2011年09月25日
釣れたよ
本日ノスケたち朝五時半起床で行ってきました。
場所は日南の油津港。
今日は釣れましたよ。
ほら!!

私とチビスケはお留守番だったのですが、ノスケたち楽しい1日を過ごせたようです。
久しぶりの釣り、良かったね。
15センチくらいのアジが73匹。
ほとんど入れ食いだったそうです。
こんなにたくさん釣れると楽しいだろうなぁ・・・
報告の口調も舌好調でしたよ(笑)
今日の感想は?
Rノスケ「隣の人はチヌの入れ食いだったのに、なんで僕たちはアジだったのかな?ってびっくりした」
Sノスケ「アジがいっぱい釣れて楽しかった!」
首を長〜くして帰りを待っていたノスケじぃじが、アジの唐揚げと刺身を作ってくれましたよ。
本当は一緒に行きたかったみたいです。
あっ、写真取り忘れた!!
サクッサク、ホフホフしながら塩味の唐揚げを食べ、
ニンマリしながら刺身をいただきました・・・
ごちそうさま。
ニンマリといえばチビスケ君。
掃除機をかけてると、いつの間にか・・・

座ってニンマリしてます(笑)
こりゃ、掃除できんが!!
場所は日南の油津港。
今日は釣れましたよ。
ほら!!

私とチビスケはお留守番だったのですが、ノスケたち楽しい1日を過ごせたようです。
久しぶりの釣り、良かったね。
15センチくらいのアジが73匹。
ほとんど入れ食いだったそうです。
こんなにたくさん釣れると楽しいだろうなぁ・・・
報告の口調も舌好調でしたよ(笑)
今日の感想は?
Rノスケ「隣の人はチヌの入れ食いだったのに、なんで僕たちはアジだったのかな?ってびっくりした」
Sノスケ「アジがいっぱい釣れて楽しかった!」
首を長〜くして帰りを待っていたノスケじぃじが、アジの唐揚げと刺身を作ってくれましたよ。
本当は一緒に行きたかったみたいです。
あっ、写真取り忘れた!!
サクッサク、ホフホフしながら塩味の唐揚げを食べ、
ニンマリしながら刺身をいただきました・・・
ごちそうさま。
ニンマリといえばチビスケ君。
掃除機をかけてると、いつの間にか・・・

座ってニンマリしてます(笑)
こりゃ、掃除できんが!!
Posted by ノスケ at 21:36│Comments(5)
この記事へのコメント
こりゃまた大量ですなぁ。
しかも朝5時起床なんて、
僕は記憶もなく寝てましたよw
これだけ釣れれば楽しいでしょうね~
唐揚げも刺身も美味そうだし。
声かけて下されば遠慮しなかったのにw
あ、あとね、掃除機にノッて遊ぶの。
僕もやってたから安心してください。
しかも朝5時起床なんて、
僕は記憶もなく寝てましたよw
これだけ釣れれば楽しいでしょうね~
唐揚げも刺身も美味そうだし。
声かけて下されば遠慮しなかったのにw
あ、あとね、掃除機にノッて遊ぶの。
僕もやってたから安心してください。
Posted by pia masa
at 2011年09月25日 22:49

コンゲ釣れたら竿あげたり、つけたりが忙しかっただろうなぁ?
忙しい ! と思う暇もなかったはず?だ
釣果のあと処理も大変だ !
忙しい ! と思う暇もなかったはず?だ
釣果のあと処理も大変だ !
Posted by dohmu at 2011年09月26日 08:27
☆pia masaさんへ
平日は「眠い~」と半泣きで起きてくるのに、釣りの日だけは目覚ましより
先に起きちゃう二人。
よほど楽しみなんでしょうねぇ。
そうそう、まだ唐揚げありましたよ。
ノスケパパの弁当に入れようと思ったら拒否されました^^;
掃除機やっぱり乗ってましたか!!そりゃやばい!!(笑)
☆童夢さんへ
そう、お菓子食べる暇もなく、もちろん昼ごはんも食べることもできず(笑)
楽しい時間があっという間に過ぎたようですよ。
そうなんです!釣れた後が大変なんです。
童夢さんのご協力もお願いしなきゃ^^。
晩酌のお供に(笑)
平日は「眠い~」と半泣きで起きてくるのに、釣りの日だけは目覚ましより
先に起きちゃう二人。
よほど楽しみなんでしょうねぇ。
そうそう、まだ唐揚げありましたよ。
ノスケパパの弁当に入れようと思ったら拒否されました^^;
掃除機やっぱり乗ってましたか!!そりゃやばい!!(笑)
☆童夢さんへ
そう、お菓子食べる暇もなく、もちろん昼ごはんも食べることもできず(笑)
楽しい時間があっという間に過ぎたようですよ。
そうなんです!釣れた後が大変なんです。
童夢さんのご協力もお願いしなきゃ^^。
晩酌のお供に(笑)
Posted by ノスケ
at 2011年09月26日 15:32

晩酌のつまみにゴッサン!です。
私も経験あってさ・・・
船で出て、サバが釣れにつれて餌つける暇もないくらいで・・・
当然、飯なんて気にもならず・・あっという間に時間もたって。
気づいたら、昼抜きの疲れだけ。
さあ、帰ろうよ! と港に帰った。
港に着いたら、今日の収穫の分配。 俺、2~3匹でいい・・と。
均等配分だ と言ってトロ箱2杯。 こんなに貰っても処理に困る?
アパートに戻って、近所、頭を下げて貰ってもらう。
その夕方はどこもここも台所の換気扇から煙・煙・けむりでした。
やはり、適当 が一番だね。
私も経験あってさ・・・
船で出て、サバが釣れにつれて餌つける暇もないくらいで・・・
当然、飯なんて気にもならず・・あっという間に時間もたって。
気づいたら、昼抜きの疲れだけ。
さあ、帰ろうよ! と港に帰った。
港に着いたら、今日の収穫の分配。 俺、2~3匹でいい・・と。
均等配分だ と言ってトロ箱2杯。 こんなに貰っても処理に困る?
アパートに戻って、近所、頭を下げて貰ってもらう。
その夕方はどこもここも台所の換気扇から煙・煙・けむりでした。
やはり、適当 が一番だね。
Posted by dohmu at 2011年09月26日 19:05
☆dohmuさんへ
あはは(笑)よく分かります〜!!
我が家も2年前にコノシロを202匹釣り、すべて調理して近所に頭を下げて食べてもらった経験が・・・
食育を兼ねての釣りなので、処分するわけにもいかず、大変でした(笑)
サバかぁ〜。我が家は大歓迎だけどなぁ・・・
遠慮なく持ち込みお願いします(笑)
あはは(笑)よく分かります〜!!
我が家も2年前にコノシロを202匹釣り、すべて調理して近所に頭を下げて食べてもらった経験が・・・
食育を兼ねての釣りなので、処分するわけにもいかず、大変でした(笑)
サバかぁ〜。我が家は大歓迎だけどなぁ・・・
遠慮なく持ち込みお願いします(笑)
Posted by ノスケ at 2011年09月26日 21:56