2013年02月11日
春はもうすぐ??
3連休でしたね。
我が家、もちろん野球の日々でしたが、チビスケなんと発熱~。
在宅医行きでした。
おかげで、チビスケ看病の連休。
とりあえず自宅でのんびり?過ごせました。
そんなチビスケも本日復活。
よかったよかった。
チビスケくん、最近電車遊びに夢中。
この並びに納得しているのか??

お兄ちゃんたちは、種類を並べて楽しんでいたのですが、
チビスケはとりあえず前後車両をくっつけて
中間車両は、なが~く連結。
線路もたくさんあるんですが、電車だけとりだしてあそんでるようです。
これが成長してきたら、線路つなげて、踏切出して、
高架橋作ったり広がってくるのでしょうか??
でも、この目線で遊ぶのは一緒みたいです(笑)
暖かかったり、寒かったり。そして、プロ野球のキャンプも始まったようですね。
福岡からキャンプを見にくるお友達~。
連絡は早目にお願いします!!
ほら、去年は当日だったり、球場来てるよ!とメールが来たり・・・・
まぁ、それもビックリで楽しかったりしたんですけどね。
今年は侍ジャパンも来宮。楽しみですね。
最近のノスケ達、学校からの帰り道の報告がたくさん。
「お母さん、あそこの梅の木が満開やじぃ。」
「今日は、菜の花とってきた!!」
「蜂がとんでたよ」
「もうすぐ春みたいな感じで気持ちいいね」
いち早く春を感じる二人です。
春が来ると、チビスケいよいよ幼稚園に入園。
先日、体験入園がありました。
一時保育とは違う雰囲気。
同じような年齢の子供と遊ぶ機会がほとんどないので、
どういうふうに過ごしてくるかな??
幼稚園が楽しみっていう感じではなさそう・・・・・
ちょっとテンションあげなきゃな。
と、バック製作を頑張ってみましたよ。

とりあえず、絵本バック、お着替えバック、ランチョンマットが完成。
まだまだたくさん作るものがあるようで・・・・
頑張らなきゃかな??
制服も来週には届く予定。
そろそろ幼稚園グッズスペースも確保しなきゃです。
そうそう、ノスケ達の最後の参観日がもうすぐなんですが、
「二分の一成人式」をやるんだそうです。
20歳の半分の10歳。での成人式。
3歳以下の写真を探して!!と頼まれましたが・・・・・
久しぶりに写真をみたら、やっぱり同じ顔(笑)
かわいい二人の写真に成長を感じました。
ただいま、食トレを開始したノスケ達。
今は、野球の技術よりも体を作る時期とのこと。
ただでさえ、食の細い二人。
朝ごはん、白米300グラム。
夕飯、白米600グラム。
ひょえ~って感じな量なんですよね。
しかも、おかずもしっかり食べてもらわなきゃ意味がない。
最近、学校帰宅後のおやつもご飯です(笑)
分食することにしました。
工夫が必要ですね。私も頑張ります!!!
我が家、もちろん野球の日々でしたが、チビスケなんと発熱~。
在宅医行きでした。
おかげで、チビスケ看病の連休。
とりあえず自宅でのんびり?過ごせました。
そんなチビスケも本日復活。
よかったよかった。
チビスケくん、最近電車遊びに夢中。
この並びに納得しているのか??

お兄ちゃんたちは、種類を並べて楽しんでいたのですが、
チビスケはとりあえず前後車両をくっつけて
中間車両は、なが~く連結。
線路もたくさんあるんですが、電車だけとりだしてあそんでるようです。
これが成長してきたら、線路つなげて、踏切出して、
高架橋作ったり広がってくるのでしょうか??
でも、この目線で遊ぶのは一緒みたいです(笑)
暖かかったり、寒かったり。そして、プロ野球のキャンプも始まったようですね。
福岡からキャンプを見にくるお友達~。
連絡は早目にお願いします!!
ほら、去年は当日だったり、球場来てるよ!とメールが来たり・・・・
まぁ、それもビックリで楽しかったりしたんですけどね。
今年は侍ジャパンも来宮。楽しみですね。
最近のノスケ達、学校からの帰り道の報告がたくさん。
「お母さん、あそこの梅の木が満開やじぃ。」
「今日は、菜の花とってきた!!」
「蜂がとんでたよ」
「もうすぐ春みたいな感じで気持ちいいね」
いち早く春を感じる二人です。
春が来ると、チビスケいよいよ幼稚園に入園。
先日、体験入園がありました。
一時保育とは違う雰囲気。
同じような年齢の子供と遊ぶ機会がほとんどないので、
どういうふうに過ごしてくるかな??
幼稚園が楽しみっていう感じではなさそう・・・・・
ちょっとテンションあげなきゃな。
と、バック製作を頑張ってみましたよ。

とりあえず、絵本バック、お着替えバック、ランチョンマットが完成。
まだまだたくさん作るものがあるようで・・・・
頑張らなきゃかな??
制服も来週には届く予定。
そろそろ幼稚園グッズスペースも確保しなきゃです。
そうそう、ノスケ達の最後の参観日がもうすぐなんですが、
「二分の一成人式」をやるんだそうです。
20歳の半分の10歳。での成人式。
3歳以下の写真を探して!!と頼まれましたが・・・・・
久しぶりに写真をみたら、やっぱり同じ顔(笑)
かわいい二人の写真に成長を感じました。
ただいま、食トレを開始したノスケ達。
今は、野球の技術よりも体を作る時期とのこと。
ただでさえ、食の細い二人。
朝ごはん、白米300グラム。
夕飯、白米600グラム。
ひょえ~って感じな量なんですよね。
しかも、おかずもしっかり食べてもらわなきゃ意味がない。
最近、学校帰宅後のおやつもご飯です(笑)
分食することにしました。
工夫が必要ですね。私も頑張ります!!!
Posted by ノスケ at 16:42│Comments(4)
この記事へのコメント
おっ!更新発見♥(笑)
これが噂の・・・!!!電車、半端ナイですね(笑)
行列の先は見えません状態(*゚▽゚*)
チビスケくんのコダワリに、息子の近い未来を想像してみたり。
ノスケくんたちの、春を感じることができる感性にあっぱれです。
素敵なお子さんですね~(●´ω`●)
これが噂の・・・!!!電車、半端ナイですね(笑)
行列の先は見えません状態(*゚▽゚*)
チビスケくんのコダワリに、息子の近い未来を想像してみたり。
ノスケくんたちの、春を感じることができる感性にあっぱれです。
素敵なお子さんですね~(●´ω`●)
Posted by miiko at 2013年02月12日 15:01
ノスケさん
ウチも子沢山なので
毎週逆に体育館でバレーにバレーにバレーです。
野球は洗濯も大変だろうし
天候に左右されて大変だろうなあって思います。
でも、その分の楽しみや喜びもありますね。
食育ウチもがんばらないと^^
ウチも子沢山なので
毎週逆に体育館でバレーにバレーにバレーです。
野球は洗濯も大変だろうし
天候に左右されて大変だろうなあって思います。
でも、その分の楽しみや喜びもありますね。
食育ウチもがんばらないと^^
Posted by 日向庵
at 2013年02月12日 21:31

ひょえー!バック作らなキャー(@_@)
お疲れ様です
その内私も頑張ります(笑)
電車並べてこちらを見てるチビスケくんの顔!
お兄ちゃんになりましたね!(といっても、ブログで拝見ですが)
幼稚園、がんばれー!
お疲れ様です
その内私も頑張ります(笑)
電車並べてこちらを見てるチビスケくんの顔!
お兄ちゃんになりましたね!(といっても、ブログで拝見ですが)
幼稚園、がんばれー!
Posted by Bebe at 2013年02月14日 00:34
☆miikoさん☆
すごいでしょ?ほら、もうすぐこ~んな部屋になりますから(笑)
子鉄をもつママは、必ずやママ鉄になりますよ!
宮崎駅、南宮崎駅に行ったら鉄道グッズ間違いなく買うはず(笑)
仲間同士楽しみましょ!
☆日向庵さん☆
ご無沙汰してます!コメントありがとうございます(*^^*)
バレーバレーですか!お察しします。
我が家、車をワンボックスに買い替えようかまで検討中。
野球のためだけなんですけどね。
でも、野球は雨だとお休みなんですよね。それもたまには喜びです(笑)
子供に手をかけられるのも今だけですよね。
頑張りましょうね~。
☆Bebeさん☆
バック作らなきゃ!すぐ春がきますよ!!
なんて、わたしもここでストップしちゃってます。
チビスケますますパワーアップしてます。
来週で三歳。
早すぎ~(笑)
すごいでしょ?ほら、もうすぐこ~んな部屋になりますから(笑)
子鉄をもつママは、必ずやママ鉄になりますよ!
宮崎駅、南宮崎駅に行ったら鉄道グッズ間違いなく買うはず(笑)
仲間同士楽しみましょ!
☆日向庵さん☆
ご無沙汰してます!コメントありがとうございます(*^^*)
バレーバレーですか!お察しします。
我が家、車をワンボックスに買い替えようかまで検討中。
野球のためだけなんですけどね。
でも、野球は雨だとお休みなんですよね。それもたまには喜びです(笑)
子供に手をかけられるのも今だけですよね。
頑張りましょうね~。
☆Bebeさん☆
バック作らなきゃ!すぐ春がきますよ!!
なんて、わたしもここでストップしちゃってます。
チビスケますますパワーアップしてます。
来週で三歳。
早すぎ~(笑)
Posted by ノスケ
at 2013年02月14日 21:34
