2009年07月09日
見守られて

シオマネキというそうです・・・。
潮を招くようにハサミを動かすので、シオマネキ。
裏のおじいちゃんがノスケ達にと見せてくれました。
ちょっと強面のおじいちゃんですが(汗)、ノスケの虫好きを知り、いろんな虫を捕獲して見せてくれます(^-^)
優しい方々に見守れて幸せです(*^_^*)
この前も家の前で、ノスケ達の帰りをまっていたら、知らない女性に話かけられました・・。
『ノスケ君のママですか

『はい、そうですが・・』(冷や汗)
『先日、自宅庭にいる虫を2人が教えてくれて・・・毛虫と思って、嫌だった虫が、実は蝶の幼虫だからと2人が薬をかけず見守っててと言われたんです・・』
また別の方からも
『自宅に蜂がいると思って、近寄らないように2人に伝えてたら、それは蜂じゃなくて、アブの仲間だから大丈夫だよ〜って教えてくれて』
何よりも私以上に近所の方々とふれあっていたようで・・。
見守っていただいてるありがたさをしみじみと感じました。
ただ、それって、人の家の庭に侵入してるよね



すみません



やっぱり謝っている母でした(笑)
Posted by ノスケ at 22:10│Comments(6)
この記事へのコメント
なんか、すごくすごく、素晴らしいお子様たちですね。
すっかり地域の中で自分の地位を確立してるというか。
面白いお子さんたちですね(^^)
将来が楽しみだ!(^^)
すっかり地域の中で自分の地位を確立してるというか。
面白いお子さんたちですね(^^)
将来が楽しみだ!(^^)
Posted by pia masa
at 2009年07月09日 22:46

★pia masaさんへ
>すっかり地域の中で自分の地位を確立してるというか。
本当にそのとおりです。しかも、いろんな家に出没しているみたいで・・。あそこの家には○○の花が植えてあるよ!とか○○の木があそこにあるとか・・。詳しいのがちょっと怖い気も・・
知らない大人とも物怖じせずしゃべりかけるので、このまま大人になったら・・声掛け事件で不審者扱いされるかも(°∇°;)と心配です(笑)
>すっかり地域の中で自分の地位を確立してるというか。
本当にそのとおりです。しかも、いろんな家に出没しているみたいで・・。あそこの家には○○の花が植えてあるよ!とか○○の木があそこにあるとか・・。詳しいのがちょっと怖い気も・・
知らない大人とも物怖じせずしゃべりかけるので、このまま大人になったら・・声掛け事件で不審者扱いされるかも(°∇°;)と心配です(笑)
Posted by ノスケ at 2009年07月09日 23:20
あたたかいね(^-^)
ホッとなごませてもらったエピソードでした(*^^*)
何よりも命の大切さ、伝わるね。
成長してるんだなって思わせてくれました(^-^)
招くカニは私も以前TVで見ました。 何千匹も砂浜で招くカニ(-_-;)
ホッとなごませてもらったエピソードでした(*^^*)
何よりも命の大切さ、伝わるね。
成長してるんだなって思わせてくれました(^-^)
招くカニは私も以前TVで見ました。 何千匹も砂浜で招くカニ(-_-;)
Posted by まめきょろ at 2009年07月10日 11:51
昆虫知識がすご過ぎる~~(^O^)
ご近所さんも、ふたりの侵入(^^ゞ&昆虫知識にびっくり!だったでしょうね(^^)
でもご近所付き合いが希薄になってしまった今の世の中。
ノスケくんたちのお陰でご近所付き合いができていいですね(^O^)
ご近所さんも、ふたりの侵入(^^ゞ&昆虫知識にびっくり!だったでしょうね(^^)
でもご近所付き合いが希薄になってしまった今の世の中。
ノスケくんたちのお陰でご近所付き合いができていいですね(^O^)
Posted by noinoi
at 2009年07月10日 22:19

★まめきょろさんへ
歩く害虫バスターズに化してるよ。楽しそうに遊んでます!
歩く害虫バスターズに化してるよ。楽しそうに遊んでます!
Posted by ノスケ at 2009年07月11日 09:06
★noinoiさんへ
ご近所さんは、子供さんがもう巣立った方々もいらっしゃって、2人を見て昔を思い出されるようで、見守ってもらってますよ(*^_^*)。網を持って走り回ってるのもうちの2人くらいだから、目立つようです!
ご近所さんは、子供さんがもう巣立った方々もいらっしゃって、2人を見て昔を思い出されるようで、見守ってもらってますよ(*^_^*)。網を持って走り回ってるのもうちの2人くらいだから、目立つようです!
Posted by ノスケ at 2009年07月11日 09:11