2009年10月05日
ノスケ兄弟対決
昨日の運動会。快晴のなか、心配した新型インフルエンザの生徒もなく無事に行われました・・。
小学校初めての運動会
同じクラスのノスケ達は1クラスを3団に分けられ、Rノスケは青団、Sノスケは白団になり、毎晩、それぞれの団の応援歌を歌ったり、盛り上がってました。
さて当日。
徒競走はなんと偶然兄弟対決になっていました
しょうがない、身長も1〜2センチくらいしか差がないもんね・・
練習ではRノスケが毎回1位だったようで、SノスケはRノスケにはかなわないという気持ちがあったようです。
いよいよスタート。
私はちょうど真ん中あたりで応援しました。
目の前で、なんとRノスケが転倒・・
でも笑顔で走って行きました。
そして、初めてRノスケに勝って1位のカードをゲットしたSノスケ。
1位の感想は?
『白いゴールテープを切ったら、汗がふぁ〜って吹き出た!』
とのこと??
少々興奮気味で、よほどうれしかったようです。
こけても5位でゴールしたRノスケ。少々恥ずかしそうな顔をしながら、笑顔で『こけてしまった!』と苦笑いしてました。
そして、緊張の学年リレー。Sノスケは白団の1走者、Rノスケは青団の2走者でした。
2人でちょうど運動場1周。どこで応援するか悩んだ結果、1走目の終わり、2走目の始まりのところで応援することにしました。
そこが一番、近くで応援できるからです・・
いよいよスタート!!
一番前を走ってきました。
『Sノスケ頑張れ〜』
母の声はしっかり届き、少し笑ってくれました。
そして2走目にバトンタッチ。
そこから、母は白団から青団の応援にチェンジ!
『Rノスケ〜頑張れ〜』
今度はしっかりとした足どりで3位から1位に浮上!!
こけることもなく、バトンを落とすこともなく、繋げることができました。
2人のおかげで、運動会、緊張したり楽しませてもらったり、いい思い出ができました。
何よりも、他の学年が競技している間、上級生の指示に従い、休む暇もなく一生懸命に応援し続ける姿をみて、団体行動にしっかり溶け込んで生活している成長を感じました。
格好良かったよ!ノスケ!
Rノスケは、『あかりちゃん(大好きなお友達)に見て欲しかったな!』とポツリ・・
格好良いところをしっかり見せたいと思う、小1の男心にちょっとジェラシーを感じつつ。
運動会は白団優勝で幕を下ろしました。
帰ってくるなり、
『お母さん、金メダルじゃなくて自由帳もらった〜』と少々不満気なノスケでした・・
小学校初めての運動会
同じクラスのノスケ達は1クラスを3団に分けられ、Rノスケは青団、Sノスケは白団になり、毎晩、それぞれの団の応援歌を歌ったり、盛り上がってました。
さて当日。
徒競走はなんと偶然兄弟対決になっていました
しょうがない、身長も1〜2センチくらいしか差がないもんね・・
練習ではRノスケが毎回1位だったようで、SノスケはRノスケにはかなわないという気持ちがあったようです。
いよいよスタート。
私はちょうど真ん中あたりで応援しました。
目の前で、なんとRノスケが転倒・・
でも笑顔で走って行きました。
そして、初めてRノスケに勝って1位のカードをゲットしたSノスケ。
1位の感想は?
『白いゴールテープを切ったら、汗がふぁ〜って吹き出た!』
とのこと??
少々興奮気味で、よほどうれしかったようです。
こけても5位でゴールしたRノスケ。少々恥ずかしそうな顔をしながら、笑顔で『こけてしまった!』と苦笑いしてました。
そして、緊張の学年リレー。Sノスケは白団の1走者、Rノスケは青団の2走者でした。
2人でちょうど運動場1周。どこで応援するか悩んだ結果、1走目の終わり、2走目の始まりのところで応援することにしました。
そこが一番、近くで応援できるからです・・
いよいよスタート!!
一番前を走ってきました。
『Sノスケ頑張れ〜』
母の声はしっかり届き、少し笑ってくれました。
そして2走目にバトンタッチ。
そこから、母は白団から青団の応援にチェンジ!
『Rノスケ〜頑張れ〜』
今度はしっかりとした足どりで3位から1位に浮上!!
こけることもなく、バトンを落とすこともなく、繋げることができました。
2人のおかげで、運動会、緊張したり楽しませてもらったり、いい思い出ができました。
何よりも、他の学年が競技している間、上級生の指示に従い、休む暇もなく一生懸命に応援し続ける姿をみて、団体行動にしっかり溶け込んで生活している成長を感じました。
格好良かったよ!ノスケ!
Rノスケは、『あかりちゃん(大好きなお友達)に見て欲しかったな!』とポツリ・・
格好良いところをしっかり見せたいと思う、小1の男心にちょっとジェラシーを感じつつ。
運動会は白団優勝で幕を下ろしました。
帰ってくるなり、
『お母さん、金メダルじゃなくて自由帳もらった〜』と少々不満気なノスケでした・・
Posted by ノスケ at
21:02
│Comments(8)