2009年06月07日

スゴすぎる!

スゴすぎる!今朝早起きして、2人で虫図鑑を食い入るようにみていたノスケ・・。
2人で話が盛り上がっていると思ってたら・・

「あ〜。川か池か沼か田んぼに行きたい!!お母さん〜」 と懇願され・・。「なんで?」と聞くと、「だってイモリが川か池か沼か田んぼにいるっちゃもん」とのこと。
小心者のノスケママ。田んぼに行っても、勝手に入っていいの川ってどこ沼ってあるのん〜。これは実家に行くしかないと父に連絡して、連れて行ってもらった、本日の収穫がこれ
わぁ〜ぎゃ〜
スゴすぎる
結局、10分足らずでイモリ、ザリガニ、マイマイカブリ、アゲハの幼虫をゲットしたとのこと
帰り道にエサの赤虫を買わされ、ノスケのイモリ飼育がまた始まりました。さすがに数が多く、今回は名前がつけれないみたい・・。
学校行ってる間に、脱走しないことを願う母です。
恐るべし西都市。
福岡では考えられない自然に親子でびっくりでした。


Posted by ノスケ at 21:37│Comments(5)
この記事へのコメント
すごーい
イモリって、アカハラですよね???

アカハラは強く握るとフグと同じ毒をだしますから
触ったあとは手洗いをしたほうが良いですよ

ちゃんと飼えば安全で可愛い生き物です☆

ちなみに、何処で採れるんですか?
これネットで買うと300円くらいするんですよ
Posted by おさんぽあるみおさんぽあるみ at 2009年06月07日 21:47
おさんぽあるみさんへ

そうです。アカハラでした!!グロテスクな模様!!
毒の話、早速2人にしておきました。
情報ありがとうございます。知りませんでした!!
そういえば、今ノスケの1人がほっぺに虫刺されたあとが
化膿してしまい、抗生剤を服用中。
もしかしたら、先日のイモリからの攻撃だったのかも。
とっても腫れて、おたふくみたいでした・・・

採れた場所は、西都から新富に向う「瀬口橋」を渡った
ところにある、田んぼの用水路の水ダマリにいたようです。
こんなにいるとは思いませんでした。

2人のテンションもアゲアゲです・・・
Posted by ノスケノスケ at 2009年06月07日 22:11
相変わらずすげっ!
私も虫は理解できないなぁ(((^^;) 怖い。
でも危険なものを触って危ないって知って成長するんだねぇ(^-^ゞ
これから益々成長が楽しみです♪
Posted by まめきょろ at 2009年06月08日 22:11
これはすごい!大収穫ですねぇ~(^^ゞ

>西都から新富に向う「瀬口橋」

 主人の実家のすぐ近所ですよ~(^o^)
いつも自然の中で遊んでいたみたいです!
Posted by noinoinoinoi at 2009年06月09日 16:42
noinoiさんへ

あらっ、ご主人さんと私同じ匂いがしたりして・・・
でも、こんなに虫がいる自然があるとは思ってませんでしたよ(笑)
Posted by ノスケノスケ at 2009年06月10日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スゴすぎる!
    コメント(5)