2009年07月11日
なぜ???
去年までのノスケ家カブトムシの採れる条件
①朝方に採りに行く
②クヌギやコナラの木をさがす
③樹液を吸っているので木の幹をよく見る
④雑木林や山に行く
去年はカブトムシ捕獲の為に、木の勉強もしたノスケ・・
クヌギやコナラはもちろん、だいたいの木の名前も分かるくらいになりました・・
しか〜し、今年、このノスケ家条件を覆す出来事が起こりました・・
先週、夕方にノスケとノスケパパと3人で、自宅近くの田んぼにイモリ探しに散歩にでかけました。
あいにく、イモリは不在だったようで、散歩の延長で、海岸近くの松林に入ったそうです・・・
あれ??
あれれ??
うそ〜
3人とも目の前の光景に目を疑ったそうです
① 夕方の時間なのに
②楠の木の赤ちゃん木に
③ 細〜い枝につかまっている
④海岸近くの松林の中
たくさんのカブトムシがいたそうです・・
去年までは、遠くの山まで出かけていたのに。
クワガタばかりしか捕れなかったのに。
なぜかカブトムシオンリーで、細い枝につかまっていたそうです。
その日は10匹ほど捕まえてきていました。
そして、今日、私も衝撃映像を見たく、家族で早起きして出かけました
本当に・・・
いたんです・・
1時間半ほどで8匹捕まえました・・
そして衝撃映像もバッチリ!! 続きを読む
①朝方に採りに行く
②クヌギやコナラの木をさがす
③樹液を吸っているので木の幹をよく見る
④雑木林や山に行く
去年はカブトムシ捕獲の為に、木の勉強もしたノスケ・・
クヌギやコナラはもちろん、だいたいの木の名前も分かるくらいになりました・・
しか〜し、今年、このノスケ家条件を覆す出来事が起こりました・・
先週、夕方にノスケとノスケパパと3人で、自宅近くの田んぼにイモリ探しに散歩にでかけました。
あいにく、イモリは不在だったようで、散歩の延長で、海岸近くの松林に入ったそうです・・・
あれ??
あれれ??
うそ〜
3人とも目の前の光景に目を疑ったそうです
① 夕方の時間なのに
②楠の木の赤ちゃん木に
③ 細〜い枝につかまっている
④海岸近くの松林の中
たくさんのカブトムシがいたそうです・・
去年までは、遠くの山まで出かけていたのに。
クワガタばかりしか捕れなかったのに。
なぜかカブトムシオンリーで、細い枝につかまっていたそうです。
その日は10匹ほど捕まえてきていました。
そして、今日、私も衝撃映像を見たく、家族で早起きして出かけました
本当に・・・
いたんです・・
1時間半ほどで8匹捕まえました・・
そして衝撃映像もバッチリ!! 続きを読む
Posted by ノスケ at
23:33
│Comments(4)
2009年07月11日
カブトムシ

私も甘〜い誘いにのってしまい、便乗中・・
さて、見つかるかな

でも、ここは海岸近くの松林・・
周りは、クスの木と松林
無理やろ〜ノスケ君
あっ、ニイニイゼミ発見!
でもカブトムシの死骸がたくさん落ちています・・・
また報告します。
Posted by ノスケ at
05:36
│Comments(4)