スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年12月03日

姉さん、事件です・・・・


今日も早朝からノスケ達、野球の試合へと出かけていきました。
でも上級生の試合です。
下積み生活、頑張れ。



今日の夕焼け。
チビスケと2階で洗濯物を畳みながらながめていました。
青空、夕焼け、灰色の雲。
キレイだね~って。いいながら。

でも、落ち込み気味の私・・・・
事件は昨日起こりました。

昨日は1時間授業で下校でした。
下校時刻9時半。
なんと中途半端なの・・・・
でも、しょうがない。
ノスケ達と話し合って、二人で午前中留守番をさせてみることにしました。

単体だとしっかりやれるノスケ達。
これがダブルになるとちょっと不安・・・・

でも、慣らすことも大事かな。
置手紙、ちょっとしたおやつを置いて仕事へ。
心配しながら仕事を終えて帰ってみると・・

宿題プリント6枚、宅習2ページ終わっているではないですか!!
しかも、二人でゲームをしていました。
「おぉ、えらいね!!」
べた褒めして、いざ、宿題にマルつけしてみると・・・
ん?何かがおかしい。
筆算も変な間違いしている・・・・
割り算もなんか違ってない?
sノスケ、筆算が得意なのに間違っているんです。
割り算も余りのある割り算、苦手なのにマルなんです。
やっぱりこれはおかしい!!!
Rノスケの宿題を見る前に気が付きました!
母の直感!!

「Sノスケ、これっておかしくない?」
と聞くと、ギクッとした表情。
やっぱり。・・・・・

Rノスケを呼び出すと、泣き始めました。
「ごめんなさい・・・」
Rノスケは事の重大さに気が付いたのでしょうか。

みなさん、分かります?

私の推測。
Rノスケは着々と宿題をこなす。
終了。
Sノスケはのんびり。宿題終わらず。
で、Rノスケ。ゲームがしたいけどSノスケは宿題が終わっていない。

Rノスケ、自分の宿題プリントをSノスケに渡す。
Sノスケ、写して完了させる。

結果、ゲームをする。

こういうことです・・・・

いつもなら、自分の宿題を見せること、見ることなんてライバル心の強い二人。
絶対やりません。
でも、ゲームがしたい。
これで変わったのでしょうね。

とってもショックでした。
ノスケパパに話すと、
「そういう知恵がついたってことやわ。」
とさらっと・・・・

とりあえず、猛反省しているようで、自らお風呂掃除、お布団セット、嫌がっていた
散髪まで行ってくれました。

もちろん、私からの制裁あり。
無期限ゲーム禁止。
そして、100問テスト近日実施。

みなさん、どう思います~。
これも成長の過程でしょうか??
母としてはとっても残念な出来事でした。



で、慰めのティータイムをのんびり今日は頂きましたとさ。
  

Posted by ノスケ at 22:08Comments(5)