2010年06月24日
この木なんの木?
週末、日南のノスケパパの実家に向けて、出掛けている途中、海岸線の道路で、ノスケたちが・・・
「お母さん、この木何?」
と何度も聞いてきました・・・

アロエみたいにギザギザな葉っぱにそびえ立つ木

結婚して10年、何度も通っている道なんですが、今まで、気にもしてなかった!!
何の木??
車を停めて、確認。
高さが約3メートルくらいかな?
何?
サボテンの仲間かな?
庭の木をこれにしたい!!というノスケたち・・・
いやいや、この南国ムード漂う、日南海岸だから似合うんだよ。きっと。
これが家の狭い庭に??
想像してみても・・
ありえんよ・・たぶん。
そして、1ヶ月ほど前、きれいな梅の実を頂いたので、梅ジュースを作ろうと思ってたら、ノスケたち、梅干しがいい!!とリクエストが・・・
母に習って、初挑戦してみました(笑)
昨日、やっと赤シソ投入!
1ヶ月毎日のように、梅チェックしていたSノスケ。
待ちきれずに味見・・
「ふぅ〜ん、これが梅干しになるっちゃ〜」
あと2ヶ月くらいで食べれるのかな?
「梅干しにカビが生えた年は、悪いことが起きるって、昔から言うから、きをつけなさいね!!」
と、母・・・
え〜ちょっとプレッシャーなんだけど( ̄□ ̄;)!!
「まぁ、そんな簡単にカビは生えるものじゃないから、昔の人はそういうとやろうけどね!」
とフォローがありましたが、やっぱり不安・・
あと、最近、甘酢にはまり、新生姜とゴーヤの甘酢漬けを作りました(*⌒▽⌒*)。
新生姜、残り少ないんですが・・うまい!!
はまってます!

そしてチビスケ、今週初めて幼稚園の一時保育に預けました(笑)
いつもどおり、ニコニコしてお別れ!
後ろ髪ひかれることなく、送り出してくれたのですが、やっぱり気になりますね・・
幼稚園では、こんなチビちゃんを預かることがあまりないらしく、先生方が、「キャア〜かわいい!!」と、集まって可愛がってくださってました(笑)
ご満悦だったかしら?

よく頑張りました!!
「お母さん、この木何?」
と何度も聞いてきました・・・

アロエみたいにギザギザな葉っぱにそびえ立つ木

結婚して10年、何度も通っている道なんですが、今まで、気にもしてなかった!!
何の木??
車を停めて、確認。
高さが約3メートルくらいかな?
何?
サボテンの仲間かな?
庭の木をこれにしたい!!というノスケたち・・・
いやいや、この南国ムード漂う、日南海岸だから似合うんだよ。きっと。
これが家の狭い庭に??
想像してみても・・
ありえんよ・・たぶん。
そして、1ヶ月ほど前、きれいな梅の実を頂いたので、梅ジュースを作ろうと思ってたら、ノスケたち、梅干しがいい!!とリクエストが・・・
母に習って、初挑戦してみました(笑)
昨日、やっと赤シソ投入!
1ヶ月毎日のように、梅チェックしていたSノスケ。
待ちきれずに味見・・
「ふぅ〜ん、これが梅干しになるっちゃ〜」
あと2ヶ月くらいで食べれるのかな?
「梅干しにカビが生えた年は、悪いことが起きるって、昔から言うから、きをつけなさいね!!」
と、母・・・
え〜ちょっとプレッシャーなんだけど( ̄□ ̄;)!!
「まぁ、そんな簡単にカビは生えるものじゃないから、昔の人はそういうとやろうけどね!」
とフォローがありましたが、やっぱり不安・・
あと、最近、甘酢にはまり、新生姜とゴーヤの甘酢漬けを作りました(*⌒▽⌒*)。
新生姜、残り少ないんですが・・うまい!!
はまってます!

そしてチビスケ、今週初めて幼稚園の一時保育に預けました(笑)
いつもどおり、ニコニコしてお別れ!
後ろ髪ひかれることなく、送り出してくれたのですが、やっぱり気になりますね・・
幼稚園では、こんなチビちゃんを預かることがあまりないらしく、先生方が、「キャア〜かわいい!!」と、集まって可愛がってくださってました(笑)
ご満悦だったかしら?

よく頑張りました!!
Posted by ノスケ at
06:24
│Comments(16)