2012年09月12日
微力ながら。
さきほど、インターホンが鳴りました・・・
見知らぬ女性の方。
「私は、同じ地区の〇班の〇〇です。こちらに、男の子がいらっしゃると伺って来たんですが・・・・」
と・・・
やばい!!最近、早朝5時半からブレイブボードの練習をしているノスケ達への苦情かも??
恐る恐る玄関を開けると・・・
良かった。苦情ではありませんでした(笑)
ここからは、もし協力できる友人たちがいたら??と思ってブログで私のつぶやきとして書きます。
ほら、みんなにメールしても即、返信できないのでね^^;。
実はこの方の息子さんがある施設に勤務されているそうです。
その施設では、わけあって親が育てられない子供たちが一緒に生活している施設とのこと。
そして、息子さんが自宅にたくさんの洋服の修理を持って帰られているそうで、その補正を
このお母様がされているそうです。
さすが育ちざかりの子供たち。たくさん、修理しないといけない服がたくさん。
でも、ボロボロすぎて修理するにも限界もあり、それでも補正して届けているそうで、
補正しながら涙がでる毎日だとか。
施設に予算も限られているそうで、なかなか新品の洋服を買ってあげることが難しいそうで、
この女性の方がとりあえず近所の方に、お古で廃棄するような洋服でもあれば分けて欲しい
とお願いに回っているとのことでした。
以前にも書いた通り我が家は新興住宅地でなかなか地区内の方と交流することがありません。
それでも、子供たちの役に立ちたいと動き回る女性に微力ながら協力させてもらいたいという
気持ちになりました。
我が家もノスケ達が成長するにしたがってたくさんの着れなくなった洋服が出てきます。
チビスケにお下がりに取っておくにも、二人分は要りません。
結局、断捨離とばかりに捨てているんですが、こんな服が必要な子供たちがいるんだそうです。
サイズは何でもいいそうです。小さい子供から大きい子供まで幅広いとか。
もし、私の周りの友人たちの中に、協力できる方がいたら、連絡ください。
本当はこの女性も、子供会などで協力を訴えていきたいそうですが、地区内だといろんな思いを持つ方
がいらっしゃって、なかなか話せないとおっしゃってました。
167世帯のうち半分以上が子育て世帯。ママ同志で輪が広がるといいのですが・・・・
微力ながら、輪を広げてみたいと思います。
そして、最近の我が家。
先日2階から楽しそうな3人の声が。
チビスケも一緒に何してるんだろ??と覗いてみると・・・・

男三人でベイブレード。
懐かしいやん。
最近、ブレイブボードにはまっているノスケ達。
参加したいのに、できないチビスケ。
野球の練習にも、邪魔扱いのチビスケ。
野球盤に参加したくても、相手にされないチビスケ。
ようやく、参加できる遊びを見つけたようです(笑)
見知らぬ女性の方。
「私は、同じ地区の〇班の〇〇です。こちらに、男の子がいらっしゃると伺って来たんですが・・・・」
と・・・
やばい!!最近、早朝5時半からブレイブボードの練習をしているノスケ達への苦情かも??
恐る恐る玄関を開けると・・・
良かった。苦情ではありませんでした(笑)
ここからは、もし協力できる友人たちがいたら??と思ってブログで私のつぶやきとして書きます。
ほら、みんなにメールしても即、返信できないのでね^^;。
実はこの方の息子さんがある施設に勤務されているそうです。
その施設では、わけあって親が育てられない子供たちが一緒に生活している施設とのこと。
そして、息子さんが自宅にたくさんの洋服の修理を持って帰られているそうで、その補正を
このお母様がされているそうです。
さすが育ちざかりの子供たち。たくさん、修理しないといけない服がたくさん。
でも、ボロボロすぎて修理するにも限界もあり、それでも補正して届けているそうで、
補正しながら涙がでる毎日だとか。
施設に予算も限られているそうで、なかなか新品の洋服を買ってあげることが難しいそうで、
この女性の方がとりあえず近所の方に、お古で廃棄するような洋服でもあれば分けて欲しい
とお願いに回っているとのことでした。
以前にも書いた通り我が家は新興住宅地でなかなか地区内の方と交流することがありません。
それでも、子供たちの役に立ちたいと動き回る女性に微力ながら協力させてもらいたいという
気持ちになりました。
我が家もノスケ達が成長するにしたがってたくさんの着れなくなった洋服が出てきます。
チビスケにお下がりに取っておくにも、二人分は要りません。
結局、断捨離とばかりに捨てているんですが、こんな服が必要な子供たちがいるんだそうです。
サイズは何でもいいそうです。小さい子供から大きい子供まで幅広いとか。
もし、私の周りの友人たちの中に、協力できる方がいたら、連絡ください。
本当はこの女性も、子供会などで協力を訴えていきたいそうですが、地区内だといろんな思いを持つ方
がいらっしゃって、なかなか話せないとおっしゃってました。
167世帯のうち半分以上が子育て世帯。ママ同志で輪が広がるといいのですが・・・・
微力ながら、輪を広げてみたいと思います。
そして、最近の我が家。
先日2階から楽しそうな3人の声が。
チビスケも一緒に何してるんだろ??と覗いてみると・・・・

男三人でベイブレード。
懐かしいやん。
最近、ブレイブボードにはまっているノスケ達。
参加したいのに、できないチビスケ。
野球の練習にも、邪魔扱いのチビスケ。
野球盤に参加したくても、相手にされないチビスケ。
ようやく、参加できる遊びを見つけたようです(笑)
Posted by ノスケ at 14:34│Comments(8)
この記事へのコメント
失礼します。
私も施設出身者です。
ノスケさんのお住まいを存じ上げませんが、私も出来ることがあれば
それこそ微力ながら、お手伝いしたいと思います。
素晴らしい輪を広げてくださいますよう、お願い致します<(_ _)>
私も施設出身者です。
ノスケさんのお住まいを存じ上げませんが、私も出来ることがあれば
それこそ微力ながら、お手伝いしたいと思います。
素晴らしい輪を広げてくださいますよう、お願い致します<(_ _)>
Posted by miiko
at 2012年09月12日 19:15

☆miikoさんへ☆
コメントありがとうございます!
本当に私じゃ小さい範囲ですが、少しでもやれることを探してみたいと思ってます。
いつも、ブログ楽しみにしてるんですよ~。旦那様のお弁当、プロ級のお菓子、密かに勉強させていただいてます(笑)
のちほど、オーナーメールにお邪魔します。
コメントありがとうございます!
本当に私じゃ小さい範囲ですが、少しでもやれることを探してみたいと思ってます。
いつも、ブログ楽しみにしてるんですよ~。旦那様のお弁当、プロ級のお菓子、密かに勉強させていただいてます(笑)
のちほど、オーナーメールにお邪魔します。
Posted by ノスケ
at 2012年09月13日 20:01

その方見る目がありますね!ノスケさんにお声をかけるなんて!
きっとたっくさん集まりますよ!
残念ながら、うちのは友達に下の子が多く
おさがりをちょうだいと言ってくれていて
だめなの以外やってしまったので残ってません
が、まわりに伝えてみますね
ちなみに、男の子だけですか?
きっとたっくさん集まりますよ!
残念ながら、うちのは友達に下の子が多く
おさがりをちょうだいと言ってくれていて
だめなの以外やってしまったので残ってません
が、まわりに伝えてみますね
ちなみに、男の子だけですか?
Posted by Bebe at 2012年09月13日 21:40
いやはや・・・もう、お恥ずかしい(笑)とんでもないです(*_*)
まさか見ていただいてるとは思わなかったので、嬉しい限りです(^◇^)
メール、お待ちしています<(_ _)>
まさか見ていただいてるとは思わなかったので、嬉しい限りです(^◇^)
メール、お待ちしています<(_ _)>
Posted by miiko
at 2012年09月14日 08:04

☆Bebeさんへ☆
ありがとうございます~。男女問わないようです。FBでもブログのリンクを貼ったんですが、早速輪が広がりつつありますよ!本当にBebeさんをはじめ私の周りの方々に感謝です。
息の長い、協力をしていきたいので、また出来るときにお力を貸してくださいね!
☆miikoさんへ☆
昨夜のうちに、オーナーメールさせていただきましたが、届いていたでしょうか?これからもよろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございます~。男女問わないようです。FBでもブログのリンクを貼ったんですが、早速輪が広がりつつありますよ!本当にBebeさんをはじめ私の周りの方々に感謝です。
息の長い、協力をしていきたいので、また出来るときにお力を貸してくださいね!
☆miikoさんへ☆
昨夜のうちに、オーナーメールさせていただきましたが、届いていたでしょうか?これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by ノスケ
at 2012年09月14日 21:45

*ノスケさん*
何度も失礼します。
メール、届いてません(*_*)
お手数ですが、もう一度送っていただけますか?
お願い致します<(_ _)>
あ。ちなみに・・・私、ご主人さんと誕生日が同じみたいです(笑)
(過去のブログ記事を拝見していて、発見\(◎o◎)/!)
何度も失礼します。
メール、届いてません(*_*)
お手数ですが、もう一度送っていただけますか?
お願い致します<(_ _)>
あ。ちなみに・・・私、ご主人さんと誕生日が同じみたいです(笑)
(過去のブログ記事を拝見していて、発見\(◎o◎)/!)
Posted by miiko
at 2012年09月15日 16:00

はじめまして☆
そうなのですね‥
施設は意外と寄付金が集まりやすい(タイガーマスク効果?)と聞いてましたので、支援とか必要ないと思い込んでいましたが、きっとその施設によってムラがあるのでしょうね。。
事実を教えていただき、ありがとうございます。
うちにも子供たちの着れなくなった服があります。
もしよかったら、送料はこちらで持ちますので送りましょうか?
もちろん、まだ着られる状態の比較的きれいなものを選別してお送りしますが。。
そうなのですね‥
施設は意外と寄付金が集まりやすい(タイガーマスク効果?)と聞いてましたので、支援とか必要ないと思い込んでいましたが、きっとその施設によってムラがあるのでしょうね。。
事実を教えていただき、ありがとうございます。
うちにも子供たちの着れなくなった服があります。
もしよかったら、送料はこちらで持ちますので送りましょうか?
もちろん、まだ着られる状態の比較的きれいなものを選別してお送りしますが。。
Posted by saorin
at 2012年09月17日 09:12

☆saorinさんへ☆
大変、遅すぎる返信で申し訳ありません!!
オーナーメール差し上げますので、お待ちくださいね。
そうなんです、私も意外と施設などは補助金や助成金なども
手厚いのだろうと思っていました。
こんなに身近で活用できる場があるのならばとお話をお受けしたところです。
コメントありがとうございます。
大変、遅すぎる返信で申し訳ありません!!
オーナーメール差し上げますので、お待ちくださいね。
そうなんです、私も意外と施設などは補助金や助成金なども
手厚いのだろうと思っていました。
こんなに身近で活用できる場があるのならばとお話をお受けしたところです。
コメントありがとうございます。
Posted by ノスケ
at 2012年09月29日 11:42
