2010年05月04日
チビスケ初節句
好天続きのゴールデンウィーク。今日もいい天気ですね!!
我が家は、ノスケパパが急遽仕事のため、ノスケたちは、おじいちゃんちへ。
相変わらず、自然に放たれているようです。
たけのこ掘って来た~!
新種かもしれん、珍しい蝶を見つけた!
いろんな楽しいことをやっているみたいで・・・・
じいじ、お疲れ!!
さてさて、2月に誕生した我が家の三男、チビスケ君。
今回、初節句を迎えました。
今年、90歳を迎える主人の祖母が、日南からお祝いに来てくれるというので、
我が家でのんびりしてもらおうと、自宅で行うことに。
節句の準備にバタバタとしましたが、ノスケ達が折り紙でカブトを折って、席札を作ってくれたり、
折り紙で、こいのぼりを作ってチビスケのベットの周りを飾り付けしてくれました。
そして、当日。総勢20名の賑やかな節句となりました。

ノスケパパの挨拶、そして、ノスケたちによる乾杯、チビスケイトコたちによる合唱。
そして、おばあちゃんがチビスケのお祝いにと、民謡を歌ってくれました^^。
暖かい時間が流れたような、そんな気がします。
主役のチビスケ君・・・・
賑やかな部屋にもかかわらず、ほとんど、寝ておりました(笑)
料理は、さすがに仕出しを頼んだのですが、ノスケ達のリクエストもあり、ケーキを作ることに。
こいのぼりケーキ。

ちょっと今回はスポンジがしっとりしなかったので、ちょっと母としては不満だったのですが、
子供たちには喜んでもらえました^^。
ノスケ達がつくってくれたカブトに喜んでいるチビスケです。
健やかに大きくなぁれ!!

あっ、節句の衣装です。
これにつきましては、次回につづく・・・・・・(笑)

Posted by ノスケ at
11:29
│Comments(12)