スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年10月03日

イケメンシェフのお店

いらっしゃいませ〜!
イケメンシェフに釣られましたか?(笑)

今日は、いいお店見つけましたよ!!


土曜日は高校の部活の後輩の結婚式でした・・・
動機不純で入部した陸上部のマネージャー(笑)
マネージャーだった為か、いろんな選手と話をしたりお世話をしたりする機会も多かったのですが、彼は唯一、卒業してからもずっといろんな相談をしてくれる可愛い後輩でした。
35歳にもかかわらず、可愛いと思える後輩(笑)
和装や洋装に着替える度に「可愛い〜」を連呼してました(笑)あっ、新郎のほうです・・・^^;。

そんな結婚式なので、周りは全く知らない人ばかり。
唯一同級生の部活の仲間が出席すると聞いていたので、二人で同窓会気分!って感じで覚悟してました。

ところが、私の隣の席の方が、話かけてくださって、一度後輩を介してお会いした方だったことが判明。
そして、その方の名刺をいただき、てづくり料理のお店をしているとのこと。
早速今日行ってきましたよ。
イケメン?
そこが気になるでしょ?

あのですね、イケメンでしたよ(笑)

でも、私がとってもとっても彼を素敵と思ったのが、
隣の席だったのが幸運、とっても彼がダンディだったのです(古い?)
すごい、気配り上手で、紳士的で感動しましたよ。

えっ、何がって?

それが、料理が運ばれてきてささっとお皿を動かしてくれたり、一番感動したのは、
私がお話しながらメロンを食べようとしたのですが、そのメロンが大きすぎて、
一口じゃ食べれないだろうなぁ・・・と箸をおいたら・・・
その彼がさりげなくナイフを差し出してくれたのです!!
私も結構気配り目配りする方なのですが(自分で言うかぁ?)、あまりにもさりげなすぎて
感動したのです!!

帰って、ノスケパパにも報告。
そして、本日さっそく行ってきました。
ノスケパパの今の職場から車で5分。
西都市の「山茶」さんです。





まずは、お店の様子から。
とってもオシャレで、黒を基調にしたインテリアに照明に凝っていてかっこいいお部屋です。
そして、外を見るとウッドデッキのテラスが広がり、外には一ツ瀬川と西都の自然たっぷりの景色。
田舎な景色もいつもと違って見えます。


今月のメニュー。この文字もいい雰囲気です。
お魚、お肉、焼き物、パスタ、ピザ の中からランチを選びます。
どのランチを選んでもビュッフェ、スープ味噌汁、デザート、ドリンクがセットになってます。
そのビュッフェがこちら。


こじんまりとしてますが、新鮮お野菜たちと、パンやチャーハンが並んでいました。
ドレッシングも美味しかったです。



そしてメイン。ノスケパパはパスタランチ
彩り野菜のトマトソースです。野菜たっぷりで味も美味しい~。
私はアラビアータが好きなので、このパスタにタバスコかけて食べたい!
ノスケパパが選んだスープもかぼちゃのポタージュだったと思うのですが、
それも美味しかったです。コンソメとかぼちゃがちょうどいい~。美味しさ。
自宅でもよく作るのですが、やっぱり全然違う~!!


そして、私はお魚。
こちらも魚介類の味がスープに出てて美味しい!そのお出汁と野菜がたまらなく美味しかったです。
で、デザートはたくさん種類がショーケースにならんでいたのですが、
その中から、ホワイトキャラメル生チョコ(3個入りでしたよ)


アズキタルト



えぇ、もちろん私がチョイス(笑)
生チョコもとろけて美味し~。アズキタルトも和な感じで良かったです。
ね、なんといってもこの料理全部の盛り付けのセンス。
さすがですよね。
デザートの飾りも生花でしたよ。オシャレでした。

かなりかなり満足満足。

また行ってランチ制覇したい^^。

ランチ営業は木曜日が定休日、夜の営業はシェフ一人で作っているので10名程度で完全予約制
なんだそうです。
口コミで広がるのが楽しいみたいで、全く宣伝はしていないとのこと。
夜も行ってみたいなぁ・・・・
ホント、素敵なお店でしたよ。

「てづくり料理 山茶」
ブログも書いていらっしゃるようです。
西都市大字南方111-3
電話 0983-42-3443
木曜日定休。
  

Posted by ノスケ at 22:23Comments(6)