゴイよね!
靴を踏まれても自分でちゃんと戻って履いて再スタート…エライ(T_T)
お母さんが見てても甘えずにがんばったんだな…って感動したよ^^
Posted by noinoi
at 2010年10月28日 17:25

☆noinoiちゃんへ
お返事遅くなりました。
ありがとう!本当に2人にとってはちょっと高いハードルだったかな?
と思ってたけど、あっさりクリアしちゃったわ(笑)。
靴が脱げても頑張ってゴールを目指し、走って行ったよ!
ごほうびは、おぐらのチキン南蛮がいいらしいよ(笑)
お返事遅くなりました。
ありがとう!本当に2人にとってはちょっと高いハードルだったかな?
と思ってたけど、あっさりクリアしちゃったわ(笑)。
靴が脱げても頑張ってゴールを目指し、走って行ったよ!
ごほうびは、おぐらのチキン南蛮がいいらしいよ(笑)
Posted by ノスケ at 2010年10月30日 20:26