2011年12月17日

とり野菜みそ鍋



本日の夜ごはん、鍋にしました。
鍋はこちら。
とり野菜みそ
友人に頂いて久しぶりに食べました。
やっぱり美味しいね。noinoiさん^^。
いつも「とり野菜みそ」な名前なので「鶏肉」がいいのかな。とおもうのですが、我が家は「豚バラ肉」でこってりと。
そして〆は私とRノスケはうどん。ノスケパパとSノスケはちゃんぽんにしました。
おすすめですよ。

今日も野球でした。
寒いだろうなぁ。と覚悟して行ったのですが、お日様のおかげでそんなに寒くも感じず、頑張ってきましたよ。
相変わらずイラッとする態度に「喝」を入れつつ、しっかりと参加してまいりました。
でも、ちびっ子たちホントに可愛い(笑)
ノスケ達は1~3年生までのチームで練習しています。4~6年生は別メニューで厳しい練習。
なので、ちょっと緩めな雰囲気なのですが、まぁ個性が出る出る(笑)
毎回楽しいです。

明日は午前中地区のレクリェーション。午後から野球の練習に参加です。
明日はパパが行けるかな?



Posted by ノスケ at 22:48│Comments(5)
この記事へのコメント
ノスケくんたち、頑張ってますね♫
ソフトではなく、野球ってことは那珂ライオンズですか?

何年やってても、本人も親も納得するプレーはなかなか出来ないですよ(; ̄Д ̄)
私なんて、喝以外の言葉を息子にかけたことないです…。
まあ 崖から突き落としてもはい上がってきて欲しいので、今は仕方ないかな・・・。

にしても、これからの時期の練習・試合は大変ですよね。
サッカーは雨でも雷がならなければするので、冬の寒さは厳しい〜。
明日はうちも鍋にしようかな〜♫
Posted by マッキー at 2011年12月17日 23:20
☆マッキーさんへ
ノスケ達、ようやくチームの雰囲気にも慣れてきたって感じです。
伝統あるチームにはさすがに今のノスケ達じゃダメになるだろうな
との判断で、ライオンズはあきらめましたよ。
学校区ではないチームなのですが、新しいチームで
子供たちがやる気に満ちているチームだったので今のチームを
選びました。
子供たちが野球をやりたくてたまらないんですよ。

そんな先輩お兄ちゃんたちを隣に見ながら、わが子に一喝。

我が家だけではないことにちょっと安心したりして(笑)
でも、坊ちゃんはかなりやる気があるんですもんね。
応援してあげたい気持ちになりますよね。
お互いがんばりましょうね。
鍋、明日もしようかな。。ダメかしら?^^
Posted by ノスケ at 2011年12月17日 23:29
こんな時間にハラ減ったんですがっ!
とり野菜みそうまそーですねー。
ウチも美味しくいただきましたよ!ノスケさんw

ほんとに今日はイイ天気でしたもんね。
良い野球日和ですよ。
明日も楽しんできてくださいね~
Posted by pia masapia masa at 2011年12月18日 00:00
えええ!!!
うちも昨晩、とり野菜みそ鍋したよ!!
しかもうちも豚肉スライスでw

こっちに北陸出身の友達がいて、帰省時に買ってきてくれるの!
向こうでは普通にスーパーに売ってるみたい^^

〆はうちはラーメンの麺を入れました♪
Posted by noinoinoinoi at 2011年12月18日 18:07
☆pia masaさんへ
まぁ!危険な時間でのコメントありがとうございます。
鍋の季節、いいですよね。たくさん、いろんな味を
楽しみましょうね(笑)
わが家もまだたくさん戦利品が・・・
ビットチョコ、餅、ラムネ交換しませんかぁ~

☆noinoiさんへ
おおおぉ!!すごいっ!香港の食卓と我が家の食卓が
一緒だったなんて^^。
なんかうれしい。
毎回とり肉にすべきか考えるんだけど、やっぱり豚は
外せない。
これ、ホントおいしいね!!
また食べたいな。
あのね、翌日はモツ鍋でした(爆)
Posted by ノスケノスケ at 2011年12月20日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とり野菜みそ鍋
    コメント(5)