2012年06月19日
誕生!
こんにちは。またまたすっかりご無沙汰してました。
台風ですね。少し風が強くなってきたみたいです・・・
ノスケ達の小学校は臨時休校が昨日から決まっていました。
今朝はたいしたことないかも・・・と思い、ノスケパパが仕事だったので、
子供3人分の朝食・昼食を持たせ、ノスケ・チビスケを実家へ早々と見送りました。
仕事行く気満々で準備していたら・・・
あれ??仕事お休み??
連絡がありました・・・・
というわけで、かなりかなりお久しぶりの一人時間。
夕飯作って、ユニフォーム修繕して、洗濯物やお布団を除湿コーナーへ、掃除して、
ようやく座れました(笑)。やりたいことたくさんなんですけどね。ブログ更新が先です。
たくさん話題満載だったんですが、とりあえず「誕生ネタ」から。

はい!前回報告したぶ~らんぶ~らん。
見事蝶へ!!ツマグロヒョウモン今年も無事に羽化しました。
お天気のいい日にたくさん羽化するんですね。
チビスケも大喜びでした。
ノスケ達もダッシュで帰宅して観察してます。
そして、今年は独身期間が長かった我が家のツバメちゃん。
毎年玄関前に巣作りしていたんですが、カラスに狙われていました。
いつのまにか玄関からいなくなったと思っていたら。
なんと今年はこんなところに。

我が家の二階テラス。
しっかりお嫁さんをゲットして新居を作り始めました。
婚活頑張ったんだね~。
ノスケ達も部屋からゆっくり観察できるこの場所に喜んでます。
そして、巣作り完了。

現在、5羽のひなが誕生してピーピー鳴いて癒してくれています。
今年はカラスに狙われず、安心して旅立ってくれるかなぁ。
雨でも一生懸命餌さがしに飛び回っている両親。
そして、親がいなくなったらちゃんと静かに待っている雛たち。
えらいなぁ。
子育てがんばってるんですね。
夜は、両親そろって子供たちを見守ってます。
そして、こちら。
チビスケの散歩中、たまたま遊びにきてくれたチビてんとう虫君。

かわいいねぇ~。といいながら、ちょっとビビり顔のチビスケ。
なかなかお兄ちゃんたちみたいに、冒険心はないようで・・・
どちらかというと虫が苦手な様子。
最近、やっとダンゴ虫がさわれるようになりました。
「てんとうむ~し」の歌(ワタナベフラワー)が大好きで、はまってます。
現在私の着うたです(笑)
そんなチビスケに、チビスケ専用虫かごを用意しました。

ほら。怖そうに見てるでしょ。
でも興味深々ですよぉ。
チビスケハウス初入居者は・・・・
なんと!!!!
こちら!!
見えるかな。

「けら」くん。
けらですよ。
「ぼーくらはみんな生きている~♪」にでてくる
「おけらだ~って」の「おけら」
なんと、自宅リビングにいました・・・
なぜいるの??不思議。
ノスケ達が幼稚園の頃、虫博士だったノスケ達に
「お母さん、おけらが見てみたい!!」
と話してました。おけらだって、想像の虫かと思ってたんですよねぇ。
そしたらある日、
「幼稚園でみつけたよ!!」
とおけらを持って帰ってきたではありませんか!!
懐かしい思い出です。
チビスケが就寝後、ケラくんは自宅庭に解放しました。
また会えるかな?
そして、我が家のグリーンカーテンにするはずだった朝顔たち。

花が咲くの早くなぁい?
カーテンは無理のようです・・・
台風ですね。少し風が強くなってきたみたいです・・・
ノスケ達の小学校は臨時休校が昨日から決まっていました。
今朝はたいしたことないかも・・・と思い、ノスケパパが仕事だったので、
子供3人分の朝食・昼食を持たせ、ノスケ・チビスケを実家へ早々と見送りました。
仕事行く気満々で準備していたら・・・
あれ??仕事お休み??
連絡がありました・・・・
というわけで、かなりかなりお久しぶりの一人時間。
夕飯作って、ユニフォーム修繕して、洗濯物やお布団を除湿コーナーへ、掃除して、
ようやく座れました(笑)。やりたいことたくさんなんですけどね。ブログ更新が先です。
たくさん話題満載だったんですが、とりあえず「誕生ネタ」から。

はい!前回報告したぶ~らんぶ~らん。
見事蝶へ!!ツマグロヒョウモン今年も無事に羽化しました。
お天気のいい日にたくさん羽化するんですね。
チビスケも大喜びでした。
ノスケ達もダッシュで帰宅して観察してます。
そして、今年は独身期間が長かった我が家のツバメちゃん。
毎年玄関前に巣作りしていたんですが、カラスに狙われていました。
いつのまにか玄関からいなくなったと思っていたら。
なんと今年はこんなところに。

我が家の二階テラス。
しっかりお嫁さんをゲットして新居を作り始めました。
婚活頑張ったんだね~。
ノスケ達も部屋からゆっくり観察できるこの場所に喜んでます。
そして、巣作り完了。

現在、5羽のひなが誕生してピーピー鳴いて癒してくれています。
今年はカラスに狙われず、安心して旅立ってくれるかなぁ。
雨でも一生懸命餌さがしに飛び回っている両親。
そして、親がいなくなったらちゃんと静かに待っている雛たち。
えらいなぁ。
子育てがんばってるんですね。
夜は、両親そろって子供たちを見守ってます。
そして、こちら。
チビスケの散歩中、たまたま遊びにきてくれたチビてんとう虫君。

かわいいねぇ~。といいながら、ちょっとビビり顔のチビスケ。
なかなかお兄ちゃんたちみたいに、冒険心はないようで・・・
どちらかというと虫が苦手な様子。
最近、やっとダンゴ虫がさわれるようになりました。
「てんとうむ~し」の歌(ワタナベフラワー)が大好きで、はまってます。
現在私の着うたです(笑)
そんなチビスケに、チビスケ専用虫かごを用意しました。

ほら。怖そうに見てるでしょ。
でも興味深々ですよぉ。
チビスケハウス初入居者は・・・・
なんと!!!!
こちら!!
見えるかな。

「けら」くん。
けらですよ。
「ぼーくらはみんな生きている~♪」にでてくる
「おけらだ~って」の「おけら」
なんと、自宅リビングにいました・・・
なぜいるの??不思議。
ノスケ達が幼稚園の頃、虫博士だったノスケ達に
「お母さん、おけらが見てみたい!!」
と話してました。おけらだって、想像の虫かと思ってたんですよねぇ。
そしたらある日、
「幼稚園でみつけたよ!!」
とおけらを持って帰ってきたではありませんか!!
懐かしい思い出です。
チビスケが就寝後、ケラくんは自宅庭に解放しました。
また会えるかな?
そして、我が家のグリーンカーテンにするはずだった朝顔たち。

花が咲くの早くなぁい?
カーテンは無理のようです・・・
Posted by ノスケ at 11:31│Comments(4)
この記事へのコメント
思ったより、風もなく良かった。
でもムシムシしてすんごい湿度・・・。
オケラ、凄いですね。興味があるから、見つけられるのかな?
ツバメさん、よかったね。しかし、巣の下とか大変でしょ~。
ノスケさん、優しいですね(*^_^*)
でもムシムシしてすんごい湿度・・・。
オケラ、凄いですね。興味があるから、見つけられるのかな?
ツバメさん、よかったね。しかし、巣の下とか大変でしょ~。
ノスケさん、優しいですね(*^_^*)
Posted by リンダ
at 2012年06月19日 14:55

☆リンダさんへ
台風対策万全でしたが、空振りで良かったです。
おけら、珍しいですよね?リビングを歩いてたんですよ。びっくりでした。
ツバメさん。確かに掃除が大変です。まぁ、成長が楽しみなので頑張ります。
台風対策万全でしたが、空振りで良かったです。
おけら、珍しいですよね?リビングを歩いてたんですよ。びっくりでした。
ツバメさん。確かに掃除が大変です。まぁ、成長が楽しみなので頑張ります。
Posted by ノスケ
at 2012年06月19日 21:07

思わぬひとり時間でしたね!
けどやっぱり家事にパタパタのノスケさんですね
ツバメってカラスに狙われるんですか?
ヒナが狙われちゃうのかな?
保育園の出入り口(軒下)にも毎年巣ができてますが、今年はかなりの低空飛行で迎えの時にぶつかりそうです
チビスケくんのおててにアンパンマン(?)かわいい♪
それにしてもノスケさん、虫に強い!すごいです!
けどやっぱり家事にパタパタのノスケさんですね
ツバメってカラスに狙われるんですか?
ヒナが狙われちゃうのかな?
保育園の出入り口(軒下)にも毎年巣ができてますが、今年はかなりの低空飛行で迎えの時にぶつかりそうです
チビスケくんのおててにアンパンマン(?)かわいい♪
それにしてもノスケさん、虫に強い!すごいです!
Posted by Bebe at 2012年06月19日 22:19
☆Bebeさんへ
そうなんです、ようやく待ちに待ったおひとり様でした。
時間の使い方が下手なんですよねぇ・・・・
ツバメちゃん、毎年雛が狙われるんですよ。
カラスはやっぱり頭がいい!しっかりリサーチしているみたいですよ。
そうそう、ツバメの低空飛行の話をしていたら、ノスケ達が
「ツバメが低空飛行していたら雨が降るよ」って言ってました。
どうやら本当らしいです。
チビスケのアンパンマン、幼稚園の先生が書いてくれるんですよぉ~。
カワイイですよね。
ほら、絵心ないんで私。無理です。
で、相変わらず私、虫苦手なんです・・・もちろん捕獲はノスケ達(笑)
そうなんです、ようやく待ちに待ったおひとり様でした。
時間の使い方が下手なんですよねぇ・・・・
ツバメちゃん、毎年雛が狙われるんですよ。
カラスはやっぱり頭がいい!しっかりリサーチしているみたいですよ。
そうそう、ツバメの低空飛行の話をしていたら、ノスケ達が
「ツバメが低空飛行していたら雨が降るよ」って言ってました。
どうやら本当らしいです。
チビスケのアンパンマン、幼稚園の先生が書いてくれるんですよぉ~。
カワイイですよね。
ほら、絵心ないんで私。無理です。
で、相変わらず私、虫苦手なんです・・・もちろん捕獲はノスケ達(笑)
Posted by ノスケ
at 2012年06月21日 21:53
