2011年01月28日
大騒ぎ
今朝7時過ぎ。
「いってらっしゃい!!」と送り出したはずのノスケたちがインターホンを鳴らして帰ってきました!
「お母さん、大変〜!!灰で真っ白!!」
うそ!?
昨日夜は星が出ていたのにいつの間に??
カーテンを開けると雪景色みたいに真っ白。しかもまだ降灰中・・
ダッシュで戻ってきたノスケたち。

画像がボケててすみません!
え〜、何が必要?
マスクを二重??
そして傘もいる??
長靴がいいのかな??
とりあえず傘とマスクを準備して完全防備。
車が通り過ぎる度に、灰が巻き上げられる中、登校するのはかわいそうでしたが、仕方なく見送っていると・・・
またSノスケが帰ってきました。
「お母さん、ランドセル忘れた!!」
おいっ!!!
無事に登校して行きました。
こんな日に限ってチビスケ幼稚園に・・
さすがにマスクは嫌がるので、レインコートにくるんで車に。
車にもかなり灰が積もっていましたが、なんとか幼稚園、職場まで行けました・・・
夕方までずっと灰が降ってましたね。
農作物にもかなり被害が出てくるでしょうね。
口蹄疫に、鳥インフルエンザ、そして降灰被害。畜産、園芸まで宮崎の農業は大打撃になりそうです・・・
そして、ジワジワとインフルエンザの患者さんも増えてきました。
全部、早くおさまって欲しいです!
「いってらっしゃい!!」と送り出したはずのノスケたちがインターホンを鳴らして帰ってきました!
「お母さん、大変〜!!灰で真っ白!!」
うそ!?
昨日夜は星が出ていたのにいつの間に??
カーテンを開けると雪景色みたいに真っ白。しかもまだ降灰中・・
ダッシュで戻ってきたノスケたち。

画像がボケててすみません!
え〜、何が必要?
マスクを二重??
そして傘もいる??
長靴がいいのかな??
とりあえず傘とマスクを準備して完全防備。
車が通り過ぎる度に、灰が巻き上げられる中、登校するのはかわいそうでしたが、仕方なく見送っていると・・・
またSノスケが帰ってきました。
「お母さん、ランドセル忘れた!!」
おいっ!!!
無事に登校して行きました。
こんな日に限ってチビスケ幼稚園に・・
さすがにマスクは嫌がるので、レインコートにくるんで車に。
車にもかなり灰が積もっていましたが、なんとか幼稚園、職場まで行けました・・・
夕方までずっと灰が降ってましたね。
農作物にもかなり被害が出てくるでしょうね。
口蹄疫に、鳥インフルエンザ、そして降灰被害。畜産、園芸まで宮崎の農業は大打撃になりそうです・・・
そして、ジワジワとインフルエンザの患者さんも増えてきました。
全部、早くおさまって欲しいです!
Posted by ノスケ at 22:41│Comments(12)
この記事へのコメント
えー、こっちも真っ白でした。
灰がふってるのが見えましたよ。
そんな中朝散歩に行ったんですけど、
出来る限り息を止めてましたw
都城とかは大変みたいですね。
本当早く収まって欲しいものです。
灰がふってるのが見えましたよ。
そんな中朝散歩に行ったんですけど、
出来る限り息を止めてましたw
都城とかは大変みたいですね。
本当早く収まって欲しいものです。
Posted by pia masa
at 2011年01月28日 23:55

本当にびっくりでしたね!!
ノスケくん達の慌て振りが伝わって来ました。
車とすれ違うと灰まみれでしたもんね!
ビニールハウスも真っ白で、ハウス内が真っ暗でした(><)
インフルエンザも増えて来てるんですか?
スタンドの人が「この世は終わりだ!!」と言っていたけど、悲観的にならずに少しでも前向きに過ごしたいですね…。
ノスケくん達の慌て振りが伝わって来ました。
車とすれ違うと灰まみれでしたもんね!
ビニールハウスも真っ白で、ハウス内が真っ暗でした(><)
インフルエンザも増えて来てるんですか?
スタンドの人が「この世は終わりだ!!」と言っていたけど、悲観的にならずに少しでも前向きに過ごしたいですね…。
Posted by 幸せうさぎ at 2011年01月29日 06:27
うちのムスメも、一度外に出て引き上げてきましたよ( ̄▽ ̄;
前日の夕方から雲がこっちの方に流れて来てたので、覚悟はしてたけど・・・
あの灰色の景色には、私もショックでした(--;
宮崎市北部の方が特にひどかったようです。。。
家に帰ってから、玄関周りに積もった灰を水で流しました。ついでに車も(-m-*
今日は、風向きが逆方向なので一安心です(^^;
前日の夕方から雲がこっちの方に流れて来てたので、覚悟はしてたけど・・・
あの灰色の景色には、私もショックでした(--;
宮崎市北部の方が特にひどかったようです。。。
家に帰ってから、玄関周りに積もった灰を水で流しました。ついでに車も(-m-*
今日は、風向きが逆方向なので一安心です(^^;
Posted by kusukusu at 2011年01月29日 09:53
ホントに凄かった、灰!!!!
私はまだ喉がイガイガしてますよ~。
ちびスケくん、幼稚園に行ってたんですね♪
今日、明日発表会なので、私も準備でその日も幼稚園いました。
ちっ、またもやニアミスか~。
私はまだ喉がイガイガしてますよ~。
ちびスケくん、幼稚園に行ってたんですね♪
今日、明日発表会なので、私も準備でその日も幼稚園いました。
ちっ、またもやニアミスか~。
Posted by マッキー at 2011年01月29日 18:55
☆pia masaさんへ
そっかぁ!あえるっちの散歩も大変でしたよね〜。
息止めてだなんて(笑)
ノスケたちみたい(*^_^*)
都城とかの映像みると、本当に言葉を失いますね。
早くおさまって欲しいです!
そっかぁ!あえるっちの散歩も大変でしたよね〜。
息止めてだなんて(笑)
ノスケたちみたい(*^_^*)
都城とかの映像みると、本当に言葉を失いますね。
早くおさまって欲しいです!
Posted by ノスケ at 2011年01月29日 19:05
☆幸せうさぎさんへ
ランドセル忘れて学校に行くくらいなんで、相当びっくりしたんでしょうね(笑)
夕方からの雨でビニールハウスの灰も大変なことになってるんじゃないかな?と思ってました。
高圧洗浄も使えないでしょうしね・・
学校でもインフルエンザが流行ってますよ〜。かなり要注意です!!
前向きに元気にならなきゃですね〜
ランドセル忘れて学校に行くくらいなんで、相当びっくりしたんでしょうね(笑)
夕方からの雨でビニールハウスの灰も大変なことになってるんじゃないかな?と思ってました。
高圧洗浄も使えないでしょうしね・・
学校でもインフルエンザが流行ってますよ〜。かなり要注意です!!
前向きに元気にならなきゃですね〜
Posted by ノスケ at 2011年01月29日 19:10
☆kusukusuさんへ
そうそう、ちょうど夕方の雲は住吉あたりまで来てるのを我が家でも見てましたよ(笑)
テレビの映像のような灰色な景色にただ呆然としてしまいました。
風向きなんでしょうね。雨も降って最悪です・・・
掃除しなきゃなぁ。
そうそう、ちょうど夕方の雲は住吉あたりまで来てるのを我が家でも見てましたよ(笑)
テレビの映像のような灰色な景色にただ呆然としてしまいました。
風向きなんでしょうね。雨も降って最悪です・・・
掃除しなきゃなぁ。
Posted by ノスケ at 2011年01月29日 19:15
☆マッキーさんへ
え〜やっぱりあの幼稚園なんですね!!
じゃあ、おやつサークル入ればマッキーさんのおやつ食べれる??
でももう卒園ですよね・・・
うちは一時保育で午前中四時間利用してますよ(笑)
だから昨日は12時お迎え(笑)
かなりニアミス(笑)
え〜やっぱりあの幼稚園なんですね!!
じゃあ、おやつサークル入ればマッキーさんのおやつ食べれる??
でももう卒園ですよね・・・
うちは一時保育で午前中四時間利用してますよ(笑)
だから昨日は12時お迎え(笑)
かなりニアミス(笑)
Posted by ノスケ at 2011年01月29日 19:20
すごい爆発でしたもんね
ノスケさまのとこらへんはまたひどかったんですね
うちはちょっと離れてる分、少なかったですが鼻がズルズルしました
こちらは消毒ポイントもありますし、平穏な宮崎ではないのがありありと身にしみます
自然よ、怒らないでください!
ノスケさまのとこらへんはまたひどかったんですね
うちはちょっと離れてる分、少なかったですが鼻がズルズルしました
こちらは消毒ポイントもありますし、平穏な宮崎ではないのがありありと身にしみます
自然よ、怒らないでください!
Posted by Bebe at 2011年01月29日 21:36
今 宮崎は大打撃だよね(+_+) そんな中でも早く回復しますように(^o^;)連日のニュースをみているのですがあの空振は遠いところでは長崎や高知でも感じられたそうだよ(+_+)
降灰は吸うとあまり良くないから出来るだけマスクね(^o^;) コンタクトしてるとゴロゴロするからダテ眼鏡を付けてたわ。
早くおさまりますようにm(__)m
降灰は吸うとあまり良くないから出来るだけマスクね(^o^;) コンタクトしてるとゴロゴロするからダテ眼鏡を付けてたわ。
早くおさまりますようにm(__)m
Posted by まめきょろ at 2011年01月30日 10:45
☆Bebeさんへ
自宅近くからも噴煙が上がるのが見えるくらいですから、相当な規模の噴火ですよね・・
降灰と雨のダブルパンチでかなり汚れてます。
でも都城方面の方々はまだまだ大変な思いをされてるんですよね。
本当に早く平穏な宮崎らしい日々がきてくれるといいんですが。
自宅近くからも噴煙が上がるのが見えるくらいですから、相当な規模の噴火ですよね・・
降灰と雨のダブルパンチでかなり汚れてます。
でも都城方面の方々はまだまだ大変な思いをされてるんですよね。
本当に早く平穏な宮崎らしい日々がきてくれるといいんですが。
Posted by ノスケ at 2011年01月30日 22:11
☆まめきょろさんへ
畜産、園芸、かなりの大打撃だよね。
ノスケパパもいつにも増してハード業務を遂行中よ・・・
空振、気持ち悪かったよ。揺れてないけど窓ガラスや襖がガタガタとずっと揺れ続けてたよ。
しかも部屋にあったビニール袋も揺れてたのにびっくりしたよ!
実家もかなりな降灰みたいです。
畜産、園芸、かなりの大打撃だよね。
ノスケパパもいつにも増してハード業務を遂行中よ・・・
空振、気持ち悪かったよ。揺れてないけど窓ガラスや襖がガタガタとずっと揺れ続けてたよ。
しかも部屋にあったビニール袋も揺れてたのにびっくりしたよ!
実家もかなりな降灰みたいです。
Posted by ノスケ at 2011年01月30日 22:19