2013年01月25日
参観日
本日参観日でした。
四年生は算数。少人数制の授業と聞いていたのですが、120人を4クラスに分けた30人ずつの少人数(笑)
分数の授業でした。
ノスケ達、今のところ理解できているようで、相変わらず挙手もたくさん^^;。でも、ハラハラする言動は
少なくなっていましたよ。
ところで、クラスの掲示板に「詩」が掲示されていました。
みんな、一生懸命考えた詩らしく、たくさんのカワイイ詩人たちの言葉がズラリとならんでいました。
Sノスケのクラスは誰が作った詩か分からないように、名前が書いてありません。
でも、これだ!!!とぴ~んときました。
担任の先生も「スゴイ、お母さん、正解!!」と。
それがこれ。

雪の下のふきのとう の気持ちだとか。
頑張っているんだと。
かわいい(笑)
そして、最近、とってもしっかり者が定着してしまっているRノスケ君。

詩人だぁ~。
こんな気持ちを感じていることにビックリ。
どうやら、学校文集の作品にノミネートされたようです。
「くもたびじろう」
って名前もすごい。
ちょっとビックリでした。成長かなぁ。
そして、この人も成長。
チビスケ君。

一人で集中して遊ぶようになりました。
ノスケお兄ちゃんたちのプラレールがた~くさん。
全部チビスケのおもちゃだもんね。
遊び方もお兄ちゃんたちとおんなじ。
面白いなぁ。
とりあえず、最近はつなげて、寝っころがってリアル目線でプラレール遊びを満喫中。
たくさん並べて遊んでます。
そうそう、最近ようやく三輪車を自力でこげるようになりました。
早く暖かくなるといいのにね。
四年生は算数。少人数制の授業と聞いていたのですが、120人を4クラスに分けた30人ずつの少人数(笑)
分数の授業でした。
ノスケ達、今のところ理解できているようで、相変わらず挙手もたくさん^^;。でも、ハラハラする言動は
少なくなっていましたよ。
ところで、クラスの掲示板に「詩」が掲示されていました。
みんな、一生懸命考えた詩らしく、たくさんのカワイイ詩人たちの言葉がズラリとならんでいました。
Sノスケのクラスは誰が作った詩か分からないように、名前が書いてありません。
でも、これだ!!!とぴ~んときました。
担任の先生も「スゴイ、お母さん、正解!!」と。
それがこれ。

雪の下のふきのとう の気持ちだとか。
頑張っているんだと。
かわいい(笑)
そして、最近、とってもしっかり者が定着してしまっているRノスケ君。

詩人だぁ~。
こんな気持ちを感じていることにビックリ。
どうやら、学校文集の作品にノミネートされたようです。
「くもたびじろう」
って名前もすごい。
ちょっとビックリでした。成長かなぁ。
そして、この人も成長。
チビスケ君。

一人で集中して遊ぶようになりました。
ノスケお兄ちゃんたちのプラレールがた~くさん。
全部チビスケのおもちゃだもんね。
遊び方もお兄ちゃんたちとおんなじ。
面白いなぁ。
とりあえず、最近はつなげて、寝っころがってリアル目線でプラレール遊びを満喫中。
たくさん並べて遊んでます。
そうそう、最近ようやく三輪車を自力でこげるようになりました。
早く暖かくなるといいのにね。
Posted by ノスケ at 21:08│Comments(2)
この記事へのコメント
2人の詩人さん、すごいなぁ
きっとこの詩からも2人の性格表れてるんでしょうね
くも たびじろう
最高!!
チビスケクンおっきくなりましたねー
なんかもうお兄ちゃんになってますよ~
2人のお兄ちゃんを見習って、そのうちトカゲとか捕まえだすんでしょうねー
きっとこの詩からも2人の性格表れてるんでしょうね
くも たびじろう
最高!!
チビスケクンおっきくなりましたねー
なんかもうお兄ちゃんになってますよ~
2人のお兄ちゃんを見習って、そのうちトカゲとか捕まえだすんでしょうねー
Posted by Bebe at 2013年01月26日 20:15
☆Bebeさんへ☆
ありゃま。すみません、ブログ放置・・・
先日は本当にありがとうございました。幸せすぎる時間でしたね。
春が楽しみ~。
チビスケ、なんと虫きらいかも・・・(笑)
基本的にビビりです。
ありゃま。すみません、ブログ放置・・・
先日は本当にありがとうございました。幸せすぎる時間でしたね。
春が楽しみ~。
チビスケ、なんと虫きらいかも・・・(笑)
基本的にビビりです。
Posted by ノスケ
at 2013年02月11日 16:19
