2011年02月26日

たからもの

今朝、Rノスケが書いていた宿題プリント?
ダイニングテーブルに置きっぱなしのまま、出かけて行きました・・・


何の宿題かな?と見てみると・・・


たからもの













どうやら二年生最後の文集の原稿のようです。


将来のゆめ。
「イルカのしいくいん」
前はアナウンサーじゃなかったっけ??
変わったようです(笑)

たからもの
「家族」


今夜は優しいお母さんにならなきゃかな?(笑)


木曜日夜に私が寝込んでしまいました。
インフルエンザは陰性。
昨日、学校から帰ってきたノスケたち。
「インフルエンザどうだった?」
と顔をみるなり、質問してきました。
「大丈夫だったよ」
と答えると
「良かったね!」
とニッコリ笑顔で言ってくれました。
Rノスケは、珍しくお見舞いに菜の花を持って帰ってきましたよ(笑)
いつもはSノスケなんですけどね(笑)



今日は3人とも西都の実家に行きました。
久しぶりに家に1人。
久しぶりに静かにのんびり過ごしています。



本当に家族に感謝です。




みんなに迷惑かけてしまいました・・・

出張中のノスケパパも、昨夜帰ってきたものの、本日も仕事へ・・

やっぱり頼るのは実家だわ(笑)
これからしっかり親孝行します。

さて。そろそろ復活しますか!!




Posted by ノスケ at 15:40│Comments(4)
この記事へのコメント
体調戻りましたか~?
あまり無理しないでくださいね(^^)

Rノスケくんの将来の夢を見て涙が出そうになりました。
私達の母校(中学校)が荒れている話を聞いたばかりで落ち込んでました(^^;)

立志式での将来の夢、生徒の大半が『高校合格』だったとか。
夢が無いならそう書きなさいと先生が言ったと言うのにもがっかり。
ちょっと愚痴っちゃったけど、R&Sノスケくん達、チビスケくんにも夢を持って過ごして欲しいと思います。
家族が『たからもの』って嬉しいですね♪
Posted by 幸せうさぎ at 2011年02月27日 13:15
☆幸せうさぎさんへ
>体調戻りましたか〜?
ありがとうございます〜。ようやく復活っ!!
えっ?今、中学校は荒れてるんですか?
将来の夢を持てないなんて、どんな進路を進むべきかも考えられず、益々悩むか、投げ出すか、しかできない子供たちになりそうですね。
それにしても立志式なのに、自立心がない感じで残念ですね。
みんなじゃないんでしょうが、これからいろんなことを経験して、悩んで、進むべき道を見つけてくれることを願いたいです。
我が家もしっかりと夢を目標を持って進んでくれるように、導かなくては!!
でも三年生の目標は「字をていねいに書く」らしい(笑)
そこからかい!って突っ込みたい(笑)
Posted by ノスケ at 2011年02月27日 20:16
お元気になられましたか〜?(*^^*)
お母さんはなかなかゆっくりないので、一旦倒れると回復に時間がかかりますよね

夢や希望をもって生きていってほしいですね

娘に三年生の目標聞いたら、給食を好き嫌いなく食べる!!だって(笑)
ほんとにそこ!?って言いたい(笑)

いよいよ三年生ですね
Posted by Bebe at 2011年02月27日 21:52
☆Bebeさんへ
お返事遅くなりました(汗)。
復活しましたよ〜。ありがとうございます。
もうすぐ三年生ですね。
早いなぁ〜。給食苦手なんでしょうか?かわいい目標、微笑ましく思えましたよ!
親としては、もうちょっと高い目標を希望したい気持ちが・・・(笑)
Posted by ノスケ at 2011年03月01日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たからもの
    コメント(4)