2011年02月04日

B型でした

Rノスケ君、漢字の宿題で質問してきました。
「お母さん、うしろってどんな漢字?」

「時計のごごのごよ!」


そして答えが・・・
「午ろ」



(*_*)


違うでしょうが!
「後ろ」。

ごごのご。私のヒントが悪かったですね・・
すみません・・・



ところで。
インフルエンザ疑いだったSノスケ君、晴れてインフルエンザB型の陽性反応がでました。

多少熱はあるみたいですが、とりあえずしゃべれて、食べれて、寝ています。

これで公休扱いになるとホッとしているようです。
あとは家族に蔓延しないことを願ってますが、毎回ながらノスケたちには感染するんですよね〜
まぁ、あんなにべったりと一緒に遊んでたら、感染しないわけないかぁ〜
私が寝込まないように気をつけなくちゃ!!



チビスケ君も要注意です。



ノスケパパ、強い免疫力を持っているのか?ほとんど家にいないからか?今まで一度も感染したことがありません。


先週は鳥インフルエンザの消毒作業、今週は御池で火山灰除去の作業。なかなか休みがないようです。

こちらも要注意です(笑)

まだ感染していないRノスケにはちょっと残念な週末になりそうです・・・




Posted by ノスケ at 21:58│Comments(4)
この記事へのコメント
大変ですね・・・一人かかるとみんなにうつるんじゃないかって気が張って、一人目が治る頃に気が緩んだりしますよね・・・。そのときに、ダウンしないようにノスケさんも頑張ってくださいね。
B型は、長引くみたいです。
坊ちゃんも、4日目にしてようやく平熱になりましたもん・・・(涙)
まだまだ長い戦いですが、無理のないようにしてくださいね。
Posted by マッキー at 2011年02月05日 08:31
うちの地区でも流行ってますよ。
インフルエンザは本当にキツイ!!
経験しないと分からない節々の痛みとだるさですもんね。
おまけに降灰と鳥インフルで気分も落ち込みがち…。
看病も大変でしょうけど、頑張ってください!
Posted by 幸せうさぎ at 2011年02月05日 12:46
☆マッキーさんへ
ご心配ありがとうございます。
そうなんですよね〜。看病終わると必ずママがダウン・・みたいな(笑)
気を引き締めて?防御しますっ!!
マッキーさんも頑張ってくださいね!
Posted by ノスケ at 2011年02月06日 10:40
☆幸せうさぎさんへ
西都も流行ってるんですね。うさぎさん、かなり仕事もハードだし、体も疲れてるでしょうから、気をつけてくださいね。
本当に気分は落ち込みがちですよね。でもうさぎさんちの蕾をみたら、ちょっとウキウキしてきましたよ(笑)
Posted by ノスケ at 2011年02月06日 10:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
B型でした
    コメント(4)