2010年10月07日
ティラミス
先日、友人にマスカルポーネチーズが安価で販売されている店があると聞き、さっそく買いに行きました!
どうしても作ってみたかったティラミス。
中学生くらいの頃流行ってたけど、ティラミスよりもイチゴのショートケーキを選んでいたまだ子供だった私。(笑)
で、さっそく作ってみました。

こらぁ〜Sノスケ、まだ食べないで!!
チーズのキライなノスケパパ。
試しに食べてもらったら??
「うまい!!」
珍しくお褒めの言葉をもらいました〜
またリクエストが来そうです(*⌒▽⌒*)
簡単で美味しいのが魅力的〜
中学生だったあの頃、ティラミスと東京ラブストーリーの赤名リカに憧れてたなぁ・・・
ハートスポーツに就職したいって思ってた(笑)
でも、最近見た再放送・・・
なんで憧れたのかなぁ〜と、ちょっとがっかり。
私が大人になったから?!
あ〜あ、東京ラブストーリーみたいなな大人の世界を憧れてたのに、気がついたらもう・・・
そんな年齢過ぎちゃってた!!
なんかショックだわってノスケパパに話したら大爆笑されました(T^T)
でもね、「カンチ」というあだ名の彼氏だけは、しっかりゲットしたもん!!(パパには内緒)
あ〜OL時代が懐かしい。
仕事ばかりで終わってしまったなぁ〜
ほろ苦いティラミスを食べながら、過ぎ去ってしまった若き時代をほろ苦く後悔した夜でした・・・。
どうしても作ってみたかったティラミス。
中学生くらいの頃流行ってたけど、ティラミスよりもイチゴのショートケーキを選んでいたまだ子供だった私。(笑)
で、さっそく作ってみました。

こらぁ〜Sノスケ、まだ食べないで!!
チーズのキライなノスケパパ。
試しに食べてもらったら??
「うまい!!」
珍しくお褒めの言葉をもらいました〜
またリクエストが来そうです(*⌒▽⌒*)
簡単で美味しいのが魅力的〜
中学生だったあの頃、ティラミスと東京ラブストーリーの赤名リカに憧れてたなぁ・・・
ハートスポーツに就職したいって思ってた(笑)
でも、最近見た再放送・・・
なんで憧れたのかなぁ〜と、ちょっとがっかり。
私が大人になったから?!
あ〜あ、東京ラブストーリーみたいなな大人の世界を憧れてたのに、気がついたらもう・・・
そんな年齢過ぎちゃってた!!
なんかショックだわってノスケパパに話したら大爆笑されました(T^T)
でもね、「カンチ」というあだ名の彼氏だけは、しっかりゲットしたもん!!(パパには内緒)
あ〜OL時代が懐かしい。
仕事ばかりで終わってしまったなぁ〜
ほろ苦いティラミスを食べながら、過ぎ去ってしまった若き時代をほろ苦く後悔した夜でした・・・。
Posted by ノスケ at
23:26
│Comments(4)
2010年10月07日
双子対決結果は?・・・
またまたご無沙汰してました・・・。
結果発表遅くなり、催促のメールも届きまして、皆様のご期待に添えるか心配しております(笑)
運動会!
日曜日、朝5時前に起きると・・・
前夜の雷雨が嘘のようなお星様キラキラ、お月様まで見えていました。
快晴じゃん!!
義父、義母、実母が揃い、いざ運動会へ!
運動会入場行進から、なんだか涙腺緩む私。(笑)
でも人数多くて、ノスケたちどこにいるのか分からないままでした・・。
ダンス、団技、順調に進みいざ双子対決の「学年リレー」へ・・
並んでいる2人を見つけました。
アンカーなので、タスキを身につけて座っています。
そして、Rノスケが誰かを探している視線に気がつきました。
「お〜い!ここだよ!」
運動場を半周ほど探したところで手を降る私を見つけたようで、ニコッと笑って手を降ってくれました(^-^)
対照的なSノスケ。周りのお友達にちょっかいを出し、笑ったり、ふざけたりして、全く母を探すそぶりすらありません・・・
余裕なのかしら(笑)
いよいよスタートです。
青団のSノスケ
赤団のRノスケ
青団と白団の抜きつ抜かれつでバトンが渡り、赤団はずいぶん離されてリレー競技が進みます!
赤〜頑張れ!!
隣にいた実母も、
「わぁ〜赤団がかわいそうだね〜」
と心配そう・・
そして、青、白同時にアンカーにバトンが渡りました。
「Sノスケ〜!!頑張って!!」
必死に走るSノスケ

見事1位でゴールテープを切りました!!
で、赤団のRノスケ、ずいぶん離されて結局3位でゴールしました。
やっぱり双子対決は、ツライなぁ〜。
Rノスケ、練習の時からずっと3位だったらしいんです。
でもみんなが頑張って繋いでくれたバトンだから、ちゃんと最後まで一生懸命走ってゴールしなきゃね!!と話していました。
ちゃんと頑張ってる姿、応援したからね!!
涙が出て、感動にひたっていた時・・・
「只今のリレー競技に、青団の選手にルール違反がありましたので、順位が変わります。
1位白団、2位赤団、3位青団になります。」
と場内アナウンスが!
( ̄□ ̄;)!!
というわけで、
この勝負、
結局Rノスケの勝ち〜(笑)
うまいことオチがつきました・・(^^ゞ
運動会、チビスケ君も応援に行きましたが・・・

人生初の発熱・・・
金曜日から、私が発熱。
そして、土曜日夕方からチビスケが発熱。
機嫌も良く、食欲もあったので午前中だけ連れて行きました。
運動会は、結局雨で午前中にプログラム終了となり、自宅に帰ってゆっくり昼食となりましたが、
帰ってきたノスケたち2人ともいい顔してました・・・
でも、2人は全校ダンスの「いろは口説き」が踊れなかったのが相当残念だったようで、
リレーや徒競走の話よりも、ダンスができなかった悔しい話ばかりしていました(笑)
そして、またまた私が発熱・・・
夕方からチビスケと2人で寝込んでいました・・
結局、チビスケは突発性発疹。
私は復活しております(笑)
来年こそは同じ団になって、双子対決じゃなく、双子バトンタッチして欲しいな。
やっぱり、対決は母にはツライです(笑)
結果発表遅くなり、催促のメールも届きまして、皆様のご期待に添えるか心配しております(笑)
運動会!
日曜日、朝5時前に起きると・・・
前夜の雷雨が嘘のようなお星様キラキラ、お月様まで見えていました。
快晴じゃん!!
義父、義母、実母が揃い、いざ運動会へ!
運動会入場行進から、なんだか涙腺緩む私。(笑)
でも人数多くて、ノスケたちどこにいるのか分からないままでした・・。
ダンス、団技、順調に進みいざ双子対決の「学年リレー」へ・・
並んでいる2人を見つけました。
アンカーなので、タスキを身につけて座っています。
そして、Rノスケが誰かを探している視線に気がつきました。
「お〜い!ここだよ!」
運動場を半周ほど探したところで手を降る私を見つけたようで、ニコッと笑って手を降ってくれました(^-^)
対照的なSノスケ。周りのお友達にちょっかいを出し、笑ったり、ふざけたりして、全く母を探すそぶりすらありません・・・
余裕なのかしら(笑)
いよいよスタートです。
青団のSノスケ
赤団のRノスケ
青団と白団の抜きつ抜かれつでバトンが渡り、赤団はずいぶん離されてリレー競技が進みます!
赤〜頑張れ!!
隣にいた実母も、
「わぁ〜赤団がかわいそうだね〜」
と心配そう・・
そして、青、白同時にアンカーにバトンが渡りました。
「Sノスケ〜!!頑張って!!」
必死に走るSノスケ

見事1位でゴールテープを切りました!!
で、赤団のRノスケ、ずいぶん離されて結局3位でゴールしました。
やっぱり双子対決は、ツライなぁ〜。
Rノスケ、練習の時からずっと3位だったらしいんです。
でもみんなが頑張って繋いでくれたバトンだから、ちゃんと最後まで一生懸命走ってゴールしなきゃね!!と話していました。
ちゃんと頑張ってる姿、応援したからね!!
涙が出て、感動にひたっていた時・・・
「只今のリレー競技に、青団の選手にルール違反がありましたので、順位が変わります。
1位白団、2位赤団、3位青団になります。」
と場内アナウンスが!
( ̄□ ̄;)!!
というわけで、
この勝負、
結局Rノスケの勝ち〜(笑)
うまいことオチがつきました・・(^^ゞ
運動会、チビスケ君も応援に行きましたが・・・

人生初の発熱・・・
金曜日から、私が発熱。
そして、土曜日夕方からチビスケが発熱。
機嫌も良く、食欲もあったので午前中だけ連れて行きました。
運動会は、結局雨で午前中にプログラム終了となり、自宅に帰ってゆっくり昼食となりましたが、
帰ってきたノスケたち2人ともいい顔してました・・・
でも、2人は全校ダンスの「いろは口説き」が踊れなかったのが相当残念だったようで、
リレーや徒競走の話よりも、ダンスができなかった悔しい話ばかりしていました(笑)
そして、またまた私が発熱・・・
夕方からチビスケと2人で寝込んでいました・・
結局、チビスケは突発性発疹。
私は復活しております(笑)
来年こそは同じ団になって、双子対決じゃなく、双子バトンタッチして欲しいな。
やっぱり、対決は母にはツライです(笑)
Posted by ノスケ at
21:51
│Comments(4)