2009年06月10日
同じクラスで良かった??
あのスゴすぎるイモリの数ですが・・・・
数えたら23匹いるらしい・・・・
オスとメスを選別して(分かってるのか??)、オスの部屋と
メスの部屋を分けたと言っていたノスケ。
でも、実際虫かごをみてみると・・・なぜだか3つの部屋に分かれていました。
なぜ??
イモリの世界にも中間がいるのかしら・・・
2人は現在1年生。
ようやく学校生活にもなれてきたようです。
双子なのに、なぜか同じクラスの2人。
入学式にはそのことに家族みんなでビックリ。
「先生~、この強烈キャラの2人を同じクラスにしてもいいんですか?」
と声を大にして言いたかった私。そしてノスケ達はブーイング。
もちろん、家庭訪問では謝罪からスタートかしら・・・と覚悟していたら、
やはり・・・
先生 「なんで、こんなに2人はしゃべるんですかね??」
私 「ですよねぇ・・・すみません」
先生 「あっ、誉め言葉ですよ!!(^^;)」
私 「はぁ・・・」
みたいな感じで、やっぱり強烈キャラに驚いた様子でした。
その2人が一緒のクラスでよかったかも?
と思った出来事がありました。
先日、宿題を終え、時間割を終えておりてきたSノスケ。
「お母さん、明日ね、たいいくで「てっぽう遊び」があるっちゃが。ピストルでも使うっちゃろうか?」
私。「へぇ~。小学生でピストルはないやろ?水鉄砲で遊ぶのかな?」と不思議に思っていると、
同じく時間割を終えたRノスケ。
「お母さん、明日、たいいくで「てつぼう遊び」があるって。僕逆上がりができるようになったから、先生に見せるわ。」
Sく~ん、ちゃんと話を聞いてきておくれ!!
納得!!
2人が同じクラスで良かった!!(笑)・・・つづく・・・
数えたら23匹いるらしい・・・・
オスとメスを選別して(分かってるのか??)、オスの部屋と
メスの部屋を分けたと言っていたノスケ。
でも、実際虫かごをみてみると・・・なぜだか3つの部屋に分かれていました。
なぜ??
イモリの世界にも中間がいるのかしら・・・
2人は現在1年生。
ようやく学校生活にもなれてきたようです。
双子なのに、なぜか同じクラスの2人。
入学式にはそのことに家族みんなでビックリ。
「先生~、この強烈キャラの2人を同じクラスにしてもいいんですか?」
と声を大にして言いたかった私。そしてノスケ達はブーイング。
もちろん、家庭訪問では謝罪からスタートかしら・・・と覚悟していたら、
やはり・・・
先生 「なんで、こんなに2人はしゃべるんですかね??」
私 「ですよねぇ・・・すみません」
先生 「あっ、誉め言葉ですよ!!(^^;)」
私 「はぁ・・・」
みたいな感じで、やっぱり強烈キャラに驚いた様子でした。
その2人が一緒のクラスでよかったかも?
と思った出来事がありました。
先日、宿題を終え、時間割を終えておりてきたSノスケ。
「お母さん、明日ね、たいいくで「てっぽう遊び」があるっちゃが。ピストルでも使うっちゃろうか?」
私。「へぇ~。小学生でピストルはないやろ?水鉄砲で遊ぶのかな?」と不思議に思っていると、
同じく時間割を終えたRノスケ。
「お母さん、明日、たいいくで「てつぼう遊び」があるって。僕逆上がりができるようになったから、先生に見せるわ。」
Sく~ん、ちゃんと話を聞いてきておくれ!!
納得!!
2人が同じクラスで良かった!!(笑)・・・つづく・・・
Posted by ノスケ at 23:32│Comments(10)
この記事へのコメント
宮崎は相変らずよかとこですか?のすけ‘Sの楽しそーな様子が浮かんできます。
子育て頑張ってねー
子育て頑張ってねー
Posted by まりなっぱ at 2009年06月11日 00:25
のすけちゃん達の楽しそうな会話が聞こえてきそう。てっぽう遊びかなりうけました。頑張ってね~。
Posted by すずみおけい at 2009年06月11日 01:02
プラザマダムの方々へ
わぁ~お!!コメントありがとうございま~す。
ばりばり宮崎弁復活して、相変わらず虫兄弟でございます・・
101の庭もいい感じに草原になっているのでは・・・
もう少ししたら、バスターズが行きますからね!!
わぁ~お!!コメントありがとうございま~す。
ばりばり宮崎弁復活して、相変わらず虫兄弟でございます・・
101の庭もいい感じに草原になっているのでは・・・
もう少ししたら、バスターズが行きますからね!!
Posted by ノスケ
at 2009年06月11日 08:21

Mっこりんでっす!
てつぼうとてっぽう、笑えた

やるなぁ、Sノスケらしいね
虫がたくさんいる宮崎とは違ってこっちの子は虫に触れ合う機会ってあるんかな?
てつぼうとてっぽう、笑えた


やるなぁ、Sノスケらしいね

虫がたくさんいる宮崎とは違ってこっちの子は虫に触れ合う機会ってあるんかな?
Posted by まめきょろ at 2009年06月11日 22:10
親子で、楽しくブログを拝見しました。イモリすごいですね!写真を見て「ギョエーッ!!」と息子は、叫び声をあげていました。のすけ君たちには、最高の遊び場ですね。のすけママ、頑張って!!
Posted by まさエル at 2009年06月13日 15:24
届いてるかな~?
てつぼうにてっぽう・・・母の爆笑する顔が浮かびます!
この前久々畑でやもり?とかげ?イモリ?がバケツに溜まった雨水におぼれ
死んでいるのを発見し、まあ~どんだけ絶叫したことか・・・
ノスケに鼻で笑われるねっ!
がんばれ~、母!
てつぼうにてっぽう・・・母の爆笑する顔が浮かびます!
この前久々畑でやもり?とかげ?イモリ?がバケツに溜まった雨水におぼれ
死んでいるのを発見し、まあ~どんだけ絶叫したことか・・・
ノスケに鼻で笑われるねっ!
がんばれ~、母!
Posted by 食いシュン坊 at 2009年06月13日 22:07
まめきょろちゃんへ
コメント気付いてたよ!!ありがとう。なかなかメールできないので、
チェックしててね~。って続くのかしら・・・
コメント気付いてたよ!!ありがとう。なかなかメールできないので、
チェックしててね~。って続くのかしら・・・
Posted by ノスケ
at 2009年06月14日 20:28

まさエルさんへ
みなさん元気そうですね!コメントありがとうございます。
日々パワーアップして、どこへ2人が行こうとしているのか
わかりません・・・。次は何を捕まえてくるのでしょう・・・
みなさん元気そうですね!コメントありがとうございます。
日々パワーアップして、どこへ2人が行こうとしているのか
わかりません・・・。次は何を捕まえてくるのでしょう・・・
Posted by ノスケ
at 2009年06月14日 20:29

しゅん坊くんへ
バスターズ派遣しなきゃかしら??
あのお宝山にまた行きたい見たいよ(笑)
バスターズ派遣しなきゃかしら??
あのお宝山にまた行きたい見たいよ(笑)
Posted by ノスケ
at 2009年06月14日 20:31

すみません、昔の記事にコメ入れちゃって。
もし、うちの子と同じ学校なら…と思って。
1年生の場合は、双子ちゃんを同じクラスにするか
別のクラスにするかは、保護者が選択だよ!
…と、同じクラスの双子ちゃんママが言ってました。
ちなみに。
うちの子のクラスには双子ちゃん2組のうち、
それぞれ1人ずつがいます。
学年には6組か7組の双子ちゃんがいるそうです。
もし、うちの子と同じ学校なら…と思って。
1年生の場合は、双子ちゃんを同じクラスにするか
別のクラスにするかは、保護者が選択だよ!
…と、同じクラスの双子ちゃんママが言ってました。
ちなみに。
うちの子のクラスには双子ちゃん2組のうち、
それぞれ1人ずつがいます。
学年には6組か7組の双子ちゃんがいるそうです。
Posted by さっちゃんママ at 2009年11月29日 23:10