2009年07月14日
こだわり
ノスケたち。とても買い物にこだわります。
特に靴・・。
気に入った靴を見つけるまで、何店舗も付き合わされてしまいます。
でも、気に入った靴をはく笑顔を見ると、ついつい私も満足した気分に。
そして、食の細いノスケ達、こだわりのお気に入りの茶碗を使っていました。買った当時は、『このお茶碗で食べるとたくさん食べられる〜』と言って、食べてくれるようになりました。
その茶碗が・・・
今日の夕飯後にパリ〜ンと・・( ̄□ ̄;)!!
『わぁ〜ん(T_T)』
大泣き、大暴れ
そのショックはかなりのもので・・。
この世の終わりというくらいの大泣き。
そんなに気に入って使ってくれてたんだね。
『大事にしてたのに。もう同じのは売ってないのに。こんなに水玉模様が光に透ける茶碗はないとよ!!』
そのとおりなのよ。Sノスケ君。母はどうしたらいい??
8時を過ぎていたけど、あ〜っ、もうしょうがない!!と2人連れてイオンへ・・
悩むこと1時間。
泣き疲れて、悩み疲れて、歩き疲れて、ようやく新しい茶碗に出会えました。
ホッとした母
満足したSノスケ
そして、Sノスケの大事な茶碗を割ってしまい、どうしたらいいか分からず、ただただ泣いていたRノスケ。
責任を感じながらも、
『Sノスケ〜良かったね!この水玉も可愛いわぁ〜こっちの方がいっぱい食べれるわ〜』と精一杯の誉め言葉。
本当に見つかって良かったね〜
ぐっすり眠ってね!明日の朝は茶碗が待ってるよ!
特に靴・・。
気に入った靴を見つけるまで、何店舗も付き合わされてしまいます。
でも、気に入った靴をはく笑顔を見ると、ついつい私も満足した気分に。
そして、食の細いノスケ達、こだわりのお気に入りの茶碗を使っていました。買った当時は、『このお茶碗で食べるとたくさん食べられる〜』と言って、食べてくれるようになりました。
その茶碗が・・・
今日の夕飯後にパリ〜ンと・・( ̄□ ̄;)!!
『わぁ〜ん(T_T)』
大泣き、大暴れ
そのショックはかなりのもので・・。
この世の終わりというくらいの大泣き。
そんなに気に入って使ってくれてたんだね。
『大事にしてたのに。もう同じのは売ってないのに。こんなに水玉模様が光に透ける茶碗はないとよ!!』
そのとおりなのよ。Sノスケ君。母はどうしたらいい??
8時を過ぎていたけど、あ〜っ、もうしょうがない!!と2人連れてイオンへ・・
悩むこと1時間。
泣き疲れて、悩み疲れて、歩き疲れて、ようやく新しい茶碗に出会えました。
ホッとした母
満足したSノスケ
そして、Sノスケの大事な茶碗を割ってしまい、どうしたらいいか分からず、ただただ泣いていたRノスケ。
責任を感じながらも、
『Sノスケ〜良かったね!この水玉も可愛いわぁ〜こっちの方がいっぱい食べれるわ〜』と精一杯の誉め言葉。
本当に見つかって良かったね〜
ぐっすり眠ってね!明日の朝は茶碗が待ってるよ!

Posted by ノスケ at 22:08│Comments(10)
この記事へのコメント
子供ながらに拘りがあるんですよね。
でも可愛い茶碗が見つかって良かったですね(^^)
なんだかとても一途なお子さんたちですね。
僕は・・・どうだったんだろ?
電化製品には、今でも拘ります(笑)
でも可愛い茶碗が見つかって良かったですね(^^)
なんだかとても一途なお子さんたちですね。
僕は・・・どうだったんだろ?
電化製品には、今でも拘ります(笑)
Posted by pia masa
at 2009年07月14日 23:21

★pia masaさんへ
奥様のshopにもノスケとのぞかせてもらって、茶碗を選んでいたんですが、目の前に茶碗のない現実に耐えられず、結局イオン行きとなりました。いつか、我が家にもあの器たちが来てくれるといいのですが・・。
その時はよろしくお願いします<(_ _)>
電化製品。分かる気がする〜うちの旦那も同じだ!男のロマン?
奥様のshopにもノスケとのぞかせてもらって、茶碗を選んでいたんですが、目の前に茶碗のない現実に耐えられず、結局イオン行きとなりました。いつか、我が家にもあの器たちが来てくれるといいのですが・・。
その時はよろしくお願いします<(_ _)>
電化製品。分かる気がする〜うちの旦那も同じだ!男のロマン?
Posted by ノスケ at 2009年07月14日 23:43
以前、私がどちらかの茶碗を割ってしまった事を思いだし(-_-;)
お気に入りが壊れてしまうとショックも大きいよね(((^^;)
割ったのはRノスケだったのね。ケンカはなかったのかな?
お気に入りが壊れてしまうとショックも大きいよね(((^^;)
割ったのはRノスケだったのね。ケンカはなかったのかな?
Posted by まめきょろ at 2009年07月15日 09:19
こんにちは。初めてコメントしまーす(^◇^)
ノスケくんたち、虫、大好きなんだ!そして、にぎやかな毎日を過ごしてるんだね。。。だんな様にますますお顔が似てきたね(!?)
来週、みんなでお待ちしてます(*^。^*)!!!
さあ、私は誰でしょう~
ノスケくんたち、虫、大好きなんだ!そして、にぎやかな毎日を過ごしてるんだね。。。だんな様にますますお顔が似てきたね(!?)
来週、みんなでお待ちしてます(*^。^*)!!!
さあ、私は誰でしょう~
Posted by なつはる at 2009年07月15日 12:43
お気に入りのものが壊れたり、
なくなったりしたらかなりショックですよね。
まして自分で壊してしまったのならまだしも…(^^ゞ
でもこういう出来事を通して、
モノの大切さや人間関係を学んでいくんでしょうね!
気に入ったお茶碗が見つかってよかったねSノスケくん(*^_^*)
なくなったりしたらかなりショックですよね。
まして自分で壊してしまったのならまだしも…(^^ゞ
でもこういう出来事を通して、
モノの大切さや人間関係を学んでいくんでしょうね!
気に入ったお茶碗が見つかってよかったねSノスケくん(*^_^*)
Posted by noinoi
at 2009年07月15日 16:07

★まめきょろさんへ
あの時もSノスケの茶碗だったのよ・・・あれから1年7ヶ月。しっかり使い慣れていた茶碗でした。
ケンカになるよりも、2人で別々に大泣きしてたよ。それぞれショックだったんだろうね。
★なつはるさんへ
わぁお。コメントありがとうございます!!っていうか、ホントよく正体バレたもんやね・・・貴女の勘の鋭さにはかないません。
あ~あ、仕事の愚痴が書けんなった(笑)。来週からよろしくです!!
★noinoiさんへ
そうですね。モノを大切にしてくれることは大事ですよね。我が家は靴洗いも、幼稚園の頃から自分の仕事としてやってます。
今回Sノスケは、Rノスケの気持ちも、ちょっと頭の片隅にあったようで、彼を責めませんでした。そのことが私にはとっても成長を感じ、優しさを感じました。
今日はご機嫌にパクパク食べているSノスケです。
あの時もSノスケの茶碗だったのよ・・・あれから1年7ヶ月。しっかり使い慣れていた茶碗でした。
ケンカになるよりも、2人で別々に大泣きしてたよ。それぞれショックだったんだろうね。
★なつはるさんへ
わぁお。コメントありがとうございます!!っていうか、ホントよく正体バレたもんやね・・・貴女の勘の鋭さにはかないません。
あ~あ、仕事の愚痴が書けんなった(笑)。来週からよろしくです!!
★noinoiさんへ
そうですね。モノを大切にしてくれることは大事ですよね。我が家は靴洗いも、幼稚園の頃から自分の仕事としてやってます。
今回Sノスケは、Rノスケの気持ちも、ちょっと頭の片隅にあったようで、彼を責めませんでした。そのことが私にはとっても成長を感じ、優しさを感じました。
今日はご機嫌にパクパク食べているSノスケです。
Posted by ノスケ
at 2009年07月15日 19:53

水玉が好き・・・・?
なんと!私もですよ(●´∀`●)
一番原始的で素朴で素敵な模様、そう、それが水玉
今年もたくさん虫が採れるといいですねぇ
なんと!私もですよ(●´∀`●)
一番原始的で素朴で素敵な模様、そう、それが水玉
今年もたくさん虫が採れるといいですねぇ
Posted by おさんぽあるみ
at 2009年07月15日 20:07

★おさんぽあるみさんへ
水玉好きなんですね!2人が選んだ折り畳み傘もそういえば水玉でした。
いよいよ虫の季節ですね〜。一昨日は、セミを追いかけてましたよ〜。
また報告しますね!お仕事頑張ってください(^O^)/水玉のシャツ着て会いにいきまーす(^^)
水玉好きなんですね!2人が選んだ折り畳み傘もそういえば水玉でした。
いよいよ虫の季節ですね〜。一昨日は、セミを追いかけてましたよ〜。
また報告しますね!お仕事頑張ってください(^O^)/水玉のシャツ着て会いにいきまーす(^^)
Posted by ノスケ at 2009年07月15日 22:40
>靴洗いも、幼稚園の頃から自分の仕事
とても良いことだと思います!!
「お手伝い」ではなく「自分の仕事」
これはとても意義のあることですね(^^)
>Sノスケは、彼を責めませんでした。
相手の気持ちの分かるとても優しいお子さんですね。
生き物を大切に育てることからも学んでいるのでしょうね。
でもやっぱり一番は
お母さんのたくさんの愛情に包まれて育ってるからでしょうね(*^_^*)
とても良いことだと思います!!
「お手伝い」ではなく「自分の仕事」
これはとても意義のあることですね(^^)
>Sノスケは、彼を責めませんでした。
相手の気持ちの分かるとても優しいお子さんですね。
生き物を大切に育てることからも学んでいるのでしょうね。
でもやっぱり一番は
お母さんのたくさんの愛情に包まれて育ってるからでしょうね(*^_^*)
Posted by noinoi
at 2009年07月16日 19:21

★noinoiさんへ
>でもやっぱり一番は
お母さんのたくさんの愛情に包まれて育ってるからでしょうね(*^_^*)
この言葉で私は、とっても優しい母に変身できそうです!!(私の場合、あまり持続力はないかも??)ありがとうございます。
でも、優しい気持ちを持ってくれること。なかなか難しいですよね。
親の背中を見て子は育つ。そして私は、誉められて伸びる??
子供も同じかな?子育てしてるっていうよりも、私も一緒にたくさん学んでるような感じです・・・
>でもやっぱり一番は
お母さんのたくさんの愛情に包まれて育ってるからでしょうね(*^_^*)
この言葉で私は、とっても優しい母に変身できそうです!!(私の場合、あまり持続力はないかも??)ありがとうございます。
でも、優しい気持ちを持ってくれること。なかなか難しいですよね。
親の背中を見て子は育つ。そして私は、誉められて伸びる??
子供も同じかな?子育てしてるっていうよりも、私も一緒にたくさん学んでるような感じです・・・
Posted by ノスケ
at 2009年07月17日 08:03
