スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年06月13日

かなへびハウス

昨日、やけに家の近くを県警ヘリが飛んで旋回するなぁ〜と思ってたら、菅総理が来てたんですね。
うちの近所に名牛「安平」の育ての親がいらっしゃるとは、知りませんでした。


あの牛舎の牛さんたちも、ワクチン接種され、もうすぐ殺処分が決まっているそうです。



ノスケたちの学校生活にも影響が出てて、放課後にあってたスポーツ教室も休講。
学校で予定されていた遠足や修学旅行、宿泊学習、参観日、すべて中止になってます。
市立図書館も閉館みたいです。
ノスケたちも、どうしたら見えない口蹄疫のウィルスをやっつけれるか?と話題にしてよく2人で話してるようです。

犠牲になった牛さんや豚さんたちのためにも、早い終息を願い、消毒の協力をしています。

ノスケパパも、来週も埋却作業に行くようですが、梅雨に入りなかなか思うように作業が進まないのを心配しています。


早く、終息して欲しいです・・・



前回の記事のあのトカゲたち・・・
ノスケたちのヒーロー、かなへび君たちです。


今年はたくさん、見つけてきて、学校や家の周りの散歩で発見、捕獲。ただいま7匹入居者がいるらしい・・


学校では、昼休みに捕まえてるみたいで・・
「6時間授業なのに、授業中はどうしてるの?」と聞くと・・

「えっ?ポケットに入れてるよ(*⌒▽⌒*)」
との返事。


はい??( ̄□ ̄;)!!





ノスケ達によると、1匹はオスで、残りの6匹はメスらしく・・・



たまに、玄関前で脱走してて、私は悲鳴・・


そんな、ハーレム状態のかなへびハウスで、こんなにたくさんの卵が・・








出産にも立ち会えたらしく、今は図鑑で、卵の飼い方を研究中。







また報告します・・


でもこんな状態のカナヘビハウス。

これ以上増えるわけ??












母は、やっぱり無理ですわ・・
  

Posted by ノスケ at 13:40Comments(17)