2012年05月15日
ノスケ家近況です。
気が付くともう5月半ば・・・お久しぶりです。ノスケです。
4月5月の相当な忙しさにようやく、ちょっと自分の時間ができました。
わが家の春を記録しておかねば!!とのことで、本日は記録ブログです。
まず、家庭訪問~。
Rノスケの先生。学校の様子よりも、先生の趣味である魚釣りの話から始まり、先生と私が同じ誕生日
だったことが判明(家庭調書にて・・・)で、結局先生のほうが1歳若かったというオチ付きで・・・・
楽しい家庭訪問でした。
Sノスケの先生。Sノスケいわく、めっちゃ怖いから、お茶も出さんでいいって言われたし、お菓子もいらない
って言われたし、お母さん、絶対準備せんでよ!!とくぎをさされた私。
でもね、お茶くらい・・・と思って出すと、Sノスケのヤバイ・・・って顔(笑)
ちょっと笑えました。怖いものがあるっていいなぁ。先生の威厳は保って欲しいです。
Sノスケの先生、宿題や漢字等とっても丁寧に添削してくださるんです。母としてはかなり尊敬!!
ありがたい、ありがたい。この調子でビシバシお願いしちゃいました(笑)
で、いよいよゴールデンウィーク目前の4月28日。ノスケパパ42歳の誕生日でした。
この日は野球の保護者会があり、私の帰宅が夜9時半。寝かけているノスケ達を起こしてケーキだけでお祝い。

ところが!!楽しくハッピーバースディを歌っているさなか、一人うずくまっている男が!!
Sノスケくん、なんと、この間に・・・・名誉の負傷・・

どうしたの?と聞かれると
「自宅室内で投球練習をしていたら、思いっきり指を家具にぶつけた」
というのが彼の名誉のため・・・
ですが、お父さんのお誕生日の歌を歌っているときに、野球の投げるふりを思いっきりしたら、木製の椅子に見事に
強打した。
というのが本当です(笑)翌日、休日当番医に行き、全治3日の打撲の診断でした^^;。良かったよかった。
で、ゴールデンウィークも見事野球オンリー。南郷合宿も日帰り参加し、見事1軍の練習試合にも初参加。
日南のおばあちゃんも応援に来てくれ、ちょっとかっこいいところを見せてあげれました。
そして2軍(オレンジ)のチームでは練習試合もたっぷり。
マウンドにも立ちましたよ。まだまだ、緊張しまくりでノスケパパに怒られまくり(笑)でもかっこいいよぉ。
頑張る姿をたくさん見ました。

で、バッターSノスケ、キャッチャーRノスケ、審判ノスケパパというすごい写真(笑)

三振です。
そして、最近の我が家の玄関。

男の子のすごい靴だぁ・・・野球の先輩たちが遊びに来てくれました。みんな6年生。
Rノスケは憧れの先輩もいて楽しそう。みんな可愛いなぁ~。成長が楽しみです。
そして、5月10日。ノスケ達10歳になりました。
おめでとう!!プレゼントはゲームソフトを選んだSノスケ。野球版を選んだRノスケ。
どっちでも遊べるね(笑)
で、ケーキは前に「アイスケーキが食べたい」と言っていたのでノスケ達に確認すると・・・・
「お母さんの作るチョコケーキでいい!!」との返事。
ん??「チョコケーキでいい??」
としつこくノスケ達に聞くと・・・
Rノスケ「あっ、チョコケーキがいい!!」との素直な回答。
しか~し、Sノスケ「うん、チョコケーキでいいよ。」とのある意味間違っている回答(笑)
というわけで、半ば妥協されたチョコケーキでお祝いしましたよ。

1つ2つ3つ・・・・・9つと、9歳まで「つ」がつくうちは、まだ子供。親がいろいろ教えてあげて
守ってあげなければいけないんだけど、10歳は「つ」が付かない。
この10歳からは、自分で考えたり行動したり大人になる準備をする年齢になったんだよ。
とこれからは少しお兄ちゃんになっていくんだと話をしました。早いなぁ10年。二桁だぁ。
でも、また宿題が多い~と泣くんですけどね(笑)
そして、久々この人チビスケ君。

くせ毛が可愛くてちょっと長髪気味です。ノスケ達と違って虫が苦手のよう・・・・
で、玄関付近に遊びに来ている「ダンゴ虫」と仲良くなろうと頑張っていますが
「ダンゴ虫さ~ん」と呼びかけるだけで、触れません・・・・
これからかしら??
おしゃべりも上手になり、会話も達者になりました。
面白い・・・・
お昼からの散歩も三輪車で楽しくお散歩。まだキコキコこげませんが、足でなんとか前進してます。
公園の滑り台が大好き~。

元気いっぱいの我が家です。
4月5月の相当な忙しさにようやく、ちょっと自分の時間ができました。
わが家の春を記録しておかねば!!とのことで、本日は記録ブログです。
まず、家庭訪問~。
Rノスケの先生。学校の様子よりも、先生の趣味である魚釣りの話から始まり、先生と私が同じ誕生日
だったことが判明(家庭調書にて・・・)で、結局先生のほうが1歳若かったというオチ付きで・・・・
楽しい家庭訪問でした。
Sノスケの先生。Sノスケいわく、めっちゃ怖いから、お茶も出さんでいいって言われたし、お菓子もいらない
って言われたし、お母さん、絶対準備せんでよ!!とくぎをさされた私。
でもね、お茶くらい・・・と思って出すと、Sノスケのヤバイ・・・って顔(笑)
ちょっと笑えました。怖いものがあるっていいなぁ。先生の威厳は保って欲しいです。
Sノスケの先生、宿題や漢字等とっても丁寧に添削してくださるんです。母としてはかなり尊敬!!
ありがたい、ありがたい。この調子でビシバシお願いしちゃいました(笑)
で、いよいよゴールデンウィーク目前の4月28日。ノスケパパ42歳の誕生日でした。
この日は野球の保護者会があり、私の帰宅が夜9時半。寝かけているノスケ達を起こしてケーキだけでお祝い。

ところが!!楽しくハッピーバースディを歌っているさなか、一人うずくまっている男が!!
Sノスケくん、なんと、この間に・・・・名誉の負傷・・

どうしたの?と聞かれると
「自宅室内で投球練習をしていたら、思いっきり指を家具にぶつけた」
というのが彼の名誉のため・・・
ですが、お父さんのお誕生日の歌を歌っているときに、野球の投げるふりを思いっきりしたら、木製の椅子に見事に
強打した。
というのが本当です(笑)翌日、休日当番医に行き、全治3日の打撲の診断でした^^;。良かったよかった。
で、ゴールデンウィークも見事野球オンリー。南郷合宿も日帰り参加し、見事1軍の練習試合にも初参加。
日南のおばあちゃんも応援に来てくれ、ちょっとかっこいいところを見せてあげれました。
そして2軍(オレンジ)のチームでは練習試合もたっぷり。
マウンドにも立ちましたよ。まだまだ、緊張しまくりでノスケパパに怒られまくり(笑)でもかっこいいよぉ。
頑張る姿をたくさん見ました。

で、バッターSノスケ、キャッチャーRノスケ、審判ノスケパパというすごい写真(笑)

三振です。
そして、最近の我が家の玄関。

男の子のすごい靴だぁ・・・野球の先輩たちが遊びに来てくれました。みんな6年生。
Rノスケは憧れの先輩もいて楽しそう。みんな可愛いなぁ~。成長が楽しみです。
そして、5月10日。ノスケ達10歳になりました。
おめでとう!!プレゼントはゲームソフトを選んだSノスケ。野球版を選んだRノスケ。
どっちでも遊べるね(笑)
で、ケーキは前に「アイスケーキが食べたい」と言っていたのでノスケ達に確認すると・・・・
「お母さんの作るチョコケーキでいい!!」との返事。
ん??「チョコケーキでいい??」
としつこくノスケ達に聞くと・・・
Rノスケ「あっ、チョコケーキがいい!!」との素直な回答。
しか~し、Sノスケ「うん、チョコケーキでいいよ。」とのある意味間違っている回答(笑)
というわけで、半ば妥協されたチョコケーキでお祝いしましたよ。

1つ2つ3つ・・・・・9つと、9歳まで「つ」がつくうちは、まだ子供。親がいろいろ教えてあげて
守ってあげなければいけないんだけど、10歳は「つ」が付かない。
この10歳からは、自分で考えたり行動したり大人になる準備をする年齢になったんだよ。
とこれからは少しお兄ちゃんになっていくんだと話をしました。早いなぁ10年。二桁だぁ。
でも、また宿題が多い~と泣くんですけどね(笑)
そして、久々この人チビスケ君。

くせ毛が可愛くてちょっと長髪気味です。ノスケ達と違って虫が苦手のよう・・・・
で、玄関付近に遊びに来ている「ダンゴ虫」と仲良くなろうと頑張っていますが
「ダンゴ虫さ~ん」と呼びかけるだけで、触れません・・・・
これからかしら??
おしゃべりも上手になり、会話も達者になりました。
面白い・・・・
お昼からの散歩も三輪車で楽しくお散歩。まだキコキコこげませんが、足でなんとか前進してます。
公園の滑り台が大好き~。

元気いっぱいの我が家です。
Posted by ノスケ at 16:16│Comments(4)
この記事へのコメント
頼もしいダンゴ3兄弟!
末はメジャーだぞ 頑張れっ・・・
末はメジャーだぞ 頑張れっ・・・
Posted by dohmu at 2012年05月15日 20:47
☆童夢さんへ
行く末メジャーに行けるような素質は感じませんが(笑)
努力の人ではい上がって欲しいものです。
それにしても忙しい日々です。今のうちなんでしょうけどね~。
行く末メジャーに行けるような素質は感じませんが(笑)
努力の人ではい上がって欲しいものです。
それにしても忙しい日々です。今のうちなんでしょうけどね~。
Posted by ノスケ
at 2012年05月16日 12:09

お久しぶりです。
ほんとうにあっという間の1カ月ですね。でも忙しいことは幸せなことだと最近思います。
疲れをためないように寝る時間だけはしっかり確保してくださいね。
ノスケさんのブログ、しばらく更新がなかったので、次回は話題満載だろうなと期待しておりました。
結果は期待通り。楽しく読ませていただき、沢山の元気をいただきました。
担任の先生とノスケさんは同じ誕生日だったのですね。人の縁って不思議ですね。でも、先生が1つ年下だったというオチには笑いました。Sノスケ君の名誉の負傷。骨折じゃなくてよかったですね。泣くに泣けないところでしたね。野球での貴重な3ショット。ご主人が羨ましいです。チビスケ君、しばらく見ない間に髪が伸びてチャーミングになりましたね。
子供たちの独り立ち。親としては、頼もしくもあり、寂しくもありますね。
ノスケ君たちの10歳の誕生日おめでとうございます。これからの益々のご成長を楽しみにしております。
そして、ノスケ家の幸せを祈っております。
ほんとうにあっという間の1カ月ですね。でも忙しいことは幸せなことだと最近思います。
疲れをためないように寝る時間だけはしっかり確保してくださいね。
ノスケさんのブログ、しばらく更新がなかったので、次回は話題満載だろうなと期待しておりました。
結果は期待通り。楽しく読ませていただき、沢山の元気をいただきました。
担任の先生とノスケさんは同じ誕生日だったのですね。人の縁って不思議ですね。でも、先生が1つ年下だったというオチには笑いました。Sノスケ君の名誉の負傷。骨折じゃなくてよかったですね。泣くに泣けないところでしたね。野球での貴重な3ショット。ご主人が羨ましいです。チビスケ君、しばらく見ない間に髪が伸びてチャーミングになりましたね。
子供たちの独り立ち。親としては、頼もしくもあり、寂しくもありますね。
ノスケ君たちの10歳の誕生日おめでとうございます。これからの益々のご成長を楽しみにしております。
そして、ノスケ家の幸せを祈っております。
Posted by 桃栗さん
at 2012年05月16日 19:09

☆桃栗さんへ
桃栗さん~かなりかなりご無沙汰でした!!お元気ですか?
ブログも昭和の日からすでに1年(笑)。コメントありがとうございます!
昨年の夏に、ブログも更新できないくらいに落ち込んでいたんですが、桃栗さんがブログに足あとを残してくださっているのを見て、とっても背中を押して前に進めてくださっているような気がしてましたよ。ありがとうございました。
忙しい日々はとっても充実している毎日です。友人にも自慢しているんですが、今シーズンは風邪もひかずに元気だったんですよ!やっぱり9時就寝の5時起きは健康にいいみたいです(笑)
桃栗さん~かなりかなりご無沙汰でした!!お元気ですか?
ブログも昭和の日からすでに1年(笑)。コメントありがとうございます!
昨年の夏に、ブログも更新できないくらいに落ち込んでいたんですが、桃栗さんがブログに足あとを残してくださっているのを見て、とっても背中を押して前に進めてくださっているような気がしてましたよ。ありがとうございました。
忙しい日々はとっても充実している毎日です。友人にも自慢しているんですが、今シーズンは風邪もひかずに元気だったんですよ!やっぱり9時就寝の5時起きは健康にいいみたいです(笑)
Posted by ノスケ
at 2012年05月16日 22:00
