2011年02月02日
チビスケ初弁当
今日もチビスケ幼稚園の一時保育に登園です・・・
昨日の夕方、幼稚園の先生から電話があって、
「明日は、お弁当の日になってますので、チビスケ君にもお弁当を準備してもらっていいですか?」
とのこと・・・
えっ??チビスケにお弁当?!
どうしよう・・・
まだ離乳食のチビスケ。
で、本日持参のお弁当、こうなりました(笑)

チビスケ初弁当〜
鶏ささみと卵のそぼろご飯。
お芋と人参の煮物。
みかん。
小さくてかわいいお弁当箱はノスケたちが幼稚園のころに大活躍していたお弁当箱です。
公立幼稚園だったので、毎日お弁当だったノスケたち。
ノスケたちが幼稚園の頃はあんまり凝ったお弁当は作らなかったんですが、二回だけびっくりさせようと思ってキャラ弁にチャレンジしたことが(笑)
ちょうど画像がありましたよ!
これ!!


キャラ弁の本を参考に作りました(笑)
こんなお弁当をまた作る日が来るかな?
今日はチビスケ、幼稚園に送って私とお別れする時に、初めて後追いして泣きました・・・
初めて(笑)
とうとう幼稚園に来たイコール母とお別れ〜と分かり始めた模様です。
成長成長♪
迎えに行くと、ニコニコでオモチャで遊んでました。
そしてお弁当は完食〜
さすがです!!
さて、ノスケたち。
今日も元気です。
最近、なわとびがブームで毎日学校から帰ってきてもなわとびして遊んでます。
二重とびもたくさん跳べ、最近ははやぶさとびを跳べるようになりました。(交差二重とび?)
そして、今日は近所であった棟上げのもちまきに行きました。
Sノスケ、角モチをゲットしたらしいんですが、それが原因で近所のお兄ちゃんともめることに・・・
餅を拾うときに、エラーし、こぼれ落ちたものをゲットした場合は、エラーした人のもの?
それとも最後にゲットした人のもの?
お兄ちゃんは、角モチに入っているお金が欲しかったらしく、Sノスケは大きなお餅が欲しかったみたいですが、どちらも一歩もひかずに仲直りさせるのも一苦労でした・・・
疲れた〜
ていうか、モチかよ!って突っ込みたい(笑)
昨日の夕方、幼稚園の先生から電話があって、
「明日は、お弁当の日になってますので、チビスケ君にもお弁当を準備してもらっていいですか?」
とのこと・・・
えっ??チビスケにお弁当?!
どうしよう・・・
まだ離乳食のチビスケ。
で、本日持参のお弁当、こうなりました(笑)

チビスケ初弁当〜
鶏ささみと卵のそぼろご飯。
お芋と人参の煮物。
みかん。
小さくてかわいいお弁当箱はノスケたちが幼稚園のころに大活躍していたお弁当箱です。
公立幼稚園だったので、毎日お弁当だったノスケたち。
ノスケたちが幼稚園の頃はあんまり凝ったお弁当は作らなかったんですが、二回だけびっくりさせようと思ってキャラ弁にチャレンジしたことが(笑)
ちょうど画像がありましたよ!
これ!!


キャラ弁の本を参考に作りました(笑)
こんなお弁当をまた作る日が来るかな?
今日はチビスケ、幼稚園に送って私とお別れする時に、初めて後追いして泣きました・・・
初めて(笑)
とうとう幼稚園に来たイコール母とお別れ〜と分かり始めた模様です。
成長成長♪
迎えに行くと、ニコニコでオモチャで遊んでました。
そしてお弁当は完食〜
さすがです!!
さて、ノスケたち。
今日も元気です。
最近、なわとびがブームで毎日学校から帰ってきてもなわとびして遊んでます。
二重とびもたくさん跳べ、最近ははやぶさとびを跳べるようになりました。(交差二重とび?)
そして、今日は近所であった棟上げのもちまきに行きました。
Sノスケ、角モチをゲットしたらしいんですが、それが原因で近所のお兄ちゃんともめることに・・・
餅を拾うときに、エラーし、こぼれ落ちたものをゲットした場合は、エラーした人のもの?
それとも最後にゲットした人のもの?
お兄ちゃんは、角モチに入っているお金が欲しかったらしく、Sノスケは大きなお餅が欲しかったみたいですが、どちらも一歩もひかずに仲直りさせるのも一苦労でした・・・
疲れた〜
ていうか、モチかよ!って突っ込みたい(笑)
Posted by ノスケ at 21:48│Comments(6)
この記事へのコメント
離乳食のお弁当はなやみますよね
保育園なのであまりお弁当作ることはなかったのですが、遠足だけは!
離乳食のお弁当って?とおもいながらでした
私のとは全然ちがって、チビスケくんのお弁当は美味しそうです
楽しいせんぐまきでケンカは大変でしたね
保育園なのであまりお弁当作ることはなかったのですが、遠足だけは!
離乳食のお弁当って?とおもいながらでした
私のとは全然ちがって、チビスケくんのお弁当は美味しそうです
楽しいせんぐまきでケンカは大変でしたね
Posted by Bebe at 2011年02月02日 22:04
可愛いキャラ弁~
来週うちの息子もお弁当会なので参考にします!
来週うちの息子もお弁当会なので参考にします!
Posted by 家具の上手な選び方 at 2011年02月03日 11:54
ノスケさん、お久しぶりです★
キャラ弁 高校生の娘からリクエストありますが
まだ一度も作った事ありません・・・
今年の目標にしようかな~(笑)
チビノスケくん、早く幼稚園慣れるといいですね。
後追いか~ 懐かしい。
キャラ弁 高校生の娘からリクエストありますが
まだ一度も作った事ありません・・・
今年の目標にしようかな~(笑)
チビノスケくん、早く幼稚園慣れるといいですね。
後追いか~ 懐かしい。
Posted by 優(ゆう) at 2011年02月03日 14:52
☆Bebeさんへ
離乳食のお弁当だったんで、正直ベビーフードにしようかと思っちゃいましたよ(笑)
人生初のお弁当に汚点がつかずに良かったです・・
まぁ何でも食べてくれるチビスケに感謝かな?
せんぐまき・・負けず嫌いな性格が発揮されたみたいですわ・・
離乳食のお弁当だったんで、正直ベビーフードにしようかと思っちゃいましたよ(笑)
人生初のお弁当に汚点がつかずに良かったです・・
まぁ何でも食べてくれるチビスケに感謝かな?
せんぐまき・・負けず嫌いな性格が発揮されたみたいですわ・・
Posted by ノスケ at 2011年02月03日 22:00
☆家具の上手な選び方さんへ
ありがとうございます(*^.^*)
ウィンナー、足はベビースターラーメン、目はチーズをストローでくり抜いたものですよ!
簡単でインパクトあり!
ぜひ作ってみてくださいね(笑)
ありがとうございます(*^.^*)
ウィンナー、足はベビースターラーメン、目はチーズをストローでくり抜いたものですよ!
簡単でインパクトあり!
ぜひ作ってみてくださいね(笑)
Posted by ノスケ at 2011年02月03日 22:03
☆優(ゆう)さんへ
お久しぶりでした!体調悪かったみたいですね。無理しないでくださいね!
キャラ弁、リクエストがきてるんですね!
図書館でたくさん本もでているので参考にしてくださいね(笑)
楽しくてハマるかも(笑)。
お久しぶりでした!体調悪かったみたいですね。無理しないでくださいね!
キャラ弁、リクエストがきてるんですね!
図書館でたくさん本もでているので参考にしてくださいね(笑)
楽しくてハマるかも(笑)。
Posted by ノスケ at 2011年02月03日 22:06